• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever-lifeのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

いろいろと語るにはまだ未熟ですが、コツを掴みました!!

友達さん、その他の親切な方々、いいね!ありがとうございます。

またよろしくお願いします!


今回は、バイクのライディングテクニックについて語りたいと思います。
もちろん、私のような未熟者にテクニックを語る資格はございませんが...



そんで、今回の練習場所は赤○焼会館です!
ちなみに練習ではパイロンを使用しました。


パイロンの使用目的は、八の字旋回&スラロームなどなど...

結局八の字でしか使わなかった( ̄∇ ̄)


コツが掴めたのはこの時。。←とは言ってもジムカーナの方々には足元も及びません(笑)

頭をリーン・インみたいにすれば良いみたい(笑)
というのも、イン側にするのとしないのとでは全然違いました!

なんというか、イン側にしたことでクイって(^^;)
でも安定してます♪

なかなか思いつかなかったことに、なんかショック受けちゃいました(T_T)

でも、予想通りのラインができない(笑)
曲がらなかったり、曲がったり(^^;)
パイロンを5つ使います。

真ん中3つ。
左右は2つ。

配置はこんな感じ↓

・   ・ ・ ・   ・
こんな感じです。

この間に通ります↓

・   ・-・-・    ・

-のところを八の字にするように抜けていきます。

もちろん左右も使います。

・はパイロンです。-はその間を抜けることを差します。

そんな感じで楽しみました♪


そうしたことで、照準効果で目的も定まるので走りやすくなりました。



その後は4時から仕事なのですぐに帰りました(笑)



ブーツですが、なかなか良いですね!
安心感があって、無駄な動きせずに済む( ・∀・)

結局2万の奴をいきなり地面とキスしてしまう始末( ̄∇ ̄)
そりゃNS-1はステップ低いもん(笑)

擦っちゃいます(笑)
どうしても(^^;)

tzr50rはセパハンがキツすぎて、傾けにくい。
しかも、小回り利かない(笑)
マジです(^^;)

NS-1の方が今のところ小回り利いてるような...
絶対tzr50rの方が利くはずなのですが・・・。

また根拠もないのにダラダラとブログ書いてますな(笑)

そんなこんなで、仕事終わって今に至る( ̄∇ ̄)
それに霜焼け痛くて、これから出掛ける気にならない(^^;)
どうしよ?


※実は目の奥も痛みます。
なんの病気だろ。
疲れ目? 凄いズキズキする。目が悪くなっていく感覚(´・ω・`)
このまま失明なんてしないでね!(>_<)
しないと思うけど(笑)


はてさて、あなたは失明したとき、または考えた時、どうやって過ごしますか?

私は家で寝ながら、音楽聴いてますかね(笑)


そんな方々にもブログとかニュースのこととか見てほしいんだけどな...
見れないこと考えるだけでも辛いよね。。

まだ私は幸せな方だな!!


Posted at 2015/01/31 22:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

ブーツ探しへ行こう! tzr50rの旅×2

皆さんいいね!をありがとうございます!

昨日の話になりますが、バイクショップをひたすら巡ってました(笑)


まずはニ輪館。

ブーツとオイル買いに立ち寄ってみる・・・ブーツ発見!!

おお!
でも高くないか??(笑)
店頭には30000円だらけのブーツの数々(笑)


どうしよ?
時間も3時半すぎ・・・そして、腹痛でトイレへいく...
仕方ない、2stオイル買って他へ渡ろう。

しかし、乗ってきたものがtzr50rなので、オイルを無理やり突っ込む(笑)
カメラ持ってこなくて良かったかも?



次はアップガレージ!と思ったけど、その前にシャボン玉へ。

こちらも安くて12000円だな、それでもなんか高いぞ(^^;)
いや、でも兄貴の使えば買えるかも・・・あれ、でも良いの無いや(>_<)

仕方ない、アップガレージライダース店行くか♪
と走っていると、ふといやな予感が(^^;)

「まさかね、アップガレージライダース店やってないわけないよな?」

と思って走っていると、なにやらシャッターがしまっているようにみえる(笑)

・・・案の定、やっておりませんでした(>_<)


しかたない、この場で一瞬で頭によぎったのは、「よし!SEEDへ行こう!!」となりました(笑)

良い靴沢山♪
値段もいいね!
でも、時間が・・・兄に相談。。

只今の時刻19時15分...

なんとか許可得た!!
で購入!!!
高かった(>_<)


で、これがブーツ。
免許の時、gsr400乗るとき、tzr50r乗るときなど沢山使ってやります!!








以上です!
メーカー忘れました(笑)


感覚失います(笑)
ギアをちゃんとチェンジしてるのかしてないのか分かりません(笑)

さらに歩きにくい...
練習すればなんとかなるかな??


当方、脱げやすいブーツより脱げにくいブーツの方が安全だろうな~と思っております!

当たり前ですよね??
でも下敷きになったとき、バイクに火がついた場合とか助からないような...

まあ広く見ときましょうか!(笑)

事故したくないからこそ守るのではなく、事故すると予想できるから守るのです♪

事故したくないなら、事故すると予想しながら運転すると良いと思います!!

なぜなら、事故したくないから怖がってしまうわけで...
怖がらないために、こういう運転すると事故するなぁ~と予想したら、そもそもから軽減できると思います。

でも、どうしても予期せぬ事故が起きた際には、身体を守るものが必要かなって。

で、今の装備は夏場用のツナギとブーツ、膝プロテクターとバイク用プロテクター付きグローブですかね。

あと必要なものは胸部プロテクターと背部プロテクター?ですかね?

胸部重要なのに持ってないってΣ( ̄□ ̄)!
アホか...俺(;゚ロ゚)


安全運転守ってても、やっぱり突っ込む人は突っ込むよね~( ̄∇ ̄)

困りましたね(^^;)

近々買います、お金が(>_<)
Posted at 2015/01/29 11:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

bike-partsへ行こう! tzr50rの旅・・・失敗 納車

ども!

今日はtzr50rでナビしながら、「愛知県岡崎市橋目町恵香12番地」という住所に行きました。

ショップの住所ですが、もし掲載禁止でしたらブログを削除か、その欄を消します。


で、その住所に向かいました。。
もちろん二回迷いました~(笑)


昼前に付近には到着しました・・・そしてそのショップ?は工事みたいなとこで、通ってはやめ、通ってはやめの繰り返し(笑)

本当に困った(^^;)
これ、入って大丈夫ですか?(^^;)
そんな気分で、今回はスルーすることにしました( ・∀・)

失敗です(>_<)
到着したはいいけど、工事みたいなとこでやめさせてもらいました・・・。

狭いので入りづらい。
今度はカブで行くことにします。

その時は成功したいですね!

で、帰りは一号線経由で帰ります。
57号線がメインっていうほど多く走ってます!!

で、話は変わりますが、ついに・・・ついに親が・・・バンディット納車しました!!

バンディットってなに?とか言わないでね(´・ω・`)
え? バイクだなんて言わないよね?(^^;)

ソリオですよん♪
なかなか良いですね!

押しボタンで歩道側のスライドドアが開きます。
押しボタンで鍵の開閉ができます!


反対もできれば押しボタンにしてほしかったけど、多分まだやらないんだろうなぁ~(笑)


なかなか良いけど、やっぱりスポーツカーみたいにホールドしてほしい。

いや、でも普通車(コンパクト)がホールドしてもねぇ(笑)

そんなこと考えながら助手席に乗るのである( ・∀・)


もちろんギアをリバースに入れるとリアカメラ起動でナビと連動してくれます。
後ろはある程度なら許容範囲です!!

しかし、残念なのは体感の方で遅く感じます(^^;)←60km/h出してても速度が遅く感じるってことです。

しかも、なんかトランク狭いような...
まあ、広すぎてもまた問題ですけどね(^^;)


例のユピテル君をミラーに取り付けて♪
完成!
にしたいけど、親はいろいろ飾りたいようす...

いやいや、飾るのもったいない!!(>_<)
やっぱり飾らないのこそ大事にしてる証!

でも洗車するなら許そう( ・∀・)


で話はバイクに戻るけど、夜はrs4 50で兄と練習♪

アイドリング低くて、調子悪そうなrs4様(笑)
やっぱり放置期間が長かったよね(^^;)

兄の練習っていうことで、夜のイマジンで必死に練習させてあげました♪


さすが広いイマジン(笑) 
兄の練習スペースで満席(意味深)です。

傾けるの怖いよね。
俺もrs4に関しては倒したくないから怖い(笑)

だからあまり傾けないように、遅く走ってます。
早く走ると傾けてしまいますので(^^;)


少し傾けて走っただけなのに、夜のクセに温まりやがる。。タイヤ(笑)
いいのか悪いのか分かりません(^^;)


その後、イマジン店内寄って帰りました♪
夜の輝かしい街並みに惚れますね。

このままゆっくりでも走っていたいですね♪


今日はありがとうございました!!


お疲れ様でした!!!
Posted at 2015/01/28 00:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

稲武へ行こう! カブの旅×1

毎度見てくださった方はありがとうございます。


これからバイクで出かける場合は、タイトルの名前にさせて頂きます。

タイトルは○○へ行こう ○○の旅×○←みたいになります。もちろん○の中に文字が入ります。


で、稲武のどんぐりの里しか行っておりませんが、とても楽しかったです。

恐るべしスーパーカブ!

もちろん、ダルマ屋ウィリー事件はやりませんよ?
やったことありますが。
マジで(笑) ふざけた訳ではないんですよ(*´∀`*)

後ろに煽られてヽ(*`Д´)ノ
アクセル煽って、ギア入ってなくて・・・ウィリーしてしまいました(笑)

話がそれすぎですよね(´・ω・`)



稲武へ行く途中、マフラーのサイレンサーを外したり( ̄ー ̄)←(子供か!

直管で走ってみると、パンパン言います(笑)
あれ、エンジンに悪いバックファイヤーじゃないかな?

トンネルでは泣きそうになりました(笑)
もうお腹辺りに重みのある音の振動がくるので、気持ち悪いったら(^_^;)

しかも、耳痛くなる・・・人居ないところ(峠)で良かった(笑)


どこまでヤンチャなことしてるんだ、僕は。



それは帰りの話。

行きは石野サーキット寄ったりしてました♪
レーシングカート走ってました!

見てて楽しかったですよ!!




帰りは矢作ダムの峠を下って走りました♪
直管で?
パンパン言いながら・・・楽しいけど、五月蠅いわ!ヽ(*`Д´)ノ



もうなんて言えば良いのだろう、低音なんですがアクセル離すとボコボコ言います。

そのあとパンパン言います(笑)


でも、回すと、低音から外れてブルルルルって。

でも五月蠅いわヽ(*`Д´)ノ

もちろん街に入る前にサイレンサー戻して♪
静か~!

そりゃこっちの方が楽しいよ~!
直管なんて糞くらいだわ!( ̄ー ̄)


稲武のどんぐりの里、遠いけどそこにある粗挽きソーセージ(辛口)はかなり美味しいです。

私はそのためだけに稲武へ行きます。
もちろん寒いし、凍ってる部分はあるのですが・・・(^_^;)


それでも行きますよ!
楽しいですから。

それが一番ですね!







話変わるけど、この携帯使いづらいヽ(*`Д´)ノ

誤作動多過ぎや!!!

なんか・・・誤字沢山あってごめんなさい。
Posted at 2015/01/21 18:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

平和の国、日本。え、それ本当ですか?

毎度どうもです。。


今回は愚痴と犬ですよ!←(おいw


で、本題の「平和の国、日本。え、それ本当ですか?」ですが、今回は日本の平和ってなんなのか「今」を考えてみました。



昔なんて、今の若者の俺に語る資格はないわけで。
昔を、今を生きているお年寄り様かたの方が説得力があるためです。

そんな中、堂々と犯罪をやってのける犯罪者とは一体、どうしてそんなことが出来るのか、ちょっと今後が不安なものです。


簡単に他人を傷つけられる、そんな気持ちなんて分かりたくもないですわ。


人とは、確かに地球からしたら邪魔なんでしょうね?
数ある群には裏切り者はそれだけおります。

そんな数ある群が、皆均等に、、一途となって守りあえれば良いのですけどね。


人の闇は国の闇で、人がいるから国ができるわけで。

そんな国が均等な面持ちでないために、こういった犯罪がおきるのではないのかな、、っと。


でも、数ある命に同じ意志なんて少ないですよね。。
考えるだけ無駄なのかも知れないですが、そういう願いがあるというだけでも分かって頂ければなぁって思います。。


正直どうでもいいんですよ。
議員とかそういうお偉いさんの集いみたいなものなんて。
いらないとは言いません。

でも、それでお金を費やすのなら一般のお金のないお方に仕分ける事も大事ではないでしょうか?っておもいますよ。


こんなクズの成れの果てが熱く語った所で、取り柄もないし恥ずかしいだけなのですが(笑)


犯罪者の気持ちは分かりませんが、なんとなく国を変えたい気持ちは分かりますよね。

そうやって考えた事は後に継がれるのです(笑)
冗談です。
継がれることはありません。


上が変わればいろいろと変わりますから。
そんな条件で、下っ端は合わせないといけない、面倒な者なのです。。


いつも通り長い文に、意味不明な言語力(笑)
グダグダで、車と無関係なブログを書いてしまって誠に不謹慎な思いをされたことでしょう。

謝ります。申し訳ございませんでした。

※ちなみに、興味をソソる内容など私にはありませんので、恥ずかしながら、この件は人気など変わることはないと思います。
Posted at 2015/01/19 23:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「今日は釣りをしました! http://cvw.jp/b/1488425/45486111/
何シテル?   09/23 20:08
はじめまして。 YZF-R1に乗ってるever-lifeです。 楽しいものは趣味にあると思いながら、バイク眺めてます(笑) 2016年11月08日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45 67 8910
11 1213 1415 1617
18 1920 21222324
252627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:21:24
パソコンからの御入場~YouTubeのURLあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 21:16:23
伊良湖岬にツーリングへいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 20:14:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルテッツァが廃車になり、念願のスイフトスポーツに乗り換えました。 車高調、マフラー、 ...
ヤマハ YZF-R1 ギョロ目君 (ヤマハ YZF-R1)
2017年7月22日に納車されました。 その時の走行距離は12000km。 今現在の走 ...
スズキ ジェベル200 ジェベりん (スズキ ジェベル200)
(自称)スペック重視なイメージの僕がこのジェベりんを選んだ理由。それは、燃費がいいから! ...
トヨタ アルテッツァ 黒丸 (トヨタ アルテッツァ)
本日2018年12月23日納車されました。 黒い車体で修復なしだそうで。 周りの風景 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation