2012年04月21日
ダービーと言う程、盛り上がりませんでしたねw
予定外に、早い時間帯の前半8分に、それも簡単に
失点してしまってからは、もうプランは崩れ始め、
一番追いつかなきゃきけない時間帯の前半27分に、
いつものラファエルさんのに、逆に追加点を奪われw
まだまだ時間はあると思ってましたが、今日はなかなか
柏木にボールが入らないから、当然チャンスも造れずに、
得意の右からの攻撃でも好機は作れず、左からの攻撃は
ことごとくミスで終わり、シュートで終わる事すらできずw
後半開始から攻撃に一切貢献できてない啓太に代えて元気を投入し、柏木を1つ下げてボールを捌か
せる策に出ると、ボールも動き、縦パスを送れる準備までは整ったものの、ドン引きの大宮人相手では、
全然スペースが無く、放り込むかと言っても、高さの無いポポの1TOPでは厳しく、左右のゴールライン
まではボールを運べるものの、そこからどうゴールに結びつけるかが思い浮かばない展開wwwww
ドン引きした大宮相手に、横→横→下げてを繰り返し、柏木が縦パスを狙うも、大宮人多過ぎでスペース無く、
効果的な縦パスは数本のみで、何本かの枠内シュートもあり、ポポ→ランコと代えてはみたものの、何の
効果も得られずに、そのまま試合は終了し、大宮人より多いシュート15本と、CK15本も、自慢にもならずw
ダービーでの大宮人ホーム無勝利とか、ラファエル対浦和連続ゴールとか、やっぱ浦和青ユニ弱えぇとか
いろいろな都市伝説ありましたが、ことごとく浦和にとって負の伝説のみ継続って事で、青ユニの呪い怖えぇw
更に、交代枠を残したままに負けてますが、これは水曜のC大阪戦で思った以上にBチームが使えなかった
から、例えレギュラー組が疲れて運動量落ちてようが、まだマシっていうミシャの判断なんでしょうかねwww
でもまぁこの負けで、またミシャが引き締めて練習してくれるでしょうから、焦れずに自棄酒スタートっすw
Posted at 2012/04/21 21:15:22 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年04月14日
相性の悪い神戸を迎えての埼スタでの一戦は、
前半の入りは悪く、大久保のバー直撃弾なども
ありましたが、徐々にペースを掴み、右のヒラから
何度かチャンスを作ったものの、得点する事は
出来ずに、後半勝負といった展開でしたね。。。
どうも、阿倍ちゃんが直ぐにバックラインに入る
ので、折角の攻撃のチャンスも、前線の3人に
梅崎を加えた程度で、厚みが全然無かったって
言うか、とにかく失点せずに前半を終える方に、
重きを置いていたのかもしれませんね。。。
しかし、後半に入ると、ミシャの修正だとは思いますが、最初の縦パスを出していた阿倍ちゃんは、
預けて留まる事はせずに、そのまま前線に上がって行くという、まさに前節の鹿戦を思い出させる
動きを見せると、急に攻撃に厚みが増しましたよね(^^v
そんな後半8分!
前半は一度も無かったCKを柏木が蹴ると、ゴール前で槙野のドンピシャヘッドをGKが弾かれるw
その後の3度目のCKのシーンで、再び槙野と思わせといてスルーして、その後ろで構えていた阿倍ちゃんが、
ワントラップして、GKの逆を突く地を這う左足シュートを決め、待望の先制点を奪う!!!!!!!!
それからは、前掛りになる神戸の攻撃を跳ね返しながら、何度も良いカウンターを仕掛け、素晴らしい
崩しからのマルシオのポスト直撃の跳ね返りを柏木のシュートとかもあり、何度か早い攻め
を見せるも、なかなか追加点を奪う事は出来ずに、じれったい時間帯が続くwwwww
その後、マルシオが足を踏まれ痛んだところに、元気の登場かと思わせといて、ポポに代えて
元気を投入すると、そのまま1TOPに元気を配し、これじゃ元気の良さが出ないじゃないと。。。
しかし、後半32分!
その元気からマルシオに渡り、その返りを元気がドリブルで仕掛けた所を倒され、いい位置で
FKを貰うと、それをマルシオ、柏木、槙野が構える。。。 すると、壁を作ったゴール左側が若干
空いている所に、マルシオの美しい弧を描いたFKが突き刺さり、神戸を突き放す2点目をGet!
その後も、カウンターから梅崎の強烈なシュートだったり、元気自分で打てよってなシーンも
ありながら、終盤の神戸の猛攻を凌ぎ、前節の鹿戦同様に、対神戸の連敗をもストップ!!!
そんなに危ないシーンも無く、良いゲームではありましたが、どうもツボの足元だけが心配すぎて、
まったく見ちゃいられませんでしたが、それも、永田→ヒラとか、啓太→ヒラとか、柏木→ヒラとか
言うように、ツボを使わずに攻めれば無問題なので、ツボは攻撃に関わる事無く、守備に専念せよ!!
って事で、昨年は14試合/16得点/18失点でやっと勝点13でしたが、今年はその半分以下の
たったの6試合/9得点/4失点で勝点13ですが、その反面、祝い酒の消費量は倍増っす(^^v
あっしかも、順位も2位だったりもしちゃうんです(^0^)/やべぇ久々過ぎる、この順位w
6節終了時点・・・順位2位/勝点13(4勝:1分:1負)/得失+5(9得点:4失点)
Posted at 2012/04/14 19:18:28 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年04月07日
連敗ストッパーとか、リアルにネガキャンな数日を過ごし、
すっかり不安にさせられましたが、開始早々の一発で、
尚更、リアルに凹んでしまいましたよねwwwwwwwww
前半開始早々の、前半2分に順大からの繋ぎ玉をさらわれ、
そのまま左サイドから梅﨑の裏を通され、放り込まれると、
ゴール前でツボが完全にボールウォッチャーとなり、その
背後をコオロギが頭でドフリーなヘッドを決め失点www
かな~り、イヤな空気が流れましたが、その1分後の前半3分!
柏木が巧みなキープからターンして、中央の空いたスペース
に走りこむマルシオに絶妙なパスを通すと、PA内でこれまた
巧みなトラップから、豪快に蹴りこんでアッサリ同点にぃ!!!
更に、その2分後の前半5分に、啓太と阿部ちゃんとで上手くボールを奪うと、阿部ちゃんが一旦柏木に
預けると、前線に駆け上がり、その動きと共に、前線のポポが、鹿DFを拡散させる動きを取ると、柏木から
絶妙な阿部ちゃんへのパスが通り、それをダイレクトにワンツーでポポに叩き、ドフリーなポポに渡ると、
それを倒れこみながらも、豪快に蹴りこんで逆転にぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう完璧な崩しだし、1点目同様に中央突破だし、こんな得点シーン、何年ぶりでしょかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
開始5分で1-2だなんて、誰が見たって楽しすぎるってか、どうなっちゃうんだろうと言う不安もありwww
その後も、不調ながらも、時折鹿さんらしい攻撃なんかも受けましたが、相手のミスと、前節の川崎戦で
掴んだ自信をベースに、堅い守備と、攻守で巧みにフォメを変化させながら、ミシャサッカーを見せる!!
そんな前半25分に、阿部ちゃんから梅﨑に渡たると、タイミング良く動き出したマルシオにピタリを合わせる
パスを送ると、PA寸前で新井場に引っ掛けられて倒されると、なんと主審の判定はPKww ラッキー ww
実際、スローで見てみると、新井場がマルシオに接触しているのは、明らかにPAの外って事で、鹿さん
残念ねって事で、そのPKを、倒されたマルシオが自ら蹴りこみまして、止めの3点目を決めましたが、
思いのほか、マルシオ本人が全然嬉しそうじゃないってのが、妙に気になったtayamiさんで御座いますw
しかし、このPK判定。。。完全なる誤審な訳ですが、PA内で、あのタックルをしたと言うなら、完全なる赤紙
なのに、出されたのは黄券って事なので、ある意味、ダブルでの誤審って事になるんだと思いますwww
後半も、前掛かりになるしかねぇだろうって感じの鹿さんを相手に、精神的にも有利な状況のレッズは、
可変式フォメによる人数をかけた守備と、常にインターセプトを狙う姿勢から、時折カウンターを仕掛け、
るシーンもありましたが、追加点は奪えず、啓太→小島、マルシオ→濱田、ポポ→元気と投入すると共に、
時間なんかも使いながら、試合を進める。。。
結局、前半の1-3スコアのままに、鹿さん相手の、超久々の勝利を収めた訳ですが、攻撃では機能する
左サイドの梅﨑の裏のスペースが穴であったり、守備では機能するツボの右サイドが、攻撃ではなかなか
起点になれずに、好調のヒラを活かす事が出来ないってのが明確となり、次節以降狙われるのかなと。。。
でも、それもミシャが、日頃の練習でキッチリ修正してくれるでしょうから安心して、今日のところは、既に
酔いでミスタイプまくりなブログを終わりにしたいなと思います。。。 あぁ~こんな気分は何年振りよぉ???
順位も6位に上昇し、かなり酒ウマですが、今節も相手よりシュート数は少な目にしておきましたとさっww
Posted at 2012/04/07 22:25:03 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年03月31日
相性の良い相手と思っていた川崎相手
でしたが、実は、ミシャ監督は広島時代に
あまり川崎に勝っていないというデータを
小耳にはさみ、プチ不安なままキックオフw
決して、退場した阿部ちゃんと、槙野だけが悪い
わけでもなく、前半の中間から、後半の中間ぐらい
まで、チーム全体が、ズルズルと引き過ぎて、全然
前に出て行けなかった為に、得意とする川崎の
カウンターを喰らい、その結果、2人が退場にwww
前半10分には、槙野が絡んで、左でつくって、梅﨑からの低い弾道のアーリークロスに、DFの背後に
一旦消える動きから、DFの前でピンポイントでポポが頭で合わせて先制をあげ、その後も、柏木、ポポ
矢野が絡んだ決定機が2回ほどありましたが、今思えば、あそこで決めていればって感じでしたね。。。
そして、前半の中間ぐらいからは、引き過ぎで、全然リズムが作れないままに前半終了し、後半こそはと
思っていたが、後半も同じくリズムを作れずに、ミスからカウンターを喰らうシーンが目立ち、そんなこと
している内に、後半14分には、右からの放り込みに、デカイのに折り返され、それを頭で押し込まれ同点w
そして、後半16分に槙野が1枚目を頂戴し、後半26に阿部ちゃんが1枚目を頂戴し、その3分後の
後半29分に阿部ちゃんが2枚目をもらって退場w、更に後半35分に槙野が2枚目もらって退場し、
これでピッチには9人のみって事で、更に、途中ゴールネットが外れるアクシデントなどがあった為に、
残り時間は約15分もあるのよねwww
それにしても、槙野の2枚目はかなり厳しい、誤審と言ってもいい黄紙でしたし、同じようなファールの
川崎には一枚も出ないし、ホームアドバンテージなど、家本には全く通用せずに、その後は、まさに、
サンドバック状態(シュート数4:21)となりましたが、ゴールを脅かすようなシーンは作られずに、
9人で体を張って守り、そして、上手に時間を使い、なんとか勝ち点1を死守といった内容でしたねww
そもそも、阿部ちゃんが退場した後半26分時点で、シュートはたったの4本www これ見ただけでも、
いかに攻撃が出来ていないか、フィニッシュで終われていないか、ミスが多いかってことなので、ここは、
ミシャ監督の手腕に期待するしかありませんが、何とかしてくださいって感じwwwwwwwwwwwwwww
って事で、2人が退場したことで、全然サッカーになりませんでしたが、負けなかったことと、勝ち点1を
取れたこと、そして、9人で15分間守り切れたことによる経験値のUP=チーム力UPは収穫かなと
思いますし、次のナビ磐田戦で、阿部ちゃんと、槙野の出場停止が消火できる(かな)?っていうのも、
良かったのかもしれませんよね。。。
って事で、勝ち点2足りませんでしたので、美酒とはいきませんが、先のポジティブ要素なんかもあるので、
一人反省会というなの晩酌でも、手酌で始めたいなと思っております。。。
Posted at 2012/03/31 17:45:01 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年03月24日
J1に昇格したばかりの札幌に乗り込んでの一戦!
ドームって独特の雰囲気なのね!って事で、J2時代
を思い出させる相手だし、2008年以来の対戦だし、更に、
河合もキャプテンだしって事で、絶対に負けられない一戦!
更に、柏木、槙野の広島ユース時代の同僚であり、
ミシャサッカーを知る、ユース時代は天才とまで言われ
ていた、あの前田までいるって事でも、注目の一戦!!
スタメンは、やはりナビとは違って、レギュラー組から元気が柏戦で太ももを痛めたって事で、
ナビで途中出場ながら、存在感を示したルーキーの矢島が初スタメンで、しかも、キックオフ
早々のチャンスからファーストシュートも矢島!!
その後も、矢島のバーに当てたシュートもありましたが、札幌の引きが早く、ゴール前に
網を張られ、スペース無く、しかも、前半32分にCKから、とても綺麗なミドルを叩き込まれるww
DFラインは繋ぐとか、縦パス入れるとか、そんなんばかりに頭を使うも、前線の動きが少なく、
縦パスを貰う為の工夫が無いから、中途半端な縦パスしか入れられず、そしてボールを失う
って感じで、ボールを8割支配していても、シュートが全然打てないのよねwww
しかぁ~し。。。あぁ。。。このまま前半終了かと思っていたロスタイムに、大きなサイドチェンジから、
深い所で、ヒラが受け、そこからの放り込みを、柏木が打ち急がずに、ボールを落ち着かせてから、
豪快に叩き込んで、シュート数とスコアを五分にして、なんとか1-1で前半終了フゥ~www
そして後半、ランコや、矢島の、良いプレーもあり、出だしからレッズペースでしたが、後半13分
には矢島の足がつり、流石にルーキー体が出来て無いなって感じで、代ってポポが登場すると、
いきなりPA手前でポポが突き飛ばされファールをもらうと、そのFKを阿部ちゃんがボールを
セットする手を弾き飛ばすかの様なタイミングで蹴るという、トリッキーなFKを柏木が蹴ると、
コースも完璧で、見事にGK届かずに、サックリとゴールに吸い込まれ、逆転成功!!!
やはり、ハーフタイムにミシャからの指示があったんでしょうか?昨年には全く無かった、引いてる
相手に対しての、サイドチェンジを有効に使った揺さぶりだったり、中央を意識させといてからの
サイドをワイドに使った攻撃なんかも出てきて、若干の余裕が生まれ始める。。。
その後、投入早々に河合の体当たりを受けていたポポが、出場20分で、自ら交代を申し出るという
アクシデントがありましたが、前節同様に、試合を〆る意味での投入が予定されてたと思われる
濱田が投入される。。。
そして、最後には今節2ゴールと大活躍の柏木に代えて、今季初出場のマルシオも投入され、
交代枠使い切るじゃんミシャ?って思いましたし、改めて選手層の厚さを見せてくれましたが、
長期欠場が確定した直輝を始め、達也、セル、ポポ?、元気?、岡本までもが傷んでいる訳
ですから、今後も、何が起きるか分かりませんからね。。。
そして、試合はそのまま1-2で勝利をした訳ですが、試合後には、柏木が直輝のユニを着て
登場し、サポへの挨拶&ヒーローインタビューだったり、梅﨑のアンダーシャツには直輝への
メッセージが書いてあったり、トドメにサポの直輝チャントで、tayamiさんは涙が止まらんっす(><)
って事で、公式戦3連勝を「肴」に飲みたいと思います!!!
Posted at 2012/03/24 18:52:18 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ