• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN★117のブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

仮説 クリンビューガラスコートは霜に強いか?  実験

仮説 クリンビューガラスコートは霜に強いか?  実験ココの所 お馬鹿な事ばかり書いていましたが、今日は真面目に。

ガラスコートについては 前回 親水と撥水で実験しましたが、最近フロントガラス塗った クリンビューについて 気になっていた事があったので実験してみたいと思う。

私の車は フロントガラスがクリンビュー 運転手サイドが親水コート
それ以外は 親水コートをコンパウンドで削ったまま。

ここの所の寒さで 青空駐車の車のルーフには 霜がいっぱい付いてます。 リアガラスにも一面霜。

しかしながらフロントガラスには 霜は付くのだけど 少量 そしてワイパーで拭くと 凍らずにすぐ融ける。去年あたりだったら フロントガラスにお湯をかけている温度なのに?

そこで実験: 撥水系ガラスコートは霜が付きにくく 凍り難いか?

場所: リアガラス

方法: リアガラス半分に クリンビューガラスコートを厚めに塗布
残りの半面にはなにもせず。

検証方: 肉眼による 検証


      以上 


PS.ここ一週間ぐらいは ボランティアマジシャンなので ブログコメントが滞りがちになります。体調不良ではないので 心配無用です。
Posted at 2005/12/15 11:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2005年12月09日 イイね!

いざ エンジンルーム

いざ エンジンルームエンジンルームの 掃除です。

私の車は 直4のスーパーチャージャー付きなので、上級グレードではV6・AMGでは5.5LV8まで入るエンジンルームの中にチョコンと乗っています。

他の方々の様に V6だ直6だという物ではないのでエンジンカバーもとってもシンプルです。

エンジンカバーを外すのは諦めて シンプルグリーンを使って拭いてみました。
ほとんど ほこりです 周りに枯葉が挟まっていました。

写真に撮ると ほとんど変わってないようです。

外観と違って達成感は少ないです。


業務連絡 : 夜中のポチィは 徘徊にあらず 年寄りのトイレタイム。

(心配ゴム用)で突っ込んでもらわないと 偶然のPCギャグが出来て
一人で受けてたのに・・・・。  なあ 弟よ!
Posted at 2005/12/09 14:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2005年12月08日 イイね!

エンジンルームには 何使おう??

エンジンルームには 何使おう??師走に入りまして 餅つきだ エンジンルームの大掃除だと 色々な年末行事の声が聞こえてまいります。

私としましても 今まで未経験なエンジンルームへの挑戦を考えたいとおもいます。

なにを使って掃除をすべきか?

まず 水雑巾で拭く 落ちない汚れは? 多分油系。

そこで 考えついたのが この二つ(家にたまたまあった物) いまTV通販人気の ココマジックと かつてTV通販人気のシンプルグリーン 両方とも 油よごれには 強いはず。
汚れに応じて使ってみましょう。

でも今日は時間が無いので シャンプー洗車だけしましょうか。 
Posted at 2005/12/08 14:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2005年12月01日 イイね!

冬のコート剤 考

冬のコート剤 考今年の冬は カーシャイン軍団 軍団長SG-1をベースに SP-1・Z-1をメンテに使ってみようと思っていたのだが。

カーシャインの掲示板を見ていたら こんな事が書いてあった。

【屋外駐車の車は 冬には霜が降ります これは夜露が凍って起こるものです。親水基と疎水・撥水基を比べると親水基の方が凍り易く疎水・撥水基の方が凍りにくい】

確かに水玉が 大きいほど凍りにくいのかと納得していた。

そこで前回の洗車の時 手軽に撥水になる物はないかと考え Gグリッター
をチョイス。

本当に久しぶりの施工 本来のバケツを使った方法ではなく スプレーボトルに入れて濃度を濃くして 吹き付け施工。

うーん これ昔は 感動した光沢だったけど 今は感触も含めてカーシャイン軍団の勝ち!!!!。

写真は 五日経過後 その期間雨なし 風多少あり 毎朝霜

結論: 親水だろうが 疎水・撥水だろうが 凍る時は凍る(当たり前ですが)

Gグリッター かなり埃を呼び寄せました。車の上は鳥取砂丘か?ペイズリーか? の状態 。
やはり軍団に戻ろう 徒労に終わりました。
Posted at 2005/12/01 11:28:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2005年11月16日 イイね!

あれれ、 雨は想定外!! SP-1は??

あれれ、 雨は想定外!! SP-1は??まさか、夜になって 雨が降るとは 何の為の天気予報か・・・。

SG-1にしなくてよかった。(でも6時間以上経ってるから大丈夫か!)

しかし SP-1 当然といえば当然の様に撥水してます。朝の光に水玉がよく反射しております。

カーシャインに聞きましても SP-1の溶剤は撥水するとの事 1ヵ月くらい経つと 弱親水になる。 

洗車病保菌者はやっぱり親水は見られない。早くSP-1消費してメンテナンスは Z-1にするか???

窓ガラスが雨で汚れていたので 拭きにいったら 結局水遊びしちゃいました。
Posted at 2005/11/16 14:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation