
2012年6月24日。
とうとうG'sが納車されました!
この日はヴィータ1号とのお別れの日でもあります。
MTに乗れなくなると思うと悲しいですが、
CVTのパドルシフトに期待を寄せて受け取り手続きを行いました!
実は試乗車はMTだったもんで、CVTは初乗りになります。
少なくとも5年以上乗ることを考えてCVTに決めました。
オプションは、
・ボディストライプ&ホイールライン
・G's専用ブレーキパッド
・インテリアイルミネーション
・ガラスコーティング
オーディオは迷いましたが、社外を買うことにしました。
わくわくどきどきしながらDラーを出ます。
ここからG'sライフがスタートするんだなあ・・・・・
と思いながら出口で一旦停止・・・・・・・ガックン!!!!
wwwwwブレーキ効きすぎwwww
前と同じ感覚だとほんとガックンブレーキになってしまうので
慣れるのにちょいと時間がかかりました。
まずアクセルレスポンスをよく確かめます。
実はスロコン購入済みなのでこの後オートバックスで装着しようと
企んでたんですねw
なのでその道中ノーマルがどんなものかチェックです。
うん。たしかにモッサリ・・・。
MTからの乗り換えなので非常にモッサリ感がつよいです。
さあ、そのままオートバックスへ!!!
スロコン装着!!!
ステアリングの上にちょこんとついてるやつがそうですね。
エコモード等ありますが僕には眼中ありません!
随時スポーツモードです!
スポーツモードの5~7(最高7)を早速試します。
ふうううおおお!
これが本来のヴィッツのポテンシャル!
ノーマルとは別物ですねー!
SP7ではMTに近いレスポンスになりました。
CVTなのでダイレクト感はないですが、これなら満足です!
オートバックスでは1DINのデッキと、エンブレムステッカーを購入。
ステアの中心赤いのがそうですね。アクセントになります。
これはバックドアエンブレム。
こっちはシックにブラックカーボン調にしてみました!
間がうまってビシっとしまりますね。
これはあらかじめポチっとしてたRSエンブレム。
どうしてもリアゲート左に赤のアクセントが欲しかったんですよね。
なのでヴィッツロゴを外して、代わりに取り付けてみました。
うん、スポーティ感が増した気がします!個人的には地味に気に入ってます!
後は地味ですがリアにホイールスペーサー5mmをかましました。
その時気づいたのですが、この純正アルミ・・・ナットが特殊なんですね・・・。
すでに持っていたカラードナットが使えない・・・><
ん~・・・ちと残念です。
街を走ると注目を浴びますw みんな見る見る見る!
やっぱり珍しいんでしょうね~。ちょっと恥ずかしいです^^;
さあ、慣らしをしていかなきゃならんのですが、やはりちょっとは回してみたくなるものです!
近くのワインディングを軽めに流してみました!
スロコン SP7
スポーツモード
MTモード
一応5000回転縛りで(ちょい超えましたが・・・)走ってみました。
いや・・・・
G's・・・・・・・・
やるじゃん!!!
まさにワインディングの為の足回りだということがわかります。
タイヤもあるのでしょうが、すっごくステアリング操作に素直なんです!
怖くない。
なんていうのかロールの量がちょうどいいんですよね。
タイヤのいい場所を使ってる!って感じがします。
サーキットは物足りないかもしれません。
いやー、でもこの10年の車の進化を感じることができました!
しかもCVT!!
正直馬鹿にしてました・・・・。ごめんなさい。
いやはや、MTモードの切り替えもほとんどタイムラグ無し!
7速あるんで小気味よくシフトダウンしていき、最適な回転数を保って
コーナーに進入していけます!
これ・・・・慣れればMTより速いっすよ!ほんとに・・・・(複雑ですけど・・・・)
と、こんな感じでG'sライフ1日目を終えました!
いやー・・・・ほんとに待ちに待ったG's。
ほんとに買ってよかったと心底思います。
これからゆっくり自分好みに育てていきますよーーー!
みなさん改めてよろしくお願いします!!
Posted at 2012/06/25 17:35:35 | |
トラックバック(0) |
走り魂 | クルマ