ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [- RB -]
- RB -のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
- RB -のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年06月23日
今年1番目のプール
こんばんは。
歯が痛むので歯医者へ行ったら親不知と診断され、
口腔外科でしか治療ができないレベルと分かり凹んでいるRBです。
今もジンジンしています。
さてさて、今日は暑くなるとの事で、プールを出しました。
残念ながら下の子は風邪の為、息子のみとなりました。
朝9時からセッティング開始(^^;
水を張っている間に歯医者へ・・・
お昼前にセッティング完了
写真はセッティング途中です。
息子が入る前に、水温チェックしたら、さすがに冷たすぎましたので、
温水を注入する事に・・・・
台所から雨トイを使って温水を入れていきます。
雨トイが木なら露天風呂みたいです(笑)
少々大きいプールなので、衛生面も考えて無くては行けません。
って事で
ちゃーーんとフィルターも付いています。
お昼ご飯を食べた後に、息子がプールに入り楽しんでいましたが、
予想通り気温が上がり、暑くなってきたので、私も一緒に入って楽しみました。
水の中だと、投げ技もできるので、楽しいです(笑)
ちなみに、下の子が入ったら100%溺れます(笑)
深さ70cmですからね・・・・
私の周りは田舎なので、子供の時はプールへ行くと言う概念が無いんです。
ある程度大きくなったら、川へ行くので、それなりに泳げないとダメですし、水が怖くてはお話になりません。
とりあえず、最低でも水深2mでビビってはダメです。
従って、幼稚園の時から、スパルタです(^^;
ちなみに私は台風の翌日で水が増水している時に行ったりしてました(笑)
プールで遊んだ後はザリガニ釣りへ・・・・
10分程でこれぐらい・・・昔に比べると小さくなった気がします。
得意げにザリガニを持つ息子
これは日本ザリガニですね(多分)
アメリカザリガニが少なかったです。
っと言うか純粋なアメリカザリガニはいませんでした。
息子も今日1日楽しんだとおもいます。
たまには、こういうのもいいですね
明日は半日かけてプールのお片付けです(泣)
Posted at 2012/06/23 22:09:17 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2012年06月22日
オススメスポット アップしました。
オススメスポット アップしました。
基本食べ物系が多いです(笑)
後、三重県を残すだけになりましたが、オススメ件数が一番多いので次回って事で(笑)
他、写真が見つかればアップします。
オススメスポットリンク
Posted at 2012/06/22 22:41:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
食ログ
| 日記
2012年06月17日
父の日♪
こんばんは。
今日は暑かったのでプールを出そうとしたら、嫁に怒られて凹んでいるRBです。
家のソファーですが10年も愛用している事もあり、かなりボロです。
以前より買換えを検討していましたが、ソファーは「ナツッジ」しか購入しないと
決めていたので、取り扱っている「平塚家具さん」へ行ってきました。
まあ下見・・・・ですね。
ナツッジはフワフワ系のソファーで非常に座り心地が良く、多少高価ではありますが
それに見合った物である事には間違いありません。
さっそくギャラリーに入り、色々見ていたら、これ!!ってソファーを発見!!
価格は・・・諭吉さん85人(笑)
ハイ、買える訳がありません。
他のソファーを見たのですが、やはりナツッジに勝てる物が無く、帰ろうとすると
お店の方が
「展示品で宜しければ良い物がありますよ」
との事
早速見せてもらったら、私の欲しいデザインで価格も許容範囲内
即答で購入となりました(^^;
帰りはニコニコ顔で帰ってその日は終了
翌日(今日)・・・・
そう、今日は父の日です。
みんカラをしているお父さんブログを読むと、子供から感謝のメッセージを頂いたとか
家族でお祝いした等、幸せな時間を過ごしている方も多く・・・
勿論私も期待しました!!
でも、こういう事は私から言ってはダメなので、待つことに・・・
すると
お父さんありがとう(息子)
お父さん、いつもご苦労様(嫁)
バウバウバウ(娘)
↑多分ありがとうって言っていると思う(笑)
そして、目の前には
豪華なお食事が
父の日っていいものですね
思わず涙が・・・・
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
うれし泣き??
違います!!
悲しいから泣いているんです。
はい、すべて妄想です。
現実は
サッポロ一番味噌ラーメン(マジ)
せめてデザートだけでも
自分で買ったスーパーのエクレア
しかも半額シール付きで23円!!
悲しすぎますよね
ソファーを衝動買いしてしまったので、このような
事になったと思っていましたが、嫁に確認したら
ソファー購入に関係なく、この食事との事でした。
お父さん、これからグレます(笑)
Posted at 2012/06/17 21:54:46 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
お買い物
| 日記
2012年06月16日
支店比較
こんにちは。
今日はお出かけの予定でしたが雨で中止になり、改めて雨男と認識しているRBです。
梅雨とは言え、雨は嫌ですね~
さてさて、以前よりやってみたかったお寿司屋さんの支店比較を実現できたので
紹介しようと思います。
色々な回転寿司屋さんがありますが、今回は、100円寿司は省き、
100円以上の回転寿司さんに特化します。
比較したお店
(きとき○寿司)
三重県の某アウトレット内にあるお店(支店) vs 某信州店
※お店の名前は若干違いますが、同じお店かと思います。
まず、大人気ネタのサーモンマヨです。
私も大好きです。
上写真が某アウトレット店
下写真が某信州店
たまねぎやネタの厚みが全然違います。
(ネタの厚みは分かりにくいですね)
言う間でもありませんが、美味しいのは「某信州店」
つづいて、ビントロ比較
上写真が某アウトレット店
下写真が某信州店
ネタの厚みが倍位違います。
支店によってかなり違うんですね~
チェーン店なので、同じと思っていましたが・・・
ただ、某アウトレット店の方が1ランクお安いんです。
例)某信州店が300円としたら、アウトレット店は250円
価格=商品になるのは分かりますが、このようなお店は近くに無いので
出来れば同じ物を出してほしい所です。
みなさんはどちらを取りますか?
私は・・・後者です。
信州店の他メニューです。
上がサーモンマヨ♪
下が大トロ炙り3カンとのどぐろです。
のどぐろ 超美味しいですよ。
超高いですけど(笑)
最初で最後の贅沢です。
そして、極めつけは・・・・・・
あっ
本ブログは支店比較であって、グルメツアー写真ではなかったですね。
これ以上アップすると、あのお方が怒りそうなのでこの辺で(笑)
Posted at 2012/06/16 12:21:08 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
食ログ
| 日記
2012年06月11日
山梨さくらんぼ狩り♪
こんばんは。
先週末に恒例のさくらんぼ狩りへ行ってきました。
さくらんぼ狩りは大人気の為、結構前から予約しないとなかなか難しく
当日申し込みは断れる可能性があります。
せっかく遠くまで行って、ダメだったらダメなので、私は2か月前から予約(^^;
って事で、さっそく出発
朝ごはんの草餅です。
草餅好きなんですが、餡が多いタイプはダメなんです(^^;
道中、子供達が暇~とかうるさいので、先月?に取り付けたフリップダウンモニターで映画を見せるとピタっと大人しくなり
見終わる頃には全員撃沈して寝てました。
運転は俺だけ~っと思いましたが全国のお父さんはこんなものなのかな
先日取り付けたリアカメラも役立ち・・・・ません(笑)
カメラは望遠過ぎてミラーとカメラの差のギャップが酷くて・・・まあ無いよりはマシって感じです。
今回は試作品なので、次回はこの不具合も考慮して制作したいと思います。
って事でいきなりさくらんぼ農園に到着
高級なさくらんぼがいっぱい~
40分食べ放題です(^^)
その後、信玄餅で有名な桔梗屋アウトレットでお買い物♪
さて、ここからが問題!!
元々は1泊して翌日に「軽井沢おもちゃ王国」へ行く予定でした
っが!!
私自身が大雨男の為、宿泊した場合の翌日が雨になる事を恐れ、
ギリギリまで宿の予約を取りませんでした。
天気予報でも曇りマークでしたし・・・
過去何度も同じ体験をしたことか!!
って事で、お昼に翌日の天候チェック!!
曇りマークが変わっていなかったので、賭けで宿を予約!!
宿へ行く道中に「軽井沢マルシェ」に立ち寄り、
デザート頂きました。
勿論、雨は激しく降ってましたわ。
その後、宿に到着♪
万座プリンスホテルです。
万座温泉は日本一と言っても良い位湯質が良く、暖まります。
そのせいか、万座周辺の宿はガラガラでしたが、万座温泉街は車が一杯
混浴ありと男のロマンもあります(笑)
詳細はフォトギャラで・・・
さて翌日・・・・・
嫁から衝撃的な言葉が・・・・・・・
外、雨降ってるよ
やっぱりな~またか~マジムカつくんですけど(怒)
っとまあ、何度も経験しているので、怒りは一瞬で治まりましたが、今日はどうしようかって話なり、結局おもちゃ王国は断念!!
息子も何故か怒り沸騰!!(雨が降って行けなくなったから)
って事で、志賀高原周りから下山する事になりました。
渋峠はまだ雪が残っていました。
さすが志賀高原!!
外は寒かった~
半袖の夏仕様なのは私だけでした(笑)
ガスも出てせっかくの景色も台無しに・・・・
せっかく志賀高原へ来たので、ホームゲレンデでもある一ノ瀬ゾーンで記念撮影
よくよく考えると車の写真アップするの初めてでした(^^;
ふつーーのオデです。
志賀に来ると絶対に立ち寄らないとダメな所が2か所あるんです。
って事でその1個目である
きときと寿司 信州中野店
スキー帰りにはほぼ間違いなく立ち寄る場所です。
100円ではありませんが、ネタも大きくて分厚い、そして美味しい♪
そしてもう1か所が
フィオーレ(ジェラート屋さん)
アイスクリーム部門 No1のお店です。
これ以上美味しいアイスクリーム屋さんは食べたことがありません。
でも、2カップ(子供と嫁さん)買っただけなのに代金は8000円也~
あれ??
後日大量のジェラートが届きます。
スキーへ行った際は基本1万円~なので、今回は少しお安いです(笑)
そして最後の夕食
雨で中止になった事を不憫に思ったのか、息子の希望でもあった焼肉屋さんへ
えらいぞ!!さすがわが息子(笑)
勿論ですが、お父さんの意向は一切無視です(泣)
最後に・・・・
我が家へのお土産?であるさくらんぼ
これを実家と兄夫妻と分けようと思います。
フォロギャラリーをアップしましたので、時間のある時にでもご覧くださいな
※ブログと写真が重複しています。
家族旅行 IN 山梨 20120609 その1
家族旅行 IN 山梨 20120609 その2
家族旅行 IN 山梨 20120609 その3
家族旅行 IN 山梨 20120609 その4
家族旅行 IN 山梨 20120609 その5
後、オススメスポット(信州編)も追加しました。
全てではありませんので、随時アップしていきたいと思います。
Posted at 2012/06/11 20:46:18 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
食ログ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今週は様子見・・・でもエアロ欲しいな~
買ったらヤバイだろうな~」
何シテル?
02/02 22:46
- RB -
オデッセイ(RB1)を購入して2年が経ちましたがまったく飽きがきません。 家族カーなので無茶は出来ませんが、快適でかっこいい車に仕上げていきたいと思います。 ...
40
フォロー
40
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
食ログ ( 19 )
オデネタ ( 4 )
その他 ( 9 )
お買い物 ( 2 )
お出かけネタ ( 1 )
悲しいお話 ( 3 )
34 ( 7 )
海遊び ( 1 )
その他車ネタ ( 8 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
基本はDIYですが、大物(塗装等)はショップさんにお願いします。 パーツレビューを見て頂 ...
その他 にゃんこ
ブログ用
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation