• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urugomeのブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

猛暑42℃ それでも車内は冷え冷え

猛暑42℃ それでも車内は冷え冷え引き続きエアコンネタです。(しつこい?)
本日外気温計で42℃です!瞬間で42.5℃を表示しました。オールロード 乗ってて42℃は初めてではないでしょうか。(画像ブレすみません。)
それでも車内は冷え冷えです。😙
エアコンガスチャージよりリストリクターの交換の方が効果あります。
まあ交換時にエアコンガスは再チャージしますけど。
Posted at 2018/07/23 13:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ
2018年07月19日 イイね!

炎天下でも車内は冷え冷え

炎天下でも車内は冷え冷え毎日暑い日が続きますね〜
とてもじゃないけどこの暑さでバイクに乗ろうという気は全くありません。
とは言うものの春秋冬用のライダースジャケットとバイクシューズを検討してまして、意を決して人生初の憧れのクシタニブランドを買おう!
と言うわけでクシタニ三鷹店さんに行く事にしました。
昼過ぎの炎天下の中、オールロード に乗ってエンジン始動。
エアコン温度22℃に設定し内気循環にする。
直後に冷え冷えの風が出てきます。
家にいるより涼しい。
つくづくエアコンのリストリクターを変えて良かったと感慨にふける。
クシタニさんに着いてジャケットのサイズ合わせ。
好みの色が在庫切れの為次回入荷の予約。
さてバイクシューズはと言うとこれまた希望サイズの在庫切れ。これまた次回入荷の予約。
共に9月上旬入荷との事。
店にいる事約40分。豪華なカタログも頂いて店を出る。外は瞬殺されそうな暑さ。
オールロード に乗り込む。暑い。外気温37.8℃‼︎
すぐさまエンジン始動しエアコンON。すると冷え冷えの風が直ぐに流れてきて気持ちいい。
5分もたたない内に車内は冷え冷え〜〜〜😙😙😙
あ〜リストリクター変えて良かった。とまた思う。

車のエアコンって燃費とか加速性能なんて事よりも大事な部分ですね。どんなに良い車でも温い風では嫌になる。
車の買換え理由で多いのが、エアコン不調や故障だそうです。
気持ち的に、まだまだオールロード に乗り続けようと思った日でした。
Posted at 2018/07/19 06:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ
2018年06月11日 イイね!

パーツ番号が判明

パーツ番号が判明01217 Side Airbag Igniter Sensorのパーツ番号が判明出来たようです。
4B0959643C

肝心のパーツ取付場所ですが、通常取付箇所はBピラートリム下部という情報も見つかり、ベントレーパブリッシャー整備マニュアルで関連項目の記述を探したらそれっぽい図もありました。

Bピラートリム取り外しが出来てパーツを交換すればエラーコードが消えて直るかもしれません。
少しやる気が出てきました。
Posted at 2018/06/11 07:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2018年06月09日 イイね!

オールロード にまだ乗る?

オールロード にまだ乗る?解決出来ていない 01217 - Side Airbag Igniterのエラー。ディーラーから1年点検の案内が届いたので修理費用概算を聞きました。パーツ、工賃込みで約9万円とのこと。修理してまで乗り続ける価値があるのかなぁ。
センサーの配線カットしてバイパスする動画も見ましたが面倒だし。
もうそろそろ壊れない国産車にしますかねぇ。
Posted at 2018/06/09 19:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2018年01月13日 イイね!

オールロード 祝10万km達成

オールロード 祝10万km達成2005年に購入以来13年目にしてやっと10万kmを達成しました。
10万kmの瞬間を写メしようと注意してたのになんたる事。10万km丁度の際、給油してたはず。トリップメーターはチェックしてたのに10万kmに気づかないとはねぇ。
肝心な時に見過ごしてしまいました。
昔上司に「詰めが甘い」とよく言われてましたが全くその通りでございます。

10万km超えた車は過去所有した車でオールロードが初です。やはり飽きない証拠でしょうね。
しかしいつまで飽きずに乗っていられるか。
アイサイトが付いているスバルに目移りしてます。

遠出をしなくなってきているのでこのペースで行くと20万kmはまず無理でしょうね。この世にいないかもしれません。(笑)
Posted at 2018/01/13 16:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「乗りやすくマイルドで優しいバイク http://cvw.jp/b/148939/44811580/
何シテル?   02/04 12:29
Audi一筋 80年式 80(B2) 82年式 Coupe GT5E(B2) 87年式 80(B3) 92年式 100Avant(C3) 94年式 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガレットの通常電源OFF(キー連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:24:32
シガライターのキー連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:23:15
アウディオールロードクワトロ ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 23:01:45

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
アウディ6台目にして初めてのクアットロです。 クアットロまでの道のり。長かった・・・ 前 ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
2016年に30年ぶりにバイクリターンをしました。 レンタルバイクで北海道ソロツーリング ...
スズキ GSX-R400 黄色いタヌ公 (スズキ GSX-R400)
GSX-R400 1984年式 59ps 車重154kg(乾燥重量)だったかな? 友人の ...
スズキ RG250Γ ガンマ (スズキ RG250Γ)
Suzuki RG250γ 1984年式 Z400GP売却後のバイクです。40PSか45 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation