• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

てつのくじら館

大和ミュージアムの後は、道路の反対側にある、海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館に行きました。
エリアの半分は機雷の掃海任務についての展示。
この分野でも、海上自衛隊は世界のトップレベル。
磁気探知機雷に対応する為に、木製の掃海艇で作業して、時には隊員自らの生身に寄る作業には、頭が下がります。
近隣の紛争時にも、要請受けて命がけで作業したのに、当事国には感謝されないのは、遺憾ですわ。
対してペルシャ湾の時は、感謝状や勲章授与されてました。

残りの展示は、世界に誇る海上自衛隊の潜水艦の展示です。
大戦中の潜水艦には、残念ながら余り触れてなかったけど、構造や進化等が楽しめました。

で、メインの退役潜水艦あきしおの展示へ。


側面から館内に潜入。
入ったら直ぐにトイレでした。



本来のハッチ


食堂やらベッドルームを通って、発令所へ。
潜望鏡は、ちゃんと外が見れます。


ガイドのおじさんと談笑して、艦外に
さりげなく伊400潜の双眼鏡を発見。
感無量っす♪


個人的には、大戦中の潜水艦ももっと触れてほしかったなあ。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2014/08/14 20:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年8月14日 21:39
近隣諸国はもはや敵国なんで
海上封鎖して干乾しにしてやればいいと思いますwww

水面下600mでぶっ放せる魚雷はありましたか?
コメントへの返答
2014年8月14日 22:10
流石に秘匿兵器?は無かったですわ。
面白い?物として、自衛隊の入隊案内が有ったっす。

プロフィール

「湯原温泉なう。 砂湯はいろうかなぁ?」
何シテル?   08/15 16:38
釣キチで虎キチ なぜか神社巡りにハマり中~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 23:19:57
【急募】デモカーBRZ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:17:13
改良? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 06:51:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 五式でりか君改 (三菱 デリカD:5)
納車されました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
5月1日イカロス姉さん降臨
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
楽しい時間を過ごせたっす。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
後ろ髪引かれつつ、退役艦と成りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation