• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever-lifeのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

上手く行かない実技と昨日買った美味しかった食べ物。

ども!

いつもいいね!をありがとうございます。


まず最初に昨日購入した美味しい商品。

こちら!





これを見ると「辛そう」と思うでしょ♪

はい、その通り!(笑)と言いたいところだけど、辛いの好きな人には美味しく感じますよ。


辛いの嫌いなら基本的に食べてはいけません(笑)
ちなみにアレルギー類は、同一ラインで「乳、エビ」を使用したラインで通してるらしい。
原材料名の中に、卵殻Caと小麦粉などありますのでご注意ください。


辛さより粉っぽさでクシャミが出ます。
喉が温かくなるので冬場は良いかも?(笑)






で、メインは以下長文になりますので、忙しい方は
飛ばし飛ばし見て見てください。




今日の出来事です。

今日はシミュレーションと乗車をしてきました。
もちろん、向かう際にtzr50rやNS-1で行ってれば、上手く行くはずでしたが、今回はカブ。

操作内容の違いと、暗黙のルールを破るなどその他諸々(笑)

酷いと思ったのですが、教員は何にも言いませんでした・・・。

そして最悪な二人乗り。
今回の教員は操作が荒いです(T_T)

後ろで身体がギクシャク(^_^;)←下手くそではない。


その後、一人で自動車の走行するところを行きました。

そして教員に「あの時は行っても良かったよ。」と言われました。

というのも、左折車が右側にいる点滅赤信号で、左から左折する車がいたのに「行かなかった」という感じで見られてしまいました(笑)


そして、「じゃあ、Aコース走ってね」と言われて、真っ先にクランクの方へ(笑)


お気づきだろうか??

図を投稿してたブログを見て分かる通り、A,Bと分かれておりますが、自分が走ったのはBコース(笑)

しかも「Aコース走ってね」と言われてるにも関わらず、終始Bコース走ってました(笑)

そしてこの教員、コース間違いを注意しないんですよ。
仕方がないことですが・・・。


で、また前回の暗黙のルールを破りましたね。。
S時では手前で止まってというのを。

止まりましたよ?
そんで、S字を走ってたライダーさんが発進動作したので発進すると、見てない間に転けてるじゃないですか(^_^;)

そもそも後方からクラクション鳴らしてくる奴いたし、それで焦ったのもあるけど、この一段階の生徒達なんなんだ・・・?(笑)

数えたら二回クラクション鳴らしてましたね~。
怖い怖い(笑)

二度転倒しそうになってましたね、しかも交差点は基本的に足着いてるし。


でもまあいいや(笑)




ちなみに2時限目で教程2~7やりました。

信号のある交差点から、進路変更などなど・・・(^_^;)
正直この点は指摘なしで大丈夫でした(そもそもその辺は公道で習得しましたw)

上記のこと踏まえて、カブで行かないことを決めました。
ってことでNS-1で行くよ!(笑)



というかミスの原因は大きく言うと以下の通りです。

「雪」ですね(笑)
寒くて硬直してました。。

あとは「一段階の教習生の速度」ですね。
教員が「着いてきて」と言っているのにも関わらず、速度は10km/h「+α」程度(笑)


なにこれ?(^_^;)

「あんたら原付講習じゃないんだから、もうちょい頑張ってよ(笑)」と思いました。
あれは酷い。。
目の前でなぜ二度転倒しそうになるの?(^_^;)





あとは「実技前に、大型の取り回しを時限関係なくさせてもらえたことによる、筋肉痛。」

これは教員のせいではなく、自分の身体の問題。
仕事疲れにこれをプラスしたから、筋肉痛になりました(笑)



そうそうもう一つ。
「手袋二重による操作の重さ」これがなかなか大きいのよ(笑)


ただ、ある程度は出来ました(笑)

次は・・・その日に投稿致します。

その日は明明後日の土曜日です。
学科はその前日明後日の金曜日になります。

ホントは明日も実技受けたかった(笑)
明日は自動車学校の予約ができないのですよ(笑)



本当にショック(笑)
Posted at 2015/03/11 19:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は釣りをしました! http://cvw.jp/b/1488425/45486111/
何シテル?   09/23 20:08
はじめまして。 YZF-R1に乗ってるever-lifeです。 楽しいものは趣味にあると思いながら、バイク眺めてます(笑) 2016年11月08日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8 910 111213 14
15 1617 181920 21
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:21:24
パソコンからの御入場~YouTubeのURLあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 21:16:23
伊良湖岬にツーリングへいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 20:14:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルテッツァが廃車になり、念願のスイフトスポーツに乗り換えました。 車高調、マフラー、 ...
ヤマハ YZF-R1 ギョロ目君 (ヤマハ YZF-R1)
2017年7月22日に納車されました。 その時の走行距離は12000km。 今現在の走 ...
スズキ ジェベル200 ジェベりん (スズキ ジェベル200)
(自称)スペック重視なイメージの僕がこのジェベりんを選んだ理由。それは、燃費がいいから! ...
トヨタ アルテッツァ 黒丸 (トヨタ アルテッツァ)
本日2018年12月23日納車されました。 黒い車体で修復なしだそうで。 周りの風景 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation