• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

モーターショーでの試乗会

今回のモーターショーでの目玉企画?の試乗会に参加してきました。
お目当ては、三菱のi−MiEVです。
軒並みスポーツカーが締め切られる中、i−MiEVも人気が出てきて気が気でなかったんですが、無事15時代の枠を確保。
申込書記入時に、Pしゃんがやたら悩んでるのが笑えました~

i−MiEVを選んだ理由は、i が出たときから気になってたのと、プリウスとの違いの確認、あとは製造工場の水島に身内が勤めてるのもあって、購入要請(無理~)が来てるので選びました。
まあ、めったに現状では乗れる車で無い事もあるけどね。

で、時間になり試乗開始。

内装は、三菱らしくなくしっかり作られてました。
アウトランダーや先代のトッポにあったチャチさが感じられなかったです。
シートも適度な硬さでした。

イグニッション?キーを回すとエンジン音は聞こえず(当たり前だけど)メーター横にREADYと表示が点いたら走行OKの合図が出るだけで音はしないです。
セレクターレバーはプリウスとは違い普通の感じのレバーで違和感は無いです。
違う点は、エンジンブレーキに当たる回生ブレーキ機能のBのポジションが有る所かな。

走り出しは、ECOモードでスタート。
ガソリン車のオートマ的な感じで、電気自動車的な加速感は無いけど普通に走れました。
途中からノーマルモードに。
此方は、これぞ電気自動車的な加速で、直に制限速度まで到達。
高速等で試してみたいです。
その後、Bモードも試しました。
アクセル離すとMT車並みにガツンと速度落ちます。
予想以上にブレーキが効きました。
十分過ぎるかな~

室内からの死角も予想以上に少なく、軽自動車らしくないしっかりとした足回りで、運転してて疲れる気がしなかったです。
音が、しないので眠くなるかも。

車内では、同乗の担当者さんに価格やら納期やら助成金使って購入するなら横浜が良いらしい事を話したりしてたらあっと言う間に試乗終了。
話の中で、やっぱり電池使うだけあって寒冷地や暑いところは苦手なことや、電池の保証に関する事項も確認できました。

試乗後、時間が有ったので充電方法のレクチャーもしていただきました。
右側が通常充電で左側が急速充電になってました。
話を聞いてる途中に背後に人の気配がして見てみると、同じ走行枠のスバルの営業さん達がやってきて話に加わりました。
スバルのプラグインステラとi−MiEVの充電端子が同じ規格にしたみたいで、走っててヤバくなったらお互いの営業所で充電出来たら良いな的な話で盛り上がりました。
それにしても、スバルの営業さんのノリは、全店共通なのかな~

i−MiEV乗ってみて想像以上に完成された良い車でした。
価格が、半額くらいで充電場所が確保できたら(団地住まいには難しい)購入したい車かな。

この記事は、乗用車試乗会にて・・・♪について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/30 00:47:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湯原温泉なう。 砂湯はいろうかなぁ?」
何シテル?   08/15 16:38
釣キチで虎キチ なぜか神社巡りにハマり中~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 23:19:57
【急募】デモカーBRZ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:17:13
改良? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 06:51:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 五式でりか君改 (三菱 デリカD:5)
納車されました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
5月1日イカロス姉さん降臨
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
楽しい時間を過ごせたっす。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
後ろ髪引かれつつ、退役艦と成りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation