• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりとんのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

白い。

今朝もうっすら道路が白くなってました。







4Hに入れましたがペラ鳴りが大きくなって

ゴーゴーとアクセル抜く時に鳴ります。

こんな白いのも貼ってみた






車汚いですが・・・


それと指摘された水温計の高

朝は普通



夜になると高くなる。

クーラントの滲みもありますし

カップリングファンも良くないみたいですが

通勤用11には様々な電装品が付いています。

2DinDVD

地デジチューナー

スピーカー4つ
ツイーター2こ
サブウーファー

ブースト計

LED車内証明

外気温電圧計

フォグランプ

キーレス

など

オルタネーターの発電が追い付きません。

朝はオーディオとヒーターで電圧



夜はプラス

ヘッドライト

フットライト

雨の日はワイパー

電圧計のワーニングが点灯します。

だからエンジン出力があがり水温計が高くなってると思われます。

電装品を外すか、オルタネーターのアンペア上げるのに交換するか

夏までに考えないと

エアコンつければオーバーヒートも避けれない^^;

何かと手のかかる子ですわ。






Posted at 2014/01/22 08:42:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マヨ侍 はい、1本です。」
何シテル?   03/06 18:33
なりちゃんです JA11 4型 フルノーマルに返り咲きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ(キーシリンダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:18
和光テクニカルのブラックコイルMark2をインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:46:17
サイドシルカット、ガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:48:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJA11を手放して約8年が過ぎました。 フルノーマルのJA11を譲って頂きました。 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
スカイウエイブからの乗り換えです。 フルカウルのバイクに乗る歳ではないですし 体型も合っ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
マジェスティーと交換しました。 k5です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
再び250cc

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation