• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- RB -のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

車高調

車高調最近・・・いや昔からですが、車高調が欲しくてたまりません。

でも、オデの車高調って車高調整幅が2種類あるように思います。
いわゆる指1本位?まで落ちるものと、タイヤが被るぐらいがっつり落ちるものと。。。

私が欲しいのは当然後者なのですが、乗り心地が変わらず、ガッツリ落ちてお安い車高調となるとどれが良いか分からない(泣)

ただ、基本ファミリーカーなので、ベタベタに落ちるとお出かけするにも苦労するし
駐車場の縁石にも注意が必要と気を使う事ばかり

そんな事気にしていたら何もできないのは当然なんでガッツリ落としつつ、
走行するにあたり最低限の車高をキープしたいと思っています。

ただ、中途半端は車高は嫌いなんで、せめてタイヤが被る位にしたいと思っています。


そこで問題になってくるのはタイヤとボディのクリアランス

今のオデはリアに9.5Jを履かせて225/35で引っ張ってます
この世界では当たり前の事ですが、ひっぱりタイヤ=車高が高く見えるってのは
セオリーですから8Jに225を履かせた場合と比較すると余計に車高を落とす必要があります。
正確には、ひっぱりタイヤ+ツライチ=車高が高く見えるですね


今、考えている事は・・・・・・

ファミリーカーである以上、片ベリはダメ!!

っとなると、後、4cm程度落として(今は指1.5本位)、爪折りし、リアアッパーアームで
キャンバーを起こし、1.5度位にする!!
フロントはネガティブアッパーアームで起こすか?
あれ?オデってフロント調整式だっけか??

まてまて、車高ダウンに伴いバンプした際にインナーフェンダーへの接触はないのか?
フロントは特にフェンダーツラにネジ?プラビス?があるからあれはどうするか?
最悪、プチオーバーフェンダーを付けて、超引っ張りで行くか
そうなれば10J +30位履かす事ができるのか・・・
憧れのZ34純正ホイルは入れれるか??
でも、そうするとさらに車高ダウンが必要・・・

ん?
オデの車高調ってショートストロークが多い気がするが、突き上げが無いのか?
動かない足ほど最悪な物は無いしな~

うーーーん どうするかな


っとまあ、こんな妄想ばかりしています(笑)



でも、妄想している時は一番楽しいです(^^;
Posted at 2012/04/16 21:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデネタ | 日記

プロフィール

「今週は様子見・・・でもエアロ欲しいな~
買ったらヤバイだろうな~」
何シテル?   02/02 22:46
オデッセイ(RB1)を購入して2年が経ちましたがまったく飽きがきません。 家族カーなので無茶は出来ませんが、快適でかっこいい車に仕上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718 1920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
基本はDIYですが、大物(塗装等)はショップさんにお願いします。 パーツレビューを見て頂 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation