• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super8のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

てつのくじら館

大和ミュージアムの後は、道路の反対側にある、海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館に行きました。
エリアの半分は機雷の掃海任務についての展示。
この分野でも、海上自衛隊は世界のトップレベル。
磁気探知機雷に対応する為に、木製の掃海艇で作業して、時には隊員自らの生身に寄る作業には、頭が下がります。
近隣の紛争時にも、要請受けて命がけで作業したのに、当事国には感謝されないのは、遺憾ですわ。
対してペルシャ湾の時は、感謝状や勲章授与されてました。

残りの展示は、世界に誇る海上自衛隊の潜水艦の展示です。
大戦中の潜水艦には、残念ながら余り触れてなかったけど、構造や進化等が楽しめました。

で、メインの退役潜水艦あきしおの展示へ。


側面から館内に潜入。
入ったら直ぐにトイレでした。



本来のハッチ


食堂やらベッドルームを通って、発令所へ。
潜望鏡は、ちゃんと外が見れます。


ガイドのおじさんと談笑して、艦外に
さりげなく伊400潜の双眼鏡を発見。
感無量っす♪


個人的には、大戦中の潜水艦ももっと触れてほしかったなあ。
Posted at 2014/08/14 20:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月09日 イイね!

大和ミュージアム

念願の大和ミュージアムに行ってきました。

台風の雨で屋外の展示は、ちゃんと撮影できず。
(陸奥の主砲身やスクリュー等がありました)

初めにでっかい大和の模型を横目に、企画展示の戦艦大和・武蔵の進水式展へ
マイナーな艦船の名前も多数あって目頭に熱いものが~
伊勢や瑞鶴やらの精密な模型も展示してたんだけど、レンズをオートフォーカスにしわすれて、ピンボケ(泣)
進水式の記念品も多数展示されてました。


次に10分の1スケールの大和の模型を見学。
個人的には、前期型が好きなんだけどね。
でっかい船体に圧倒されました♪




次は常設展示へ
大和の建造から、最後まではもちろん、呉の歴史や艦これでお馴染みの缶も


呉で作られた艦船の一覧もありました。


大型資料展示室には、九三式魚雷、回天十型、零式戦六二型、特殊潜航艇の海龍、甲標的の発令室が展示されてました。
魚雷より少し大きいだけなんだよね、回天って。
考えさせられます。


上部の階には、模型や造船やシアターがあります。
模型を見てた親子づれが、「パパー金剛ちゃん居たよー」と会話してたけど、艦これの影響かも?


予想してた以上に、大和ミュージアムは内容があって楽しめました。
まだまだ見落としてると思うので、また行かなきゃなぁ
Posted at 2014/08/14 18:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月09日 イイね!

ずーむずーむ

ずーむずーむ今日の阪神は、大阪ドーム~
なので、誰もいない。
Posted at 2014/08/09 17:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月09日 イイね!

某売店にて

某売店にて艦これ侵食ちう
Posted at 2014/08/09 15:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月09日 イイね!

目的地その2

目的地その2海自の てつのくじら館っす。

機雷掃海と潜水艦の展示っす。
Posted at 2014/08/09 15:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日は、でりか君にこれを注入♪」
何シテル?   02/14 22:08
釣キチで虎キチ なぜか神社巡りにハマり中~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 181920 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 23:19:57
【急募】デモカーBRZ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:17:13
改良? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 06:51:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 五式でりか君改 (三菱 デリカD:5)
納車されました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
5月1日イカロス姉さん降臨
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
楽しい時間を過ごせたっす。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
後ろ髪引かれつつ、退役艦と成りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation