みなさんこんばんは☆
昨日はタイトルの通り充実したいい一日が過ごせましたよ~(^-^)
まずは夜勤明けで帰宅後、ツラ出しやっちゃいました!
本来の予定は午前中洗車~の昼からアッパーアーム交換予定だったんですが…
予報で昼から降水確立70%だったんでどっちも中止となりました(・・;)
そこで晴れたうちにとツラ出しすることに!
まずこちら!
ピンぼけで申し訳ない
ノースペーサーでのツラです。
大したことはないですが意外と良い感じになってます☆
これに15mm、10mm、5mmとぶち込んでいきます!
15mmはちょっと出過ぎました^^;
タイヤのショルダーまでバッツリと…
10mmはワイトレ持ってないので5mm二枚でやりましたが、ナットが1回転しか締まらなかったことしか覚えてないですww
で5mm!
ピンぼけで申し訳ない
綺麗にリムでました(*゚▽゚*)
車高は高いが出幅的には理想な感じかな♪
その後ちょっくら試運転ってことでエアチェックしたんですが…
おかしいな?
1週間前に3キロ入れたはずだが…ww
まーナン様だからしゃーないか…
とりあえず3キロ張って………
ん?
もっ…漏れとる!!!!!!!!!( ゚д゚)????????
プシューっとものすごい勢いで……笑
試しにエア抜いてみると2.5キロくらいで勢いが止まる…
よし!
これなら走れるな!
ってことでクレイジーなシーマ乗りの先輩に緊急連絡!
お世話になってるお店に行ってなんとかエア漏れ止めていただきました(`_´)ゞ
その後、秘密のたまり場にて少しゴソゴソ…
そして天気予報を再確認するとどうやら雨が降るのは夕方から。
これならアッパー交換できる!
ってなって場所変えて作業ー♪
ちらっと写真載せましたが
どうやら正体不明のアッパーアームは17クラウンのアームだったようです☆
17クラウンで検索してたし、見る限りそんなバカほど短いようには見えなかったんで自信はあったんですが
実際確認するまで少しドキドキしてました^^;
で、左右交換してちょうどタイヤつけよるときに雨降ってきたんでそこで作業終了。
交換後は
キャンバー6°
数mmトーアウト
1~2cm車高ダウン
キャンバーは良いとして…
車高が落ちたせいでまともに走れんくなった´д`
ただ時間的に終了。
直進でも常に擦りっぱだったんで時速20kmくらいでトロトロ帰りましたww
近所でやっといてよかった(・・;)
交換後の写真。
キャンバー+車高ダウンでツラも出てるんでけっこうイカツくなってます笑
ただまともに走れんので後日車高上げます!
トーも自分でなんとか直す!
Posted at 2013/04/15 08:26:39 | |
トラックバック(0) | 日記