• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりとんのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

MADE IN ・・・・

届きました。

台湾製YUASA

2180円



なんと希硫酸が未注入。。。

怖い怖い

注入



このまま1時間放置して↓




蓋を閉めて

初期充電して完了。

何ヶ月もつやろか??



Posted at 2014/06/12 14:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月10日 イイね!

長かった通院も・・・

手首骨折して1年が経とうとしてます。

長かったようで振り返ると短かかった様に感じます。

今朝も診察でした。

am5:20に着いて4番でした。

でも今日で最後。

手首に入ってるボルトは抜かない決断をしました(金銭的にも・・・)

なのでこれからの人生ボルトと歩みます。

入院〜リハビリ・診察〜2ヶ月に一度の診察

全て終わり!

帰りにバイク満タンにしました。



4.78L入って

燃費は 22 でした。

マフラー掃除したし次はもう少し伸びてる事を期待します。
Posted at 2014/06/10 10:11:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

今日は・・・OK?!

またしてもバイクです。

土日、車通勤して今朝卵買いに行こうと

思ったら。。。

エンジンかかれへん

キックでもかかれへん・・・

バッテリー充電したばっかりなのに上がってる。

原因は

点灯しないくせに通電してるメットインボックスの照明

スイッチが壊れてて常時通電してたみたいです

要らないので取っ払いました






ボックス外さないと。。

面倒です。。



その間にバッテリー充電中



充電してる間、三田市までお買い物。

バッテリー売ってるかと思い寄った



なかった・・・

ホームセンターは10800円もした。

とりあえず完充電したバッテリーでセルが回ったので、ネットで台湾製YUASA2500円をボチボチさがします。

時間もあるので燃費改善?!のため?!

マフラーの詰まり掃除

マフラー外して





バーナーで焼くのがいいみたいですが

これで



染み込ませて水で流します。

カーボンの破片や茶色い水が排水されました。


純正マフラーなので中がとぐろなので排水に時間かかりました。

フケも良くなったらええのになぁ

燃費も!

またついでに手放ししたらフロントがブルブルシミーなのでフロントホークのタイヤナットを締めまししたらブルブルシミーがマシになりましたV(^_^)V

今日は目立った失敗はなかったです(笑)


W杯が待ち遠しい今日この頃です。








Posted at 2014/06/09 16:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月06日 イイね!

やっぱり俺はこんなんや。

アドレス110

フロントブレーキの効きが悪く

ブレーキフルードも真っ黒。

なので入替したろおもて工具積んで出勤

ブレーキ、
にぎにぎしてキャリパーからホース付けて抜きましたら



コーラ?

そして新しいオイルを入れてエア抜き

あれ?!

新しいブレーキフルード

自宅に忘れたーぁやん

やっぱり俺はこんなんする子ですw

片輪ブレーキで帰るの恐いので

お昼休み?にオトンに頼んで南海部品まで連れてって貰いました。

そしたらブレーキパッドも売ってたので

交換



キャリパー外すの6角レンチ・・・

ないやん

借りました。





新しいの入れて



ピストン戻そうとしたら固着ぎみ

なので掃除



そしてハンドル左に切って新しいオイルを入れて

ひたすらにぎにぎにぎにぎ

上からある程度ブクブクさせて

握ったままキャリパーの8mmから少し抜く

握力の鍛錬かと思うぐらいにぎにぎしました。

でもブレーキオイルをかなりこぼしてしもて

腐食性強いからカウルとか樹脂系の所が

真っ白になってしもた。。。





あぁああぁぁあぁ

やっぱり俺は・・・・。






Posted at 2014/06/06 15:00:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

7年ぶりに

バイク通勤しましたが

いきなり帰宅時に雨に降られてしまいました。

本日も昼から豪雨の様です。。。

バイク通勤はなるべく車の少ない旧県道を走り国道173号に出てR176へ

職場まで車より20分も早く到着

しかし

月曜に満タンにしたのに



計器壊れてるかと思い今朝給油してみたら

2リットルしか入らない(爆)

タンク容量が6リッターなので1週間に1度は給油しないといけないか!

あんまお得感ないなぁ・・・・



おっさんくさいくせに!



ブレーキフルードがまっ茶色なので交換しないとイカン・・・。

その他もろもろ修理せな・・・

オイルはもちろん



久しぶりに嗅ぐ

あの臭い(笑)



しかし、アルバイトがまだ始まらないんだよなぁw


まぁ仕事も1段落ついたので(根本的にはなにも解決してないが)

精神的にもゆとりがでたかなぁ

て事でコメント欄復活します ワラ

Posted at 2014/06/04 10:04:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マヨ侍 はい、1本です。」
何シテル?   03/06 18:33
なりちゃんです JA11 4型 フルノーマルに返り咲きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ(キーシリンダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:18
和光テクニカルのブラックコイルMark2をインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:46:17
サイドシルカット、ガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:48:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJA11を手放して約8年が過ぎました。 フルノーマルのJA11を譲って頂きました。 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
スカイウエイブからの乗り換えです。 フルカウルのバイクに乗る歳ではないですし 体型も合っ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
マジェスティーと交換しました。 k5です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
再び250cc

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation