• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真(しん)のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

リップスポイラー

リップスポイラー今日はちょっとした時間を使ってリップスポイラーを作ってみました!


G'sの時にも使った畳用のサッシを使用します。

それにカーボンシートを貼って両面テープでつけるだけ!


ドアエッジモールを付けるとさらに手作り感が無くなってグッドです^^



簡単お手軽で・・・・







完成!!

HT81Sはエアロパーツがホントに皆無なので
これだけでもなかなか個性が出たのではないでしょうか。

うん、古臭さがだんだん薄れてきていい感じ♪




牽引フックがちょっと隠れちゃったのがネックですが・・・


ま・・・まあ良しとしましょう!


Posted at 2013/04/14 01:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月30日 イイね!

かーぼんぼんねっとん♪

かーぼんぼんねっとん♪今日は久しぶりの車を弄れる日~♪


まずは・・・・




SP-G!!

こいつから取り付けます!!



ん?????


シートレールが合わない・・・・(泣)

と、とりあえずシートレールをゲットしないとつかない!!

諦めよう・・・・・。



ではでは次!






先日買っておいたフロアマット!!

G'sカラーをチョイスしてみました^^

もともとついてたのは灰色の一色で味気ないので
車内がちょっぴりいい感じになりました。



さて次は!






ライトポッド!

これ、ライトユニットめちゃくちゃ重いんです。

なので僕はつけませんw つけるのはカバーだけ!





こんな感じでシリコンでくっつけます♪

これで準備万端!!








・・・おっと誰か来たようだ・・・・・。















グッドタイミングでボンネットが届きました~♪







まずは純正を外して~・・・・









ライトポッド共々・・・・・







装着ーーーーー!!!








うおおおお、かっこいいいいいいい!!







かっこよすぎるーーーーーー!!!







ついでにアルミを5ZIGENにしてみました^^





ちょっと走ってみましたがやはり軽い!!!


・・・・・っていうほど解りませんでしたww



さて・・・シートレールゲットしないと・・・・・。






Posted at 2013/03/30 19:48:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月17日 イイね!

フロントグリル装着!

フロントグリル装着!今週末はいろいろと忙しかったので弄りが出来ず・・・。

なのでとりあえずフロントグリルだけは着けるべ!

と意気込んでみたものの・・・・



げげ、意外とがっちり固定されててフロントバンパー外さないとダメじゃん!!


と一瞬げんなりしましたが我慢できないので

ラジオペンチ等駆使してなんとかバンパーを外さずに
グリルを交換することができました^^






こいつを・・・・・






この純正グリルからーーーーの・・・







装着完了!!








・・・・・・・・・・・。


これ・・・・かっこよくなったのかな・・・・・?


こういうの付けたあとってけっこう感動があるもんなんだけど・・・・。



なんか付けただけって感じで・・・・。



そこまでかっこよくなってないような・・・・・・。





というなんとも言えない気持ちになったので

ちょっと考えなきゃならんですね!!


なんとかアレンジしてかっこいいと思えるようにしようっと。


Posted at 2013/03/17 22:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月14日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップ





色々注文していたものが届いてきました!

まずはライトポッド!
白ゲルなので塗装しないといけません・・・。

うーん・・・単純にイエローにしてもつまらないし・・・。

81スイスポはエアロ関係が皆無に近く
個性を出すのが非常に難しい・・・。

せっかくなので今後弄っていくにあたりコンセプトを決めたいなと思います。


ズバリ!


「HT81SのG'sが存在したら?」


っていうのはどうでしょうw

とはいってもワンオフエアロ等は金がかかりすぎるので
僕なりにかっこよく個性あるドレスアップをしていきます!



IPFのライトも届きました!

でもライトはいりませんwww
このライトカバー欲しさに買いました^^;

意外とライトは重いし、バッテリーも食うので
僕にとっては重り以外の何者でもありませんので
ライトポッドにカバーだけ付けたいなとw




ヘッドライトも左右届きました!

G'sといえばブラックアウトですよね。
スイスポ乗りの方でもやってる人がいるので
参考にしながらブラックアウト化していきます!




グリルも到着!

これ塗装込みで2万ちょい。安い!!!
とりあえず先日届いたモンスタースポーツのエンブレムを装着♪


さてどういう姿になっていくかは・・・



期待しないでくださいね^^;





Posted at 2013/03/14 11:33:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年01月12日 イイね!

三度目の正直

三度目の正直先週はみん友の千妃路さんがタナベのタワーバーが欲しいという事で
チェリー君も呼んで取り付けオフを行いました!







法外な値段で!?(笑)僕のタワーバーを千妃路さんに売りつけてから
工賃を浮かせる為に取り付けもやっちゃいます!ww



車浮かせて~・・・・



装着~~~!!
タナベのタワーバーは色がいいからエンジンルームが栄えるなあ!

と、そんなこんなしつつ
チェリー君に手伝ってもらって(ほとんど全部w)電飾に一切手を出さなかった僕が・・・・


・リアウィンカー位置移動!(丸目の中にウィンカーを移動)

・シーケンシャルの+-の入れ替え

・フロントウィンカーバルブ交換(オレンジが光ってない時目立たないやつ)


なんてことをやってみました!

ウィンカーは交換、移動するだけでかっこよくなるし
シーケンシャルはマツダと同じ方式になってやりやすい~!
ありがとうチェリーくん!


とちゅう、 CHASERさんが偶然現れて初対面!
しばし車談義をして解散しました!



で、今週の小ネタ↓



メーターパネルを交換してみました!
ホワイトメーター!! これでタイムが1秒は縮まる!!はず!!


あと、袖森は意外とマフラー音量が大丈夫そうなので
タナベのGフォーダンを買い直しましたww
三度目の正直です!タナベでいきます!

やっぱ多少ボンボンいったほうが好みなんで・・・・(^^;)


でもナリモ行くときだけ純正もどすのめんどいなあ~。


Posted at 2013/01/12 23:36:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「インフルエンザA型ゲットだぜ(泣)(>_<)」
何シテル?   01/31 23:32
とにかく軽くてキビキビ走るライトウェイトハッチが好きです。 出来れば1t無い車で使い切れる丁度いいパワーの車。 なので大の軽自動車好きでもあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後から仕事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 12:13:58
サーキットトライアルの募集が出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 20:26:09
131019 山形ドライブ ~プチオフ!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 21:37:16

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィー太3号 (トヨタ ヴィッツ)
1.3のATですが1t無い車体なのでキビキビ走ります。 高速の伸びは無いですが、普段使い ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
お買いもの専用車です。 NCP10と比べるとやはり重さの分とCVTで ちょっぴりもっさ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラP (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2013.8/31に納車されました。 さすが2.3リッター!車重があるので 出だしこそ ...
スズキ アルトワークス アル子 (スズキ アルトワークス)
左足の持病再発でMTを断念。泣く泣くATに。 ATでも元気な走りが出来そうな車を・・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation