• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりとんのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

開けてビックリ!!

しばらくアドレスねたが続きます(笑)

初年度登録2005年もう10年選手の

アイドリング不安定なアドレスくん。

唸る様なアイドリングをします。

やるのは

1、スロットルバルブの汚れ
2、インシュレーターの亀裂、破損による二次エアの吸い込み
3、ソレノイドバルブ(電磁弁)の作動不良

この3点

では全部やりましょう。

純正部品はネットで購入済

諸々は今日、仕事帰りに南海部品とアップガレージライダースへ(箕面)より帰宅。

帰宅途中、隼さん一同とスライドしましたが(ときわ台)気付きましたか?



明日は雨ですので早速やりましょう。

先ずはスロットルバルブの汚れ。

スロットルバルブを見るにはエアフィルターBOXを外さないといけません。

エアフィルターBOXの蓋を外すと




ありゃ?!

あるべきものがない・・・。

エアフィルターがない。

粉々になってました´д` ;

じゃあスロットルバルブは見なくても汚れ決定です。

案の定




アドレスはFI(フュールインジェクション)なのでキャブクリではなくエンジンコンディショナーで



プラグも外しプラグホールからも注入

綿棒やらで綺麗にし




プラグも新しいのに交換





エアフィルターBOXも掃除して新しいエアフィルターを





続いてインシュレーター




六角レンチで外し




意外と綺麗でした。

ハイ次

ソレノイドバルブ

エンジンかけるとここがカチカチ言うてたので一番怪しい。




取って付けるだけ



それでバッテリー外してコンピューターを1度リセット(10分放置)

エアフィルターBOXの蓋のボルトが錆び錆びだったので交換




リセットが終わりエンジン始動

うん!よし!

アイドリング安定!

めっちゃ排気ガス臭いけど(笑)

メットインBOXを戻し

破れてたシートを








社外品に交換。

今日はここまで。










Posted at 2015/11/01 23:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪
2015年10月30日 イイね!

アドレスV125G

交換したアドレスを登録しました。



モザイクかけてもまるわかり(笑)

これから徐々に色々自己満足して行こうと思ってます♪

先ずはインナーカウル樹脂の白ぼけ




こんなの買ってみた




塗り塗り
















半年は持つらしい。

錆びが酷い。。


Posted at 2015/10/30 12:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪
2015年10月27日 イイね!

入れ替え。

バイト先の先輩が250欲しいねん
俺、125が欲しいねん

てことでバイクを交換しました。

早速名義変更。

昨日は寒い朝は5度でした。




陸運局の場所は知ってるけど

便利なアプリ「ヤフーカーナビ」起動して




これvics受信して工事による車線封鎖なんかも音声で教えてくれます。
渋滞情報も配慮してオートルートしてくれます♪

知らん道通りましたが到着



名義変更用紙40円払って記入

提出して待つこと3分(笑)





完了です。

午前中に家に帰れました。

次のバイクはスズキ アドレスV125









アイドリング不安定なので色いろ整備せなあkんようです。





登録はまだです。
Posted at 2015/10/27 10:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪
2015年10月19日 イイね!

プチ復活♪

事故って以来、放置してたマジェスティー

購入したいと言う方からキャンセル受けて

1年だけ自賠責入ってこれから冬期だと言うのにプチ復活させました。

もちろんバッテリー上がりーのプラグかぶりーのでしたが、、、

転けたときの傷がいやなので








純正へ




バッテリー充電もいちいちステップ外さないといけないので

バッテリーからコードを繋ぎっぱなしで出来る充電器を購入




通勤には乗らないと思いますが復活しました。

日曜は次女のバスケチームが

大阪エヴェッサの前座試合に出ました。

プロ仕様のコート、名前呼ばれてコートイン、試合中音楽が鳴ってたりいい経験が出来たみたいです。

見に行きたかったなぁ〜


池田市の五月山体育館で



こんな雰囲気の中








前座試合












ティプオフ






勝利!!

チームに1万円分のマックカード貰いました。

一生に一度あるかないかなので見に行きたかったですね。

後悔。。。


Posted at 2015/10/19 20:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪
2014年12月23日 イイね!

まだまだ続く修理。

バッテリーをリチウムに載せ替えて



やはり暖気後にエンストする。

プラグが濡れてカブる。

ちょいと薄めのセッティングでも・・・

重い腰をあげてオーバーホールへ

サービスホールから




外すの10分♪







きちゃない







中はそこまでかな

キャブクリに漬けて、サンタ業務へお出かけ

すっかり暗くなったけど綺麗になりました。









もとに戻して





無事にエンジンかかり





クリパへ





バイト先で買わされたケーキ




(笑)


で今朝、また暖気後エンスト。

プラグ真っ黒。

もうお手上げなので

来年、バイク屋に持って行く!

もう要らん!

買い替えたい。。。

サンタさん来ないかなぁ〜


Posted at 2014/12/23 16:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2輪

プロフィール

「@マヨ侍 はい、1本です。」
何シテル?   03/06 18:33
なりちゃんです JA11 4型 フルノーマルに返り咲きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ(キーシリンダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:18
和光テクニカルのブラックコイルMark2をインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:46:17
サイドシルカット、ガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:48:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJA11を手放して約8年が過ぎました。 フルノーマルのJA11を譲って頂きました。 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
スカイウエイブからの乗り換えです。 フルカウルのバイクに乗る歳ではないですし 体型も合っ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
マジェスティーと交換しました。 k5です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
再び250cc

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation