• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギ太@Remixの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年12月13日

オデッセイ用ドアミラースイッチつけてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ストリームに乗っている方のレビューで「オデッセイ用ドアミラースイッチがフィットにも装着出来そう?」というのを見て調べもせずディーラーに発注しました。
2
コレがオデッセイ用ドアミラースイッチです。
フィットのスイッチより全体的に高級感2割増しです(笑)

よく見ると上と横にフィットのスイッチには無い突起があります。
3
比較写真・・・     やっぱ3割増し?(笑)

オデッセイのスイッチの突起はサンダーで削って取って元の枠にボンドでくっつけました。
そしてこのスイッチをバラしてチップLEDの上に張り付いているカバーを外します。

えっ なんで外すのか?って・・・  

じつは青LEDにカバーを着ける事によりスイッチを白く光らしているんですよ。
カバーを外すと青く明るく光ってカッコいいのでわざわざバラして外します。
4
この米粒を指で丸めて四角く作ったようなのがLEDに貼り付いているカバーです(笑)

こんな汚い色のカバーを青LEDに着けると白く見えるんだから不思議ですよねぇ~  

LEDのカバーを全部外すのには細かい部品をバラさないとならないのでかなり神経を使います。
白色(シャトルの純正色)で良い方は外さずそのままで使用OKです。
5
次はコネクターの配線を行います。

まずはコネクターに刺さっている線を固定している部品を外します。
精密ドライバーなどで横からこじると外れます。

コネクターの中の金具はエーモン製のコネクター金具を無理やり突っ込んでみたら入ったのでそれを使いました。
ただそのままだと金具が抜けてきたので爪楊枝を短くして刺して固定しました。
6
金具を刺す場所は上の段の真ん中に一箇所だけ刺さっていない所があるのでそこに+イルミ線を、-アース線は下の段の2箇所刺さる所のもう一箇所(緑線の横)に・・・

イルミ電源とアースはミラースイッチ下のECONから分岐してグレーが+イルミで黒が-アースです(確かめてからつないで下さい)
7
昼間見るとこんな感じ

またまた解かる人には解かるドリカムもびっくりのネスカフェゴールドブレンド的弄り完成!(笑)
8
夜見た感じ・・・

メーターの青と色が合っていていい感じ、運転中は見えないケド(笑)

その後CR-ZのドアミラースイッチがLED付きでポン付け出来る事が判明(配線は同じくイルミ、アースを引かないと光りませんが・・・)

皆さ~ん!そのまま白で良いのであればCR-Zのを買って付けるといいみたいですよ~!(これもレビュー情報ですので未確認ですケド)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月13日 8:06
僕も最初この流用を考えましたが、
大きさが分からず断念してしまいました(^^;

同じ大きさだったんですね、
確かにフィットより高級感が増してる気がします(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 23:49
どうもコメントありがとうございます。

レビューを信じて見切り発車したので大きさとかぜんぜん考えていませんでした。

スイッチ単体で見ると3割増しなんですが付けてみたら20%引きでした(笑)
2012年12月13日 12:42
CRーZいっちゃいます(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 23:58
どうもコメントありがとうです。

いや~ぁ 私もCR-Zのがポン付け出来るのもっと早く知っていたらそっちにしたのにぃ~

まぁ~ これはこれでプチ贅沢っていう事で(笑)

実際はCR-Zのスイッチのほうが値段は高いみたいなんですが(汗)
2012年12月13日 19:09
ほほ~っ!

高級感3割り増しですね~(笑)
しかも最初からLEDとは・・
明るさもいい感じみたいですね♪
コメントへの返答
2012年12月14日 0:34
どうもでした。

じつは先ほど↑上のコメントで高級感1割増しに変更になりました(笑)

いや~ぁ 先人さんの苦労が身に染みましたよ・・・  さらっとレビューには書いていますがかれこれ完成に3日間程掛かりました。

ミラー格納のボタンが硬くて外す時に飛んで探すの大変だったりL Rのスイッチは壊れてボンドで付けてたり、配線を見間違えて違う所に刺して点かなくて悩んだり、イルミ線を細くしたのでエーモンの分岐コネクターがちゃんと機能してなくて(さっさとテスターを使えばいいものを・・・)外したり付けたりを何度繰り返した事か・・・(笑)  バカですね。

プロフィール

「ランチ中、店内の有線に隣の4才児が「懐かしい」って言ってたw」
何シテル?   10/19 18:40
ナギ太と申します。じつは結構おっさんなんですが・・・  いい歳こいてガンバリマ~ス!    みんカラのおかげですっかり覚醒しちゃいました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 光るリアエンブレムVe.2 (蓄光+LED) “準備編①” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 01:46:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ナギ太@Remixと申します。 あまりお金をかけずにかっこ良くがモットーの50過ぎのおっ ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
現在も所有していますが3年ぐらい乗ってません。 エンジンかかるかなぁ~
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19万8千キロ乗った所で電気系統のトラブル、車検、タイミングベルト交換などかなりの出費が ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
約30年前に乗っていた車、車弄りの楽しさを教えてくれた車でもありました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation