• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN★117の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2009年12月25日

内張り剥がして ドアグリップ取り付け その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Mac10より 右フロントドア グリップレール 

20381016519116 が届いた・・。

形状を見る限り なんとかDIYで 内張りも剥がさずに出来そうと思ったのが・・・・・甘かった!!!。
2
このグリップは 半分に分かれるようなので こじ開けます。

どうせ 取り替えるので 多少キズになっても・・・。
3
新しい物と比較すると 折れている所がわかります!!。

特別に力を加えたわけでは無いのですが・・・・・・。

部品強度が足りないのでしょう。
4
ヘックスを使って 上下二箇所 止めてあるビスを外しますが・・・・。

ドア本体からは外れたようなのですが・・・・・。

内張りにも上下止まっているようなので やはり内張りを剥がさないと交換できないようです。
5
Mac10よりメールしてもらった ドア内張りの脱着図

ビスのポイントが判るだけでも 作業がしやすいです。
6
もうやるしかないと思い・・・。

サイドエアバック表示の フタを外すと・・・・・ビスが見えます

ここもヘックスで!!。
7
つぎに ドアロッククローゼットの所のビスを・・・・・。

ここは トルクスで!!。
8
ビスはこれだけです(これだけでいい と 判る事が重要)

内張りを剥がします。

どうも プラスチックのハトメのようなもので止まっているようなので

ドアの下の方から バリっと。

ハトメが外れたら 電線・コードに注意しながら上に抜きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムマグネットセンサー確認からの破壊

難易度:

エアサス故障

難易度: ★★★

SSDにしない訳

難易度:

充電🔋🔌

難易度:

インナーハンドル交換(助手席側)

難易度: ★★

エンブレム研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation