• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever-lifeのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

スタイルシートを変えました。

スタイルシートを変えました。皆さんこんばんは。


スタイルシートを変更いたしました。
やっぱりワイスピの方がいいですね(^^♪


スタイルシートの変更方法は申し訳ありませんがこちらには書きません。
自分の都合で勝手ではありますが、ご要望があればメッセージにて送ってください。

また、こちらのブログのコメント欄に書かれても簡易な返信しかしませんので、お手数かけますがメッセージにてご質問くださいませ。



今日やり方知ったので、詳しく自信もって話せませんがよろしくお願いします。







ついでに書きますが、掲示板開設いたしました。

ライダーもドライバーも歓迎します。
スズキは大歓迎です(^^♪


ぜひとも盛り上げてくださいw

ただしマナー重視とさせていただきます。
Posted at 2015/11/17 22:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´∀`)♪ | 日記
2015年09月17日 イイね!

自分で修理&破損具合

自分で修理&破損具合まずはアッパーカウルの破損具合ですが、上の通りになります。

どうですか?
取り替えたくなりませんか??(笑)
もしよろしければ、アッパーカウル交換しませんか?(汗)

いや、やめておきます(笑)
ボロボロのカウルと交換するなんてボロボロが妥当ですので(笑)




30分で交換完了!
いやー簡単なんだけど、全く調べないで行ってしまったので、一瞬これどこだっけ?(゜Д゜≡゜Д゜)?ってなりました(汗)

※一番下の画像です、すぐ下のはウィンカー周りの破損具合です。



上はサイドカバーの破損具合。




裏面
多分新しい方かな?



この前書いたけど、ステッカーはろくなことない。
上手い具合にドンピシャで当たってます(爆)





新しいサイドカバー。
もちろん上の画像で、ステッカーはすでにない。。






この部分に苦戦しました!
はっきり言って面倒ですね(笑)






取り付け部分はこんな感じ。
普通のパーツより取り付け方が特殊な気もする(^_^;)





ウィンカーassy
綺麗ですね!
左だけ(爆)







サイドカバーも綺麗になりました。
でもシモタレーシングは無くなりました(笑)


あとはアッパーカウルだけですが、メーカー名は内緒です!
ハンドルも曲がってるので変えたいです・・・品番は調べれば出てきます。。


はぁ、今年はお金がどんどん減ってくなぁー( ;∀;)




写真の説明は下に記載しております。。

Posted at 2015/09/17 15:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | (*´∀`)♪ | 趣味
2015年09月08日 イイね!

知多半島ツーリング by weather rain.&プロテクターレビュー!

皆さんこんにちは。

多分前回のブログで、僕のこと軽蔑(元々されてるのか?)した人も多いはず(汗)

その辺はごめんなさい。。
でも煽れてイライラするのでやめてほしいってのは本気で思ってます。


以下が本題ですが、文句はないと思います。
充実してましたので(*´∀`)♪



今日行った場所は知多半島。
国道247号です。
70km/h制限のところを60km/h後半で走ってました(雨と言うこともあり)


いや~知多半島道路餅突いてるねぇ~←落ち着いてるねぇということ(普通に言えよ(-.-))
安全でなによりです(*´∀`)♪
普段からこれがいいですね!

携帯が濡れないように、四角い缶に入れてました(笑)
お陰様で濡れなかったです🎵


その代わりカメラ一色濡れましたが(^_^;)
そこは反省💦 多分袋変えれば良かったね(笑)


で、今回初の試みが!

それは!



外付けプロテクター!!




そう・・・gsr400にしてから初めて外付けプロテクター着けて走りました(*´∀`)♪

「ん? そんなのバイク乗るのなら普通じゃん」って?
いやはや視る目あるね~!
その通り!!



普通は外付け付けますよね?
僕の場合、長距離走るときはkomineのプロテクター付きジャケット着てるので、外付け考えてなかったのです(・・;)

ましてや、外付けプロテクター着けるとズボンが固定されて、バイクの足付き変わるんです( ω-、)


足が付かなくなります(^_^;)
それももう姿勢変えて片足付かすしか( ;∀;)
手はないじゃん!ってことで、面倒くさいし立ち転け怖いので考えてすらなかった訳で・・・


ごめんなさい💦
これから付けます。。
足怪我しますもんね(*_*)


で、外付けプロテクター・・・良いですね!←今頃...
なんというか、僕の姿勢にバイクが付いてくるようになって🎵

低速走行に不安が出なかったです(^-^)v
本当に走っててラインも考えた通り進んでくれるので楽しく走れました(*´∀`)♪

それに白線手前で綺麗に停止する練習してるのですが、やり易くなって停まれるようになったので、これから外付けプロテクターを付けたくなりました(笑)



名古屋ナンバーも知多に来ると大人しいので、走るのが楽でした🎵←一言多い...





画像ないのは申し訳ない(^_^;)
カメラ濡れたので、起動しないで乾かしてます。
多分起動するとショートするので・・・

もちろん撮影すらしてないです(^_^;)
すいません。。



でも走ってることが好きなので、本日は清々しかったです(*´∀`)♪←☀はブルー😖⤵


ではでは🎵
Posted at 2015/09/08 18:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´∀`)♪ | 趣味

プロフィール

「今日は釣りをしました! http://cvw.jp/b/1488425/45486111/
何シテル?   09/23 20:08
はじめまして。 YZF-R1に乗ってるever-lifeです。 楽しいものは趣味にあると思いながら、バイク眺めてます(笑) 2016年11月08日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:21:24
パソコンからの御入場~YouTubeのURLあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 21:16:23
伊良湖岬にツーリングへいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 20:14:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルテッツァが廃車になり、念願のスイフトスポーツに乗り換えました。 車高調、マフラー、 ...
ヤマハ YZF-R1 ギョロ目君 (ヤマハ YZF-R1)
2017年7月22日に納車されました。 その時の走行距離は12000km。 今現在の走 ...
スズキ ジェベル200 ジェベりん (スズキ ジェベル200)
(自称)スペック重視なイメージの僕がこのジェベりんを選んだ理由。それは、燃費がいいから! ...
トヨタ アルテッツァ 黒丸 (トヨタ アルテッツァ)
本日2018年12月23日納車されました。 黒い車体で修復なしだそうで。 周りの風景 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation