• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- RB -のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

かなり遅い新年会♪

かなり遅い新年会♪こんばんは。

今週末は私の車側の方の新年会でした。
かなり遅めではありますが、やはりみんなで楽しむ事が第一ですので
時期なんて関係ありませんね。



1日目
静岡SAに集合し、いきなり昼食会場へ(笑)
勿論?うなぎです。














久々の康川は美味しかったです。
この時は、あれ?????

なんの話していたか忘れました(笑)
最近忘れっぽい・・・・更年期障害だろうか・・・


その後、うなぎパイファクトリーへ行き、みんなで仲良く工場見学♪
家族にお土産を買って帰りました。
何度もうなぎパイファクトリーへは行きましたが、今回はうな君がいたり
ホワイトデー用のお菓子が売っていたりとまた違った雰囲気を楽しめました。




そして宿へ行き、夕食タイム




凄い量でした(笑)
写真ので4人前位です。


しかもお安くて美味しくて大満足です。


いや~盛り上がりましたね~
あそこまで笑ったのは久々(今年初?)ですね~
内容を書いても良いのですが、他の方がまだブログアップしていないので
ここで書くと申し訳ないので、他の方にお任せします。

夕食後は、お茶を飲みに行ったのですが、そこでも笑いのツボに・・・
ホンマ死ぬって思いましたね(笑)

まあ内容は一部公開されていますけど(笑)

今回の新年会で新たな王の誕生となりました(笑)
あかん、これ以上書くとまた笑いのツボに嵌る・・・




2日目
元町珈琲でモーニング♪
初日にたくさん食べましたが、笑いすぎるとカロリーを消費するのか
朝からガッツリ頂きました。

オフ会会場であるラグーナは海沿いと言う事もあり寒い寒い
風が無かったら良かったのですが・・・

でもみんなで集まると楽しいですね~
M姐さんも私のネタ(食べ物)をチェックするし(笑)
笑いの絶えないオフ会でした。

って事でお昼は魚魚丸の定食














美味しかったですよ~
パンダ君の分もガッツリ頂きました(笑)


でも、○ろっちさんから挨拶のめちゃ振りを受けた時はビックリしましたけどね



その後、家にお土産を買って、夕食(魚魚丸のお寿司)を買って帰宅


家に到着するなり家族でお出迎え♪

いいですね~お父さんの帰宅を迎えてくれるなんて・・・・

ってプチ感動していたら、うなぎパイの入った袋を嫁にひったくられて
娘用に買ったホワイトデーのプレゼントは何故か上の子が持っていくし・・・
そして全て剥ぎ取られたら、去って行きました(泣)


まあ、そんなもんですね~



今回娘に買った物は










ぶたさんのぬいぐるみ



















気に入ったようです(^^)









今回参加された方、本当にお疲れ様でした。
本当に本当に楽しいオフ会でした。
お土産も頂き、ありがとうございました(^^)


フォトギャラは  こちら  と  こちら
次回は三重オフですよ~
Posted at 2013/02/24 21:12:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 34 | 日記
2013年01月27日 イイね!

時間のムダだった

こんばんは。

今日、朝からメールをチェックした所、ヤフーで爆買イベントってのをやっていました。
中身を見ると、数万(多分定価)の物が9円とか超激安で売っています。




勿論限定1個とかが多いのでまず買えないだろうっと思い
遊び半分で挑戦してみた

過去に1度挑戦したことがありましたが、買い物カゴへ入れる事なく撃沈

前はケーブルの8Mだった事もありあきらめましたが、今回は光回線なので
もしかしたらって甘い気持ちで・・・





まず、初めに挑戦したのが、ベーコン(笑)

時報を右モニターに表示させ、左側に購入画面でスタンバイ

開始1秒前に更新ボタンを押すと、見事に購入ページへ・・・





購入手続き中に焦っていたこともあり、手続きミスして撃沈

時間で言うと販売開始してから20秒位でした









もしかしたら次のは・・・って事で1時間おきに開催する激安品に挑戦!!




これが間違いの元でした。








結果、10時~22時まで1回を除きすべて参加しましたが全部撃沈!!





撃沈理由としては

・繋がらない(繋がった時には売り切れ)
・購入手続き中に終了(別の方に先を越される)


でもね・・・・おかしいんですよ

超人気商品と思われるものって、更新ボタンを1回押したら売り切れなんですが
時報を見ると、開始後、2秒・・・・(11時からスタートとしたら、11時2秒で売り切れ)



繋がる・繋がらないはパソコンのスペックや回線(家から基地局)で変わると思いますが、どれだけ早く処理しても2秒では手続きできないんですよ

正直、本当に売り出しているの??って思います。







買えなかった人向けに別商品が少しお安く販売していますが、これを狙っているのかな??



私は買えなかった店では絶対に買い物しませんけど・・・なんか負けた気分で(笑)




無駄な1日を過ごしてしまった(泣)



って事で、また爆買イベントをすると思いますので参加を考えている方は



・1品物は絶対に買えないから挑戦するだけムダです(10品物でも無理)
・100品位なら買えるかも(そこそこハイスペックPC&光回線以上必要)
・適当な購入ページで練習(ついでにログインもしておく)


位でしょうか・・・






ちなみにヤフオクで同じ事をしていても無視する事をオススメします。
1円スタートとか、あっても結局相場まで上がりますから・・・
あれ、まったく意味無いです。



あーーあ、半分愚痴だな~
Posted at 2013/01/27 23:31:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月21日 イイね!

知らなかった~

こんばんは。

暫くみんカラを放置していました(笑)
最近何かとバタバタしていて・・・・っと言っても全部遊び関係なんですけどね


さてさて、昨日はスキー仲間と朴の木平スキー場へ行ってきました。

朴の木平スキー場と言えば、岐阜の奥地にあり、人も少なめだし、
コースも楽しいので、日帰りスキーと言えば、朴の木となってしまいます。

ただ、良く大会をする事もあり、スキーレベルは高いので技術の無い私は少々恥ずかしいです。




朴の木平スキー場と言えば・・・・・・・・・































やっぱホルモン焼きですね(笑)
注)ゲレンデ食です。








それと・・・



























飛騨牛ですね(笑)
注)しつこいようですが、ゲレンデ食です。








脂が多く見えますが、食べてみると脂っぽくない・・・これがブランド牛でしょうか・・・




冒頭に色々と書きましたが、これが目当てで朴の木に来ているのは内緒(笑)




でも、お昼に5500円(3人分)は使いすぎかな・・・・






飛騨牛を堪能した後・・・いや、スキーを楽しんだ後はまったりと温泉で休養













その後、とある情報を入手したので、夕食はココ一(カレー)へ
















ナス・フィッシュフライ・チーズの500gです。
このトッピングが一番好きですね~







でも・・・・・私も知らなかったのですが






























ココ一はルーのおかわりができます。



途中でルー追加も可能ですし、頭からルー多めもできます。
※両方は無理です。


しかも、追加ルー(ルー増量含む)は無料なんです。





上記写真はルー多めでオーダーしたもので、確かにルーが多い

私はルーだけでも食べれる人なので、最後まで美味しく頂きました。

こんな良い情報ですが、知らない人が多いみたいですね。
※ルー追加は1回のみらしいです。

ちなみにオーダー時にルー多めで!!って言ったら普通に通りました(^^;














でもね・・・・私が言いたいのはカレーの事では無いんです。

もっと声を大きくして言いたい事があるんです。

一部の方のみしかわからないかもしれませんが、嬉しい事がありました。

















私の家からは離れていますが、北部に・・・・・・・・



































3連のマクド(ドライブスルー)が出来たみたいです(`^´) ドヤッ!






しかも、ココ一のドライブスルーもあるそうです





愛知県の某市と大きく差を離しました(笑)




これで都会の仲間入りです。(爆)
Posted at 2013/01/21 20:08:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食ログ | 日記
2013年01月14日 イイね!

北の大地 スキー

こんばんは。

今日は各地で雪が降り、私の所でも珍しく雪が降りました。
少し積りましたがすぐに溶けてしまいました。
各地では雪による交通障害も出ているので注意して下さいね


そういえば・・・・今年1発目のブログです(^^;





恒例?の北の大地スキーへ行ってきました。
毎年美味しい物を食べまくる北の大地ツアーですが、あくまでもスキーがメインです。
でも、スキーに関わらずごはんは食べますので、ご飯の写真はあります。

決してグルメツアーではありません(--;





って事で






北の国へ向けて出発♪



いきなりですが小樽へ向かう途中です
この極寒の海でサーフィンをしている人がいるので毎年驚きます。



小樽の街並み
風情があっていいですね~



夕食の居酒屋さん



ホテルからは雪まつりの準備をしている所が見えていました
こうやって準備するんですね



札幌テイネスキー場
雪質は抜群で人も多くないので楽しく滑れます。

息子も少しずつ上達してきています。
アメとムチを使い分けながらするのは疲れますが、今でもスキー大好き
なようです。


少し動画を・・・(音量注意です)





今回は愛○も一緒だったので「すすきの」でも声をかけられることなく
楽しめました


家に帰ったら嫁が少し怒ってました(笑)
まあ嫁を置いて行きましたから、仕方がないですが・・・




フォトギャラ
すごーーく暇の時にでも見てください。


北の大地 その1
北の大地 その2
北の大地 その3
北の大地 その4
北の大地 その5
Posted at 2013/01/14 19:37:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年1年お疲れ様でした。

今年1年お疲れ様でした。こんばんは。

今日でもう2012年が終わりますね。
月日が経つのは早い物です。

今年は一時期みんカラをお休みしていましたが、色々と楽しい事がありました。
ひとつ思った事は、気の合う仲間達とワイワイするのはストレス解消にもなりますし

昔に戻ったような感じになり時間を忘れてしまいます。

やっぱ仲間って良いですね♪



さてさて、先日より今年最後の車弄りをしました(^^)

っと言っても、基本は嫁さんカーであり、家族カーでもあるため、
今よりも車高を落とすとかはできません。


って事で・・・・・・イジイジしたものを紹介します。











フォグをHIDに交換しました。
明るさは6000Kで思ったより明るく無かったですが、フォグなので良しとします。





オデ君にはリアモニターが付いているのでモニターをONするとルームミラーに
モニターの外枠が写り込み後ろが見えないので、ハッチバックの上部に
カメラを取り付けていました。
しかし、解像度が宜しくなかったのと、モニター性能が悪かった事もあり
かなり見にくかったので、今回新しく新調(^^)

かなり見やすくなり嫁さんも大満足
でも、交換は面倒だった(^^;




後は以前購入したテープLEDの取付け
↓これですね



これを使って・・・・






ドアにフットランプ?(ドアランプ?)を取り付け
かなり明るくて実用性があります。






残ったLEDを使ってもう少し遊んでみました。
っと言うよりはこちらが本命ですけど(笑)






ドアのウッドパネルの下にLEDを取り付けてみました。

実際に取り付けるとかなり明るくてかなり目障り(笑)
でも、ドアを開けた際はこれぐらいの明るさが欲しいな~ってワガママな注文が




ここで登場するのは・・・・・・・・・・











可変抵抗君~


実際、車用のLED明るさ調整用でオートバックス等に売っていますが、容量が小さいのと
信頼性を懸念して、ちゃんとしたもの?を購入(^^;

ブログ表紙の写真は可変抵抗君でした(笑)










可変抵抗で明るさを調整すると写真のようにぼんやり光っていて一気に高級感が出ます。
勿論、ドアの開閉と連動しているので、ドアを開けたら明るさMAXに!!
もし、子供が明るくして~って注文が来たら、可変抵抗君をクルっと回せば明るくなります。

ここまで実用性が無いと取り付けてもクレームがきます(笑)


でも、もう少し検討する必要があるので、来年早々イジイジしてみます。




さてさて、車弄りはここまで











昨日はめいほうスキーへ行ってきました。



めいほうと言えば・・・・・・・・・・

















道の駅の味噌ダンゴ・味噌タマゴですね
冬限定の味噌スジ煮込みがあり、これも美味しかったです(^^)










ブログ冒頭でも書きましたが、



今年も楽しい1年でした

来年も今年同様に楽しみましょうね~



皆様にとって良いお年でありますように








Posted at 2012/12/31 01:38:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今週は様子見・・・でもエアロ欲しいな~
買ったらヤバイだろうな~」
何シテル?   02/02 22:46
オデッセイ(RB1)を購入して2年が経ちましたがまったく飽きがきません。 家族カーなので無茶は出来ませんが、快適でかっこいい車に仕上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
基本はDIYですが、大物(塗装等)はショップさんにお願いします。 パーツレビューを見て頂 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation