• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever-lifeのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ヤフオクのtzr50rのことで

ヤフオクの一部の車両がプレミアム会員じゃなくても買えてしまうという(^_^;)


レッドバロンで25万で購入とかいうタイトルだったかな?


一度みてみては?(笑)


Posted at 2014/10/05 17:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2014年10月04日 イイね!

排気漏れ修理完了報告!

2日前位にフランジにくっつけておいた液体ガスケットが固まりました♪


音もだいぶ変わりました!


なんというか・・・金属音みたいな音が小さくなり、排気音が爆音になったと言いますか(笑)



あと、自分の部屋掃除(ハンドルコントローラーの台座修理)もしました。
部屋掃除というのは誤解です(笑)
汚いままです(^_^;)

実際は台座をガチガチに固定した修理をするために退けたりしただけです( ̄ー ̄)


ハンドルコントローラーの固定がガッチリすると思い通りに操作できますね(笑)

これから練習だ!!
Posted at 2014/10/04 21:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

やっぱりこれは気持ちいいよねぇ~

洗車の後って艶が出て、心の中で気持ちよくなりませんか?

綺麗になるからですよね?
黄色はさておいて、黒は小傷が目立つ!


だから洗車に気を使う(>_<)
自分のtzrは・・・白で艶がほぼないから気を使わない( ̄ー ̄)


兄の新車のバイクを、そろそろ兄が乗れるように教えたらな(^_^;)
兄が乗らないまま、僕が事故ってもね。
そんな大惨事は起こしたくないので、兄に無理でも押し付けたい!


しかし兄の新車のバイクは足付き悪すぎる!
土踏まずまで付かない。

だから立ち転けが怖いからあまり乗らない(笑)

tzrくんが優秀なのだ(*´∀`*)

嘘です(笑)
兄の新車のバイクの方も優秀です(笑)
それ以上は言えません(^_^;)

兄から許可得たら名前だそうかな。

スイフト買ったら、絶対一台しか乗れなくなりそう(^_^;)
Posted at 2014/10/02 23:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年10月02日 イイね!

面倒くさい気持ちはわかりますが・・・

皆様方、私のつまらないブログをご覧頂きましてありがとうございます。

さて、こんなどうでもいいことでブログ書いていいのかわからないけど、本当に草刈りうざいですね。駐輪場に草が集まってそこの掃除はだれがするんだ?と思います。


バイクは洗えばいいし、カバーかければ回避できますが。
タイヤに草がびっしり(タイヤにくノ字で)ついてるのでそれを取るのはバイクの持ち主。


結局洗車してもタイヤにこびりつくし、まともな人間なら駐輪場に向けないようにするはずなのに。しかもよりにもよって、木曜日ときた。俺の最後の休みだぞ(笑)

それなら火曜日か水曜日やってほしい。
2ヶ月に一度の木曜日にバイクは必ず汚れる。それを洗車するのは翌日の金曜日の仕事疲れのとき。

もしかしたらひと月間隔か?
翌日か連日で雨だし、どうすればいい?(^_^;)



エアコンプレッサーの使い道は果たして?
Posted at 2014/10/02 10:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

排気漏れ~CDIの点火マップ変更♪

始まりを統一したいと思っておりますので、まず先にそちらの言葉から。

「皆様方、ブログをご覧頂きありがとうございます。」

まあ、面倒くさいので気分次第で変わりますが(^_^;)




で、タイトルのことですが。
TZR50Rのチャンバーのフランジ部分から排気漏れを起こしました。
対策はまだしておりません。

今日排気漏れ対策を始動します(笑)



ついでにデジタルスーパーバトルレーシングCDIの点火マップを変更しました。

全部で3通りを試しました。

マップ1「中回転~高回転チャンバー用」
マップ2「低回転~中回転チャンバー用」
マップ3「純正チャンバー用1」
マップ4「純正チャンバー用2」
となっております。

自分は中回転~高回転チャンバー用セッティングで落ち着きました(笑)

マップ2「低回転~中回転チャンバー用」のセッティングした際に、エンジンから「カチャカチャ」と停止中に聞こえたので、これはマズい。と思い、高回転チャンバー用セッティングが一番いいということでそちらにしました。

ちなみに、ミスでマップ3の「純正チャンバー用1」にした時は、高回転がやたらとパワフルになったため、やめました(笑)

調子が良くなりすぎても、それがベストではないと思いました(^_^;)

高回転の方は走りがマイルドでしたので、元に戻しました。



※ただし、排気漏れしてましたので、再度やり直します。
Posted at 2014/10/01 19:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「今日は釣りをしました! http://cvw.jp/b/1488425/45486111/
何シテル?   09/23 20:08
はじめまして。 YZF-R1に乗ってるever-lifeです。 楽しいものは趣味にあると思いながら、バイク眺めてます(笑) 2016年11月08日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
5 67891011
12131415161718
192021 22 23 2425
26 27 28 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:21:24
パソコンからの御入場~YouTubeのURLあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 21:16:23
伊良湖岬にツーリングへいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 20:14:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルテッツァが廃車になり、念願のスイフトスポーツに乗り換えました。 車高調、マフラー、 ...
ヤマハ YZF-R1 ギョロ目君 (ヤマハ YZF-R1)
2017年7月22日に納車されました。 その時の走行距離は12000km。 今現在の走 ...
スズキ ジェベル200 ジェベりん (スズキ ジェベル200)
(自称)スペック重視なイメージの僕がこのジェベりんを選んだ理由。それは、燃費がいいから! ...
トヨタ アルテッツァ 黒丸 (トヨタ アルテッツァ)
本日2018年12月23日納車されました。 黒い車体で修復なしだそうで。 周りの風景 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation