• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urugomeのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

雪が少ない。

雪が少ない。蓼科スキーでスノードライブに期待していましたが、スキー場までの路面にはほとんど雪がなくところどころに氷があるくらいでした。
ちょっと肩すかし食らった感じです。
スタッドレス&クアトロの威力を発揮したのは路面凍結している別荘駐車場の段差乗り越えくらいでした。(苦笑)
Posted at 2012/02/12 15:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月12日 イイね!

スキー

スキー蓼科スキーにいってきました。
ゲレンデはピラタスです。天気も最高でロープウェイ山頂では樹氷もみられました。ロープウェイ3回、リフト3回で3時間くらいすべりました。スキーも前回の妙高高原の時よりはまともに滑れました。

Posted at 2012/02/12 15:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年02月05日 イイね!

スノードライブ準備、スタッドレスタイヤに交換

スノードライブ準備、スタッドレスタイヤに交換今度の土日に蓼科にスキーへ行くため、スタッドレスタイヤに交換しました。
5年間使用したスタッドレスも昨年ブリザックに交換したので山も9.5分あります。
しかし、タイヤは重い・・・。自分で交換するのもかなり辛くなってきました。タイヤショップで交換するのもいいんですが、タイヤ積み込みが重いのは変わりないので結局DIYですね。
寒冷地仕様のウォッシャー液も補充し準備完了です。
スノードライブが楽しみです。
スキーはどうですかねぇ。リベンジと言いたいところですが・・・
Posted at 2012/02/05 16:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月21日 イイね!

妙高高原スキー 雪道ドライブは注意ですね。

妙高高原スキー 雪道ドライブは注意ですね。2年ぶりにスキーで妙高高原に行ってきました。
明け方ですが、上信越自動車道豊田飯山I.C.を通過しいくつかの長いトンネルを抜けたら雪国でした。
高速道路がこんなに積雪した光景はあまり見た事がありません。ワクワクしてしまいました。先導する除雪車のすぐ後ろを走りました。
車は会社の後輩のベルファイア4WD。助手席でウトウト快適です。
妙高高原I.C.を出てスキー場に向かう途中、道路の除雪の遅れで道幅も狭くツアーバス同士がすれ違いできず渋滞が始まりました。対向車のスキー客をおろして下ってきたツアーバスが道を譲るためバックしていったのですが、スキー場へ向かう上りバスが坂道発進できず、スリップして車体斜めになり道を塞いでしまいました。とうとうスタックしてしまい道路を塞がれてしまいました。バスはスタッドレス装着してましたがなぜチェーンを事前につけないのでしょうか。プロのドライバーのはずなのにすごい迷惑です。
バスの運ちゃんが一人でチェーンをつけ始めました。交代のドライバーはいないようです。昔は交替のドライバーいたはずでしたが価格競争と人件費のカットの影響でしょうか?

肝心のスキー。
2年ぶりですが、滑り始めてすぐにモモが悲鳴をあげてしまいました。こんなにへたくそになったのか。
夜は温泉入って酒飲んで楽しいひととき。
翌日は午前中、単独で練習しました。
しかし一泊だと物足りないですね〜。




Posted at 2012/01/21 18:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年11月15日 イイね!

Audi Tokyo Forumに行ってきました。

仕事の合間に以前から行ってみたかったAudi Tokyo Forumに行ってきました。
店内に入るとお客らしき人が一人。腕を組みながら車を眺めていました。
私も眺めていましたが、店員さんからは全く無視されてました。
小さい声で「いらっしゃいませ。」と聞こえたか聞こえないか位の声でした。
営業マンらしき人2名。デスクで何やらこそこそ書類をもてあそんで仕事をしている感じでした。
受付カウンター?の受付嬢もカウンターと事務所の出入りをして落ち着かないようでした。

はっきり言って建築物はすばらしいけどお客様を迎える体制ではないですね。そういう店舗ではないのであれば仕方ありませんが。
10分くらいしてから店を出ました。私より前にいたお客らしき男性も10分以上は車を眺めていましたが、寂しく店をでていきました。

来店したお客様を無視するのが今のやり方なんですかねぇ。
こちらから声をかけないといけないのかな?
あ、最初から客と思われていないのかも。(スーツ来てるとだめなんですかね?ひやかしと思われた?)

私の妄想。
店員さん:「いらっしゃいませ。アウディにご興味おありですか?」
私:「いや〜。私もAllroad乗っていてAudiのファンなんですよ。」
店員さん:「いや〜そうですか。ありがとうございます。お茶でもだしますのでゆっくりしていってくださいね。」
私:「すみません。ありがとうございます。」
・・・と話は弾み次期Allroadの話題になる。
な〜んで会話を期待していたのですがね。

敷居の高いTokyo Forumに入る客はAudiに興味もって来店するのだから接客くらいしましょうよ。
二度と行きませんがね。
Posted at 2011/11/15 20:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「乗りやすくマイルドで優しいバイク http://cvw.jp/b/148939/44811580/
何シテル?   02/04 12:29
Audi一筋 80年式 80(B2) 82年式 Coupe GT5E(B2) 87年式 80(B3) 92年式 100Avant(C3) 94年式 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シガレットの通常電源OFF(キー連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:24:32
シガライターのキー連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:23:15
アウディオールロードクワトロ ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 23:01:45

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
アウディ6台目にして初めてのクアットロです。 クアットロまでの道のり。長かった・・・ 前 ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
2016年に30年ぶりにバイクリターンをしました。 レンタルバイクで北海道ソロツーリング ...
スズキ GSX-R400 黄色いタヌ公 (スズキ GSX-R400)
GSX-R400 1984年式 59ps 車重154kg(乾燥重量)だったかな? 友人の ...
スズキ RG250Γ ガンマ (スズキ RG250Γ)
Suzuki RG250γ 1984年式 Z400GP売却後のバイクです。40PSか45 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation