• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever-lifeのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

テーマ車=バイク、な話(^-^)v

皆さんこんにちは。

本日は戸越峠と国道301、151、1号のルートでとあるバイクショップに行きました。

※アグスタF4まだありました(笑)買ってあげて(*´∀`)♪
ヒントは上の件です。



まあ特にはないですが、あそこの撮影スポットは綺麗なので使いました🎵


以下画像です。ある限り投稿します!


























































































以上です!


タイヤはあれ以上傾けられません(笑)
もっと安定させて傾けたいな・・・


いくつかの画像に関しては、個人的にはお気に入りです!


一部の画像が重複してますがご愛嬌ということで(*´∀`)♪
またその後seedに寄ってカメラマウントを買って帰りました。


では!(^-^)v




※楽しもうバイクライフ!
長く乗ろう命有る限り!
ツーリングはなくなりません!

以上ever-lifeでした!
Posted at 2015/11/03 17:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月30日 イイね!

バイクあるある?パート2(僕はやっぱり暇してる?)

バイクあるある?パート2(僕はやっぱり暇してる?)皆さんこんばんは。


もう最近どうにもつまらないので、暇解消にブログでもないこと書きます(笑)

バイクあるある?以下箇条書きします。


1:バイクの名前出すと友達が「なにそれ」って結構な確立で言われる。
とくにマイナーなものはなりやすい(*´∀`)♪


2:バイクの話で盛り上がり過ぎて同じ場所に長くいる(笑)
結構それが楽しかったり?


3:川崎、ホンダ、スズキ、ヤマハどれか好きな人は、「他メーカーより自分のメーカーが好きだ!」となる。
鈴菌感染など、言われ方が酷(^_^;)


4:峠でライディングポジションが「俺、攻めてる?」って感じにリーンインになる(笑)

でも最終的には速い速度だという...


5:対向車としてすれ違うとき、なぜか挨拶する。

僕はそれがなかなか楽しいぞ!
そしてなぜかビクスクやアメリカンは挨拶しない( ; ゚Д゚)

バランスに影響あるのかな?


6:最初少しだけ乗ろう・・・が、最終的に100km走ってる(笑)

僕だけ?
どうしてもそうなってしまう(^_^;)



7:カメラを見つけると、「バイクの〇〇〇のどこかに付けるマウントないかなー」ってなる。

撮影したいもん!(笑)
そして動画をチェックする(爆)


8:ほぼ必ずバイクのパーツショップがあると寄ってしまう(笑)

いろいろあって楽しいもん!
何気にマイナーなバイクの名前もあったり・・・しないか(´;ω;`)


9:広い駐車場で誰もいないと傾ける練習をしたりする。

技術向上したいじゃない!?
よければあなたも?


10:必ず自分のバイクの置き場に立ち寄り触る(笑)

ただの変態なんて思わないでねっ!w
ただバイクに傷がないか確認してるのです(笑)


11:景色のいいところがあると狭くても止めて撮影する

「いいアングルあるかも」と探ってるのよ!(笑)
なにげに好きだし(*´∀`)♪

以上がバイクあるあるでしたー!

皆さんも「バイクあるある」か「車あるある」やってみよう!

御覧頂きありがとうございました🎵



Posted at 2015/10/30 19:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

二度目! YZF-R25試乗日記!

二度目! YZF-R25試乗日記!皆さんこんばんは!

とは言っても、お休みなさいかな?



本日のことではないですが、先週辺り試乗してきました🎵
でもレッドバロンって250cc他にラインナップないの?(笑)


mt03とyzf-r25しか良いのがないですね(´;ω;`)

NINJA250SE試乗してみたいなぁ🎵





あ、忘れてました(笑)
いや冗談です(汗)
わざと引き伸ばしました(笑)




試乗日記といっても、個人的見解でいくつか箇条書きしますよ。




1:アイドリングの鼓動感は好みに別れること
※僕は好きです🎵
ハーレーとかのアメリカンのエンジンよりかは鼓動感が少ないと思います。
走っちゃえば気にならないのでお薦めします。



2:スタイリングにYZF-R1の面影を感じるかどうかも別れるところ。
※僕は残念ながらR25はyzfのスタイリングを継承してない気がします。

二灯とはいえ、四角に近い形状なので細目のR1の方が好きです。・・・そりゃ大型だし憧れあるし!
結局好みに別れる(´;ω;`)

でも好きです(*´∀`)♪


3:乗り味も好みが別れる・・・

※自分は好きかな。
GSR400がのび太なら、YZF-R25ができすぎくん
ん? 逆? いやいや、だってさ~gsrよりバランスよくて、できすぎくんよ~(笑)


4:加速の速さも好みに別れる?

※自分はgsrと対して変わらないじゃん!って思います。
まあ要するに誉め言葉です(笑)

400ccより感覚が変わらないのです。
不思議よね。
パワーは20ps近く違うのに。

やっぱり走行距離に比例して馬力下がってるのかな?

街中をスムーズに走るのに適してます!
ワインディングも恐らくですが、楽に行けるのでは??


早く兄が買うのを待つばかりだ(笑)






さて、話はタイトルと反れるけれど、今後乗り換えを検討してます。
とはいえだいぶ先の先の先の先。

ローン終わってからですね。

大型取って🎵
GSXR1000欲しい(爆)

車?
維持費高いのよ(´;ω;`)
欲しいのに買えないって辛いよね・・・



お金持ちよ、どんどんバシバシ使ってちょ!

そして僕にください(*´∀`)♪
そしたら最高の?(最悪の?)使い方をして、0円でお返ししますよww


はい、すいません。
きっと(こいつバカだな、きっと貧相なんだろうな)と思われてることでしょう(笑)

はい、もう、それでいいです(汗)

お金のない、物が壊れやすい、使いたいもの多いヘタレた人間ですが、今後共々よろしくお願い致します(*´∀`)♪


ps:輪廻とは動物などの人間が転生がどうとか書かれてたので、一部内容変更。

輪廻に咲いた花のように、あの世できっと僕をまつ・・・やめておこう。僕が言うと良い言葉じゃなくなる(汗)
Posted at 2015/10/23 00:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年10月16日 イイね!

小田原近くまで走ってきた件と「実は」な試乗!

皆さんこんにちは。



最近バイクの冬眠が近くなってきましたね‼
僕は冬も動いてまーす🎵


さてさて、昨日ですが国道1号静岡の方まで走って参りました。
元々目的はなかったので、別に19号でも良かったのですが、goproの撮影とかの兼ね合いでそちらにしました。

だって富士山を動画に納めたいじゃないですか!
ということで走って参ったわけですが、やっぱりのんびり走れないですね。


僕の勝手な見解ですが、車側がバイクの速度超過を助長してる感じです。

といっても改造されてない商業車ですが。



迷惑ですよね。
こっちは流れにそって走ってるのに煽るなんて。

バイクを煽るなんて殺人行為ですよ。
まあ、僕はそのドライバーに優しくお相手してやりますが(*´∀`)♪←相手したら意味ないw

峠では離れさせることは余裕ですが、街中だとさすがにそこまでできないです。。



話は戻りますが、撮影撮影🎵と小田原まで走ったわけです。
でも残念ながらフル撮影は出来るわけもない。


32gb2つでも7時間30分くらいが限界です。
充電しながらなのでバイクのバッテリーがヤバそうですが・・・



まあフル撮影といっても、さすがに撮影しっぱなしではないです。

本当は数台バイクが前にいるようなときに撮影したいですが、上手くいくわけもなく、逃してますね(笑)






次は短距離走です!
知多半島で見納めにしましょうか。


それかレッドバロンツー?


とりあえず目的ないまま1週間固まりますかね(笑)



僕にもっとお声掛けしてね!










内容がないようなので、おわりにします。




・・・ちょっと待ったーー!!

実はな試乗のタイトルのこと
忘れてた(笑)



実は・・・MT-3試乗してきました!

感想は・・・乗りやすい!の一言につきますね。

クラッチつながる瞬間から、良い感じに前に進みます。
場所が初めてのこともあり、オリジナルコース(笑)で走りました!(*´∀`)♪

おかげさまで5時を過ぎてやっとレッドバロンに到着しました(笑)

本当に乗りやすいですよ。
長く乗りすぎた分、gsrで怖い思いしましたけどね(笑)

狭い所と広い所と二種類のジャンルを楽しめました!
慣らし中のこともあり、運転が合わないとエンストしましたが、フルスロットルはしてないです1/4以下でもなかなか速いです‼

でもgsr400あとで乗るとやっぱりgsrの方が少しあります。
でも300cc前後でこのトルクやパワーのバランスは恐ろしいですよ。

YZF-R25のエンジンでも250ccでしたので、たった50ccでもここまでトルクの違いを感じ取れるなんて、良いバイクだと思います。

皆さんもぜひとも試乗してみてください!

ではでは🎵
Posted at 2015/10/16 13:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

アッパーカウルと伊良湖岬🎵

アッパーカウルと伊良湖岬🎵皆さんこんにちは‼


先日は伊良湖岬に行ってきました‼
アッパーカウルも先週換えました‼


ということで、初お披露目🎵

タイトルのアッパーカウルです!
でも、ちょっと有名過ぎたかな(^_^;)


なにより塗装失敗したため、削りました(´;ω;`)
塗装する必要なかった・・・



で、一応頑張って削って綺麗になったと思うのですがどうでしょう?





そして伊良湖岬の方は兄と行きました。
兄には驚かされます・・・

原付で岐阜県近くから、南の海沿いまで走っちゃうのだから(笑)

本当に頑張りましたね。
まだ僕の納得する技量はありませんが、それでも頑張ってるとは思います。


もちろん僕もプロからすれば下手なのでしょうね(笑)



さてさて撮影場所はちょこちょこ出てますが伊良湖岬のビューホテル過ぎた道の駅っぽい所ですが、やっぱり晴れてるときにいきたいですね。






景色は良いのに雨だったら最悪ですよね。
もちろん今回は天気良かったので、スッキリした画像になりました!





遠くが綺麗に見えますので、是非とも他のライダーと行ってみたいですね‼






ブログというよりフォトギャラリーみたいになりましたね(笑)
許してくださいね(*´∀`)♪


楽しかったのでまた兄といきたいですね🎵


Posted at 2015/10/14 16:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は釣りをしました! http://cvw.jp/b/1488425/45486111/
何シテル?   09/23 20:08
はじめまして。 YZF-R1に乗ってるever-lifeです。 楽しいものは趣味にあると思いながら、バイク眺めてます(笑) 2016年11月08日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:21:24
パソコンからの御入場~YouTubeのURLあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 21:16:23
伊良湖岬にツーリングへいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 20:14:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルテッツァが廃車になり、念願のスイフトスポーツに乗り換えました。 車高調、マフラー、 ...
ヤマハ YZF-R1 ギョロ目君 (ヤマハ YZF-R1)
2017年7月22日に納車されました。 その時の走行距離は12000km。 今現在の走 ...
スズキ ジェベル200 ジェベりん (スズキ ジェベル200)
(自称)スペック重視なイメージの僕がこのジェベりんを選んだ理由。それは、燃費がいいから! ...
トヨタ アルテッツァ 黒丸 (トヨタ アルテッツァ)
本日2018年12月23日納車されました。 黒い車体で修復なしだそうで。 周りの風景 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation