• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真(しん)のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

フロントグリル装着!

フロントグリル装着!今週末はいろいろと忙しかったので弄りが出来ず・・・。

なのでとりあえずフロントグリルだけは着けるべ!

と意気込んでみたものの・・・・



げげ、意外とがっちり固定されててフロントバンパー外さないとダメじゃん!!


と一瞬げんなりしましたが我慢できないので

ラジオペンチ等駆使してなんとかバンパーを外さずに
グリルを交換することができました^^






こいつを・・・・・






この純正グリルからーーーーの・・・







装着完了!!








・・・・・・・・・・・。


これ・・・・かっこよくなったのかな・・・・・?


こういうの付けたあとってけっこう感動があるもんなんだけど・・・・。



なんか付けただけって感じで・・・・。



そこまでかっこよくなってないような・・・・・・。





というなんとも言えない気持ちになったので

ちょっと考えなきゃならんですね!!


なんとかアレンジしてかっこいいと思えるようにしようっと。


Posted at 2013/03/17 22:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月16日 イイね!

HT81S インプレッション

HT81S インプレッション車にも慣れてきたのでインプレッションを書こうと思います。


とりあえず一言でいうと・・・・・




HT81Sは楽しい!!




です!


まずやはり感じるのは軽快感!
車重930kgは伊達じゃないです。

NCP13の2ドアに乗ってましたが、車重はほぼ一緒なのに
それよりも軽く感じますね。

おそらくロワアームやピロアッパーでがっちがっちなので
よりそう感じるのだと思います。


G'sはやはり重かったんだなあと・・・。それは感じます。



クロスミッションもほどよいギア比で普通に運転してても
ちょっと踏んでも楽しいです!

ほんと丁度いいですね。


クラッチはノーマルなハズですがちょい重めです。
長距離はキツいかもしれませんが房総半島ほぼ一周してきましたから
そこらへんは大丈夫でしょう!

ちょっと左膝痛くなりましたけど・・・。


あと思ったのはG'sはやはりすばらしい車だったって事。

なんてったってコーナーのどっしり感、懐の広さは
スイフトの比じゃありませんww

81は終始バタバタ・・・リアも落ち着かないので
ブレイクするのがいとも簡単に・・・。
視界が高いっていうのも相まって攻めるとちょっと恐怖を感じます。

G'sは滑り出しもマイルドだし、なにより安心感があったので
やっぱりそこは10年の歳月を感じましたね。

足回りはモンスタースポーツ特注のオーリンズですが、
もしかしたらセッティング次第ではもうちょっとなんとかなるかも??


直線はやはりヴィッツとくらべると僅かに速い気はします。
前がCVTで6000レヴだったのもあって
MTで6500レヴは大きな差ですね。

81が電スロじゃないっていうのもあるかもしれません。

2速から3速の加速はヴィッツでは感じれなかったGを感じます。

しかもスズキのエンジン音ってこんな良かったっけ?www


乾いた高回転域のエンジン音はほんと気分が高揚します!


17インチ 205タイヤ スタビ ピロアッパーっていう事もあって
僅かな路面の凹凸にステアを取られます。
気を抜くとグイっともっていかれるので怖い・・・。

G'sの直進安定性が恋しいですw


まだサーキットは走っていませんが、おそらく
最初はまともに走れる気がしません・・・・。

なぜかって?


アクセルペダルのすぐ右わきがボッコリせり出していて
今までの感覚でヒール&トゥすると踵がでっぱりに当たって
アクセルを煽れないんです・・・・><

踵をもう少し控えめにして踏めばいいんですけど
身体に染みついた動きがなかなか変わってくれません・・・。

普通にアクセル踏む時ですら
そのでっぱりに当たって踏め無い事があるので
これだけはたくさん運転して慣れるしかないです。


なんでこんなにでっぱってるんだろう・・・・。
NCP13の時はまったくそんな事なかったのに・・・。

さすが軽ベースのフレーム。

基本足元が狭いです。



後部座席はめちゃ狭いです。バケット一番前に出しても
乗り降りが大変です。
大人はきついかも・・・・・・。

荷室もヴィッツとは雲泥の差。狭い!
海いくときは浮き輪を膨らませて持っていけませんw
クーラーボックス置いたらそれで終わりですw


ステアリングの遊びがほとんど無く、疲労度も高いです。
視界は良好ですが、個人的にはもちっと低くなればなあと思う反面
今より低くしたらペダル踏みにくくなるのが明白・・・。

これも慣れしかないのかもしれません。


とまあ意外と駄目なポイントが多いように感じると思いますが
なぜだか運転していてほんと楽しいんです。

間違いなくデメリットを補ってるのは軽さですね。

この軽さと、運転のむずかしさが結果的に楽しいと思わせてるのかもしれません。


今回はぶっ壊れるまで乗りますよーーー!!



ヴィッツG's CVTと HT81S スイスポの比較↓
(主観ですので気になさらずに・・・5点満点です)


重さ ヴィッツ 1040kg 3点
    スイフト  930kg  5点

直線 ヴィッツ 4点
    スイフト  5点

コーナー  ヴィッツ 5点
       スイフト 3点

エクステリアデザイン  ヴィッツ 5点
               スイフト 3点

インテリアデザイン   ヴィッツ 4点
               スイフト 2点

取り回し  ヴィッツ 3点
       スイフト 4点

レア度   ヴィッツ 5点
       スイフト 5点

やる気にさせる度  ヴィッツ 4点
             スイフト 5点


総合  ヴィッツ 33点
     スイフト 32点



あれれ? ヴィッツの方が高いwwwww

てことはやっぱりG'sのMTだったらほんとに満足だったんだろうなと・・・・。









Posted at 2013/03/16 01:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り魂 | クルマ
2013年03月14日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップ





色々注文していたものが届いてきました!

まずはライトポッド!
白ゲルなので塗装しないといけません・・・。

うーん・・・単純にイエローにしてもつまらないし・・・。

81スイスポはエアロ関係が皆無に近く
個性を出すのが非常に難しい・・・。

せっかくなので今後弄っていくにあたりコンセプトを決めたいなと思います。


ズバリ!


「HT81SのG'sが存在したら?」


っていうのはどうでしょうw

とはいってもワンオフエアロ等は金がかかりすぎるので
僕なりにかっこよく個性あるドレスアップをしていきます!



IPFのライトも届きました!

でもライトはいりませんwww
このライトカバー欲しさに買いました^^;

意外とライトは重いし、バッテリーも食うので
僕にとっては重り以外の何者でもありませんので
ライトポッドにカバーだけ付けたいなとw




ヘッドライトも左右届きました!

G'sといえばブラックアウトですよね。
スイスポ乗りの方でもやってる人がいるので
参考にしながらブラックアウト化していきます!




グリルも到着!

これ塗装込みで2万ちょい。安い!!!
とりあえず先日届いたモンスタースポーツのエンブレムを装着♪


さてどういう姿になっていくかは・・・



期待しないでくださいね^^;





Posted at 2013/03/14 11:33:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月09日 イイね!

スイ君が我が家にやってきた!

スイ君が我が家にやってきた!

じゃん!

G's君を送り出してスイ君が納車となりました!




G'sのかっこよさとはまた違う味のあるかっこよさ!

ラリーカーっぽい雰囲気は出てますねーー♪





ライトチューンされてます!

カーボンエアダクトがやる気にさせます!





三連メーター!!

レカロSP-Gも新品同様のものがついてます!


んが!


身体にあわないーーー!

背骨がへんなとこ締め付けられて・・・・・こ・・・これは悲しい!!

帰り道さっそく背骨が痛くなりました・・・。


SP-Gで喜んでたのに・・・・(泣)

前のボロいフルバケにします・・・・。
やっぱり身体に合ってないとフルバケはつらいですから・・・。





早速モンスタースポーツからステッカーがたくさん届きました!

とりあえずこれで見た目が少しは変わるかな??




とにもかくにもスイスポライフ開始です!

Posted at 2013/03/09 20:10:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走り魂 | クルマ
2013年03月08日 イイね!

さよならヴィー太二号

さよならヴィー太二号


今週末お別れです。


6月からいままでの8か月間。



あっという間だったなあ・・・。



13ヴィッツが気に入ってたけどG'sを見かけて
一目ぼれしてからいてもたってもいられなくて


CVTかMTか悩みに悩んで買ったんだよなあ・・・。


13ヴィッツの強化クラッチが重すぎて
膝の持病が再発して・・・

もうきばって走ることは無いだろうってCVTにしたんだ。


あの時MTにしとけば・・・って毎日考える。


思えばヴィッツをきかっけにみんカラを始めて・・・


たくさんの仲間と出逢い、交流して


車を通してこんなに世界が広がるんだって事を教えてくれたなあ・・・。



8か月、距離1万キロ。


短くても密度の濃いほんとに楽しいヴィー太との思い出・・・・。

僕の中では人生の中でも大切な思い出。



ありがとうヴィー太。





そして・・・・





ヴィー太を通して仲良くしていただいているみん友のみなさん。


今後ヴィッツ乗りではなくなってしまいますが


ヴィッツが大好きな気持ちは変わりませんし、

みなさんの相棒が今後どれだけ進化していくか見ていたいのです。



どうか今後とも末永くよろしくお願いします。






















しかし・・・・・





スイスポって意外とクラッチ重いのね・・・・^^;

膝が心配だけど・・・・がんばろっと。


Posted at 2013/03/08 00:30:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「インフルエンザA型ゲットだぜ(泣)(>_<)」
何シテル?   01/31 23:32
とにかく軽くてキビキビ走るライトウェイトハッチが好きです。 出来れば1t無い車で使い切れる丁度いいパワーの車。 なので大の軽自動車好きでもあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

午後から仕事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 12:13:58
サーキットトライアルの募集が出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 20:26:09
131019 山形ドライブ ~プチオフ!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 21:37:16

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィー太3号 (トヨタ ヴィッツ)
1.3のATですが1t無い車体なのでキビキビ走ります。 高速の伸びは無いですが、普段使い ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
お買いもの専用車です。 NCP10と比べるとやはり重さの分とCVTで ちょっぴりもっさ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラP (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2013.8/31に納車されました。 さすが2.3リッター!車重があるので 出だしこそ ...
スズキ アルトワークス アル子 (スズキ アルトワークス)
左足の持病再発でMTを断念。泣く泣くATに。 ATでも元気な走りが出来そうな車を・・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation