• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- RB -のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

FSW IN 御殿場・・・ネタ出し会か(笑)

こんばんは。

先週末はRsmtgでFSWへ行って来ました。
FSWでのイベントも楽しかったですが、やはり前日のイベントが
メインだったような気がします。





さてさて、おおよそのルートは諸先輩方のブログ通りですが、


一番笑いが多かったのは、カーボンプレート作り体験



プレート?小皿?とは言え自分でドライカーボンで作る訳ですから
楽しくない訳がありません。



って事で体験前にいろいろと説明を



カーボンシートについても海外製と日本製で縫い目等が違うとか
樹脂はピンク色よりも、透明の方が紫外線を10倍通しにくい(劣化しにくい)とか
教えてもらいました。




っで↓が日本製のカーボンシート



なんか丁寧が感じがします。



工房の先生(以後、先生)曰く、カーボンボンネットで言えば、10諭吉以下は
ピンク樹脂だとか(透明の方が3倍高いためにコストが合わない)



そこで気になるのは自分の付けているカーボンパーツですよね



よくよく考えると、私のはボンネット・羽とも10諭吉を越えているので
違いの分かる男を演出しようと思い先生に鑑定を依頼!!




先生:両方とも透明樹脂(本物)を使っていますね。



みん友さん:すげーーー さすがRBさん!!




っとまあこういうストーリーを描いたわけですわ






っで、先生が見たとたん、






RB:どうでしょうか?(内心本物に決まっていると思っている)







先生:・・・・・・・・・・ どちらだと思います?







RB:えっ。。。。。。。  







この時点ですでに似非フラグがピコーーンと立つ!!






でも己を信じて、






RB:当然本物ですよ~





先生:ウフフフフ・・・・





この時点で全員大爆笑!!






RB:じゃあ、羽も見てくださいよ~
   ボンネットよりも羽のほうが高いので、羽は本物と思いますよ





鑑定する先生









先生:あーーーーーー  フフフフフッ




現場にいたメンバー全員さらに大爆笑









ハイ、偽物決定~





愕然とした私はよからぬ事を考えついた





RB:番長にはカーボンフードバネル(インタークーラーの上につけるプレート)
   がついていたな~巻添えになってもらおう
   番長のも偽物なら本物は滅多と無いって事で落ち着くはず・・・




RB:先生!! 番長の車もお願いします!!



















先生:あーーーーこれも・・・・・・







キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!






番長ごめんね。一緒に似非集団に仲間入りだーーーー






そして似非祭りじゃーーーーー







先生:んっ・・・・・・・・・・・・・・











あっ、これは本物ですね by先生











予想外の鑑定結果に沸きあがるみん友さん










つまり私のは偽物で番長は本物って事になります。









その直後、超が100回位付くどや顔の番長!!




爆笑の中、取り残される私!!





あの番長の顔は一生忘れません(笑)






その後は違いが分かる男として宴会まで君臨していたのは言うまでもありません。




しかも、ローターもピン○だとか、完全に話が飛び火して
違いの分からない男のレッテルを貼られてしまいました(笑)




そして、色を塗ることを決意したRBでした(笑)





でも、先生曰く、ボンネットの裏に骨格が無いものは良いもの(強度があり軽い)との事で





私のボンネットは骨格がありません!!!!!!








これでプラスマイナスゼロで!!




お会いしても、ピンクの男とかピンク野郎とか似非君とか言わないでね








翌日、パ○ダ号を鑑定したのは言うまでもありません。
フフフフッ  お仲間たくさんできました~





その後、私が凹みまくって車でうな垂れていると、何かしらの気配が・・・・






すーーーーっと来たM姐さん・・・・・





無言で車内を見て立ち去っていきました・・・・






ネ・ネタだ、ネタを探している





っが残念ながら目新しい物は無く、ごめんなさいね


次回から見つからないようにトランクに隠します(笑)



今回は私がネタを作ってしまいましたが、次回は誰かのネタを探します!!
皆さん、私の行動には十分注意してくださいね(爆)




あっ、今回のご飯です。
昼食・夕食はおいしかったですが、涙で若干塩味がした事は言うまでもありません。



朝食・・・出発前もパン食べましたけど・・・


昼食  美味しかったです。
このときはカーボン事件が起こるなんて予想も付きませんでした。


お刺身盛り合わせ
号泣したんで塩味でした(笑)


このときは静かに食べてました


絶品料理!! 美味しかったですよ~


かぶと焼き 奥に見える方のモザイクを消してドヤ顔を見て欲しかった~


FSWでの昼食 麺ばっかだった・・・・


帰りのスタバ・・・基本ですよね


初めてスタバで食べてみました





今回のお土産 ようかんパン・・・・


それとMIYABIのパンとケーキ(M姐さんおすすめ)
美味しかったです


楽しい?笑いあり、悲しいことありのオフ会でしたがめちゃ楽しかったです。
やっぱオフ会には笑いがないとダメですね~


帰りは台風対策のために、浜名湖SAで分かれました
スタバに寄らずに帰るのはつらかったです。

帰りは途中から前が見えなくなるぐらいの大雨
ちょっと怖かったです。

フォトギャラリーは こちら と こちら
※一部写真は被っています。



最後に全員の集合写真と富士山と東海組♪








ではまたお会いしましょう♪
Posted at 2013/09/16 20:56:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 34 | 日記
2013年08月26日 イイね!

うなぎちゃん オフ

こんばんは。

昨日は楽しみにしていたうなぎオフへ行ってきました。
うなぎと言えば、浜名湖!!
って事でいつものお店です。

今回は家族で参加予定でしたが、前日の雨って事や私の巧妙な話術で単独参加で

第2の住居から出発したので、時間を読み違えて集合時間の50分前に到着・・・
前日は寝不足だったこともあり、ウトウトしていると一般車なのに只ならぬオーラを発した車がとなりに・・・ジュークで登場のマイナスさんでした(笑)
一気に目が覚めましたね。

その後、番長が到着ししばし雑談を・・・

それからは他の方のブログを参考にしてください(笑)
まあ、美紗さんの○人や新婚ラブラブのもんもんさん夫妻と
以前より少しずつ皆さんの環境も変わってきています。
何も変わっていないのは私だけですね~
純情で汚れの知らないのは私だけです(笑)

って事で写真を少々







そして今日も・・・・




一人になれるときだけ味わえる贅沢です。


帰りは燃費重視で帰ったのですが、湾岸長島へトイレ休憩へ寄った際に
面白そうな軍団が・・・
スポーツカーの車短軍団で少しお話をして帰宅
っと言っても3時到着ですけど(笑)

翌朝は予想通りに子供に起こされ、土産を渡すと私の元から去っていきました。
まあ喜んでもらえてよかったです。

今回は久々にスタバを満喫できました。
1日に2回言ったのは内緒です(笑)

しかも、





ローソンって青+白なのに皆さん私を田舎者だと思って
ブラック/グリーン/オレンジローソンがあるってウソを付くんです。
まあ都市伝説ですけどね(笑)

しかも、私が某田舎市と思っていたのは実は別の市だった事も判明(丘の上から見たときの住宅街)
自分の中では大きく差を離した気分です(笑)

某みかん市も追い抜くのは時間の問題です。



今回もほんと楽しかったです。

次回もよろしくお願いしまーーす
Posted at 2013/08/26 23:46:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 34 | 日記
2013年02月24日 イイね!

かなり遅い新年会♪

かなり遅い新年会♪こんばんは。

今週末は私の車側の方の新年会でした。
かなり遅めではありますが、やはりみんなで楽しむ事が第一ですので
時期なんて関係ありませんね。



1日目
静岡SAに集合し、いきなり昼食会場へ(笑)
勿論?うなぎです。














久々の康川は美味しかったです。
この時は、あれ?????

なんの話していたか忘れました(笑)
最近忘れっぽい・・・・更年期障害だろうか・・・


その後、うなぎパイファクトリーへ行き、みんなで仲良く工場見学♪
家族にお土産を買って帰りました。
何度もうなぎパイファクトリーへは行きましたが、今回はうな君がいたり
ホワイトデー用のお菓子が売っていたりとまた違った雰囲気を楽しめました。




そして宿へ行き、夕食タイム




凄い量でした(笑)
写真ので4人前位です。


しかもお安くて美味しくて大満足です。


いや~盛り上がりましたね~
あそこまで笑ったのは久々(今年初?)ですね~
内容を書いても良いのですが、他の方がまだブログアップしていないので
ここで書くと申し訳ないので、他の方にお任せします。

夕食後は、お茶を飲みに行ったのですが、そこでも笑いのツボに・・・
ホンマ死ぬって思いましたね(笑)

まあ内容は一部公開されていますけど(笑)

今回の新年会で新たな王の誕生となりました(笑)
あかん、これ以上書くとまた笑いのツボに嵌る・・・




2日目
元町珈琲でモーニング♪
初日にたくさん食べましたが、笑いすぎるとカロリーを消費するのか
朝からガッツリ頂きました。

オフ会会場であるラグーナは海沿いと言う事もあり寒い寒い
風が無かったら良かったのですが・・・

でもみんなで集まると楽しいですね~
M姐さんも私のネタ(食べ物)をチェックするし(笑)
笑いの絶えないオフ会でした。

って事でお昼は魚魚丸の定食














美味しかったですよ~
パンダ君の分もガッツリ頂きました(笑)


でも、○ろっちさんから挨拶のめちゃ振りを受けた時はビックリしましたけどね



その後、家にお土産を買って、夕食(魚魚丸のお寿司)を買って帰宅


家に到着するなり家族でお出迎え♪

いいですね~お父さんの帰宅を迎えてくれるなんて・・・・

ってプチ感動していたら、うなぎパイの入った袋を嫁にひったくられて
娘用に買ったホワイトデーのプレゼントは何故か上の子が持っていくし・・・
そして全て剥ぎ取られたら、去って行きました(泣)


まあ、そんなもんですね~



今回娘に買った物は










ぶたさんのぬいぐるみ



















気に入ったようです(^^)









今回参加された方、本当にお疲れ様でした。
本当に本当に楽しいオフ会でした。
お土産も頂き、ありがとうございました(^^)


フォトギャラは  こちら  と  こちら
次回は三重オフですよ~
Posted at 2013/02/24 21:12:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 34 | 日記
2012年11月04日 イイね!

秋の遠足と紅葉♪

こんばんは。

お久しぶりです。
何かあった訳では無いのですが、暫くみんカラをお休みしていました。
暫く書かないと、ズルズルいっちゃいますね(^^;

って事で、これからもこんな感じで(笑)


さてさて、昨日は番長主催の秋の遠足へ行ってきました。
勿論、大人の遠足です(笑)

最近週末に近づくにつれて、何かと嫌な事(バタバタ的な事も含む)があるので
この遠足が唯一の楽しみでした。
でも、最後に恐ろしい事が起こりましたけど・・・・



渋滞を懸念して、予定よりも30分前に出発しましたが、予想通りの渋滞(^^;



集合時間に10分程遅れる事態となりましたが、無事現地へ到着


















すでに、たくさんのR君が集まっていました。
PAを占領していたのは内緒です(笑)



その後、給油を済ませて、第一目標地点である「道の駅 白川」へ

先日下見ツアーへ行った時は出店があったりと賑わっていましたが、予想を裏切る
少なさで丁度良かったです。
ここで美沙さんと五平餅をパクリ(笑)

















上から見るとかなり集まったのが分かります。
型式は違えど、同じ車が集まってワイワイするのは最高に楽しいです。









昼食会場までは、予想以上の楽しい道?でドキドキでしたが、
みなさん飛ばしまくりで付いていくのがやっとの状態
でも、心のどこかで、イケイケドンドン的な自分もいて怖い反面、楽しい道でした。
一杯迷って、一杯ドキドキして、これもツーリングの醍醐味かと思います。







その後は昼食


























立派なお椀と飛騨牛?の朴葉味噌♪






















中身はこんな感じ
予想以上に美味しかったです。
朴葉味噌ファンとしては、もう少し甘くても良いかと(^^;


















次なる目的地である、明宝の道の駅を目指します。

























道中紅葉が綺麗でした(^^)























紅葉を楽しみながら明宝 道の駅へ到着

明宝 道の駅と言えば・・・・・・・・・・





























これ!!
味噌だんこと味噌たまご





数年前に食べて美味しかったので、また来たいと思っていました。
昔はめいほうスキーへ行く際に立ち寄っていましたが、最近は志賀高原しかいかなくなり、ここの味噌シリーズも遠のいていましたが、ここで久々に食べる事が出来ました。
まあ、先週の下見会でも食べているですけど(笑)









美味しい物はみんなで食べるべきって事で味噌だんごを6本お土産に

某、おちゃめなシティーボーイさんを始め、皆さんから道中で食べる・・・とか
家に着くころには串だけでないとか言われましたが、私は我慢しましたよ!!




その証拠をお見せしましょう





















今晩の夕食に並んだ味噌だんこさん達です。
ただ、時間が経つとお味も微妙な感じに(笑)






でも私は有言実行しましたよ~

この件について、ご質問には一切お答えできません。





帰りはプチ運動会をして、またまた湾岸長島でダベって1時頃帰宅


楽しみにしていた以上に楽しかった遠足でした。



っが、今日の朝から少し揉め事が・・・









味噌だんこ以外でもお土産を買っていったのですが、嫁さんの口から出た言葉は・・・





嫁:夕食何食べたん??





RB:えっ、何? なんで??



いきなりの質問で動揺するRB





RB:カツカレーやけど・・・・





嫁:そんな訳ないやろーー 魚魚丸やろ!!





RB:ちちちち・・違うよ 魚魚丸は先週言ったからもう行かないよ





嫁:ふーーーーん ← かなり疑いの目で





ヤバイ(やばく無いですが)と直感したRBは話題を変える事に・・・





RB:それより、紅葉めちゃ綺麗やったよ





嫁:紅葉かぁ~いいな~私も行きたいな~






さらに墓穴を掘ったと感じたRBはさらに話題を変える事に







RB:お昼の朴葉味噌ステーキ定食は美味しかったよ
   大きな椀が出てきてビックリしたわーーー





嫁:ふーーん 朴葉味噌ステーキも食べたんやーーー







さらにさらに墓穴!!


これほど学習能力のない人間だったとはっと痛感するRB!!



これ以上言うとさらに追い込まれるのでだんまり作戦にでるRB





嫁:朴葉味噌ステーキ食べて、紅葉見て、魚魚丸食べて・・・
  さぞかし楽しかったやろね~





子供達:お父さんだけずるい!!



この場は確実に1:3!!
このままではお父さんの威厳が!!






嫁:あーーーそれなら今度、奥飛騨温泉郷へ行きたいな~
  それなら、朴葉味噌ステーキも紅葉も楽しめるし



この時すでにRB包囲網が完成!!




RB:いや、俺も行きたいけど、マニー無いよ~





嫁:みんなで遊ぶマニーはあって、奥飛騨のマニーは無いんや~





RB:・・・・・・・・・・・・










誰か助けてください






楽しかった遠足のフォトギラは こちら  と  こちら
Posted at 2012/11/04 21:58:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 34 | 日記
2012年09月17日 イイね!

2012 富士ツーリング&あーるずみーてぃんぐ

2012 富士ツーリング&あーるずみーてぃんぐこんばんは。

今日、目を覚ました時に目の前に愛猫がいて、ビックリして顔を上げたら
本棚とガツン!!
そして、本棚の上から目覚まし時計が落ちて頭にダブルヒット!!し
かなり痛々しい目覚めだったRBです。
漫画みたいなストーリーですが、ネタではありません


さてさて、今週末はFSWで開催した「あーるずみーてぃぐ」へ行ってきました。
今回の本命イベント?は前夜祭だったこともあり土曜日に出発

新東名は走りやすいのですが、単調なので飽きてきます。
でもバンプも小さく楽に走れるので個人的には好きですね。

少し早く集合場所に到着♪
桃も香りに誘惑されましたが、ここは大人として我慢(笑)

皆さんがあつまり昼食場所でもある「もちや」へ到着

















暑い1日でしたが、鍋焼きうどん定食♪
ボリューム満点で美味しかったです。


昼食後に道の駅へ立ち寄り、ピオーネの香りに誘われ・・・購入(笑)
2回目の誘惑には勝てませんでした(^^;

某SAで桃を我慢しましたが、ピオーネ購入でお財布が緩くなり



















桃ジュースを購入
美味しかったですよ。少し甘かったですけどね(^^;



後でこのピオーネは非常に役に立ちました。


えーーーっとツーリングの中身は他のブログを参照下さい(笑)




って事で夕食

















これにおにぎりとお味噌汁が付いてきます(^^;



さすがに私でもこれだけ食べるとギブアップ
ラストの味噌汁は残してしまいました(少しだけね)

食事後、皆さんはボーリングへ・・・私は別件があり一人さみしくホテルへ























カロリーゼロなので太らない♪






















デザートその2






















デザートその3(笑)
























翌日はサブイベント?でもある「あーるみーてぃんぐ」へ


久々にお会いする方もいて、楽しい1日でした。































お昼はガッツリとカツカレー
静岡カレーらしいですが、私には甘すぎました。























静岡と言えば、しぞーかおでん
美味しかったですよ























会場は色々なパーツがあり物欲が復活しましたが、
お目当てのブツの価格が高すぎて・・・・
全体的には35パーツが多かったですね。

うさわのパン屋さんや、国王様とお会いできましたし、ブログ上で気になったいましたが
内気な私としては、コメントすら入れる事が出来なかった方ともお会いでき
楽しかったです。

でも、今回もひなともさんとお会いできず(^^;
来年お会いしましょう(笑)






その後、帰宅・・・・って訳にはいきません!!
御殿場まで来たのですから、帰りは磯亭でしょう(笑)



















生しらす
しょうが醤油で食べると美味しい!!
某100円寿司屋さんで食べる物とは全然違いました。
やっぱ鮮度が一番ですね

























金目の煮つけ定食























最高に美味しいです。


























その後、フラフラで帰宅(^^;


楽しい2日間でした。
尚、本ブログはグルメブログでは無く、ツーリングブログです!!




ツーリングと「あーるずみーてぃぐ」の写真もありです!!







アドバンGT
最高にかっこいいホイルでした。
リムもあり、センターに落ち込んでいるし、鍛造と最強です。
値段も最強でしたが、欲しいホイルが増えました(^^;




Posted at 2012/09/17 21:47:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 34 | 日記

プロフィール

「今週は様子見・・・でもエアロ欲しいな~
買ったらヤバイだろうな~」
何シテル?   02/02 22:46
オデッセイ(RB1)を購入して2年が経ちましたがまったく飽きがきません。 家族カーなので無茶は出来ませんが、快適でかっこいい車に仕上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
基本はDIYですが、大物(塗装等)はショップさんにお願いします。 パーツレビューを見て頂 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation