• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりとんのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

CD-Rに高音質オーディオCD

最近はカーオーディオでもUSB対応が多くなり

mp3をそのままコピペ出来るので気分によって聞く音楽かえれるので便利ですが

mp3を高音質にするためにエンコードするのも結構めんどくさい。

音量は統一させますが。

11についてるデッキがUSBだと音が悪い

スピーカーも安物やし(純正よりまし)

そんなん時友人に

GREENDAYのライブCD&DVDを借りた。

Bullet in a Bible


テンション上がりますがCD-Rにダビングすると音質が下がる

高音質オーディオCDの作成方法

これでやったらばっちしでした。

しかし車内では音がこもる。

リヤスピーカーがなんかの純正でしかも坊主なのに

音めちゃ悪い

このCD聞くためだけにサブウーハーをつけたった。

ええ感じや

明日も仕事や

しかも雨や

暇やったらオートバックスで980円のツイーター買いに行ったろ

ついでに2980円の16cmスピーカーもこうたろか!
Posted at 2013/10/19 23:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

第三夜



<embed frameborder="0" width="480" height="270" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/x163pcz">
#3 - 投稿者 narri3111
Posted at 2013/10/19 17:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

おらアイドルになりてぇ!(アイドルアップしてぇ)

整備手帳にUPした

「なんてったてアーイドルなんてたってアイドルシリーズ~ISCソレノイドバルブ洗浄~」

これは失敗。

ツメが元通りには戻りません(≧∇≦)

ガタガタしてます。

それと中のバネを止めてるゴムが千切れてます。

なので加速するとトラックのホイッスルみたいな排気音がします。

困った、鈴木へ行かないとと思ってましたが

隼さんのお世話になりました。

仕事早めに閉めて取りに行ってきました。



ありがとうございました。

少しお話しさせて頂いて、もう一件よる用事があったので

少しだけ有料道路を通り

少しだけスピードをば

少しだけ出させてもらいましたら

三桁は怖くて出せませんが(覆面いてたし)

手前ぐらいまでだしました。

全然大丈夫でしたw

自宅近くの旧県道12号、石道温泉手前でツルが垂れてて

これが太いツルで

バキッとヒットしましたけど

凹んでないので大丈夫だと思う

強風のせいか?



隼さん、いつも有難う御座います。
Posted at 2013/10/16 20:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

強風で?!

大型台風が関東へ

関東のみなさん大丈夫(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…ですか?

我が家周辺は夜中に風が強かったみたいで

朝も強風と小雨が降っていました。

風も北風で冷たく

そろそろ出番かと

出したらシワシワでしたので



薄いですが一応GORE-TEXなので



これで洗い、防水加工しました。

それと

強風で??

昨晩、お向かえさんから電話があり、ジムニーのハザードが点いてると・・・

キーレスでドアロック信号した状態でドアを開けるとハザード点滅・・・

アンロックでもエンジンかけてドアを開けると30回ハザード点滅・・・

これは仕様なんですが

このあいだから走行中もドアが半開き?車内灯がつく。

ドアが半開きではなく、ドアスイッチが不良??

か解らないけど

強風の影響でか半ドア状態になりハザードが点滅したようですので

よりしっかりスイッチを押すせるよう

このポッチリのスイッチにクッションテープをかましました


それとドアヒンジも締め付け


ラッチキャッチも位置をずらし調整


様子みます。

おまけ


Posted at 2013/10/16 08:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

そそると・・・食欲の秋・・・

ハッピーマンデー、体育の日

この日は毎年いながわスポーツ祭でしおを噴くのですが

今回はパスしましたので

猪名川渓谷ラインを北上し篠山へ

日置で司馬さん家とは反対の方へ曲がり(知らんて??w)

デカンショ街道の道端で黒豆の枝豆を買いました。

相場は1kgで700〜800円

ここは1.2kgで600円!!

しかも朝採り!



お買い上げでr173へ出て北上し300号線を左折で

草山温泉観音湯へ午前風呂入りにいきました。


いいお湯でした。
ナトリウムイオンが多いのか塩っぱいお湯でのぼせました。

嫁待ちの間、塩たっぷりのゆで卵を食べて喉がカラカラ。

施設内にモンゴルの里言うのがあって昼食はモンゴル料理

ゲルが数棟建ってました。宿泊も出来るみたいです。

レストランもゲルの中


モンゴル料理


モンゴル岩塩煮込みの仔羊は美味でした。

そしてまた喉が渇く。

暑いので帰りはオープンで


山道は寒いぐらいでしたが陽射しはジリジリしてました。

帰りにささみ四十八滝へよりました。
無料のキャンプ場もあり、独身の時一度キャンプしたことがあります。

一の滝まで山道は歩いて一時間。
無理です笑
ジムニーやった早いのに。。。
と思いながら

歩いてたら、蛇発見

毒蛇ではなさそうですが嫁が、嫁が俺よりヘイポー並に怯えたので下山w


こんな道入りたいなぁとー思い。


何組か人がいたので3mだけ
あくまでもUターンのために入りましたw

帰りも渓谷ラインを南下して嫁の実家へ枝豆配達したら
猪名川の黒豆枝豆もらいました爆

自宅に帰り、アオリイカのお礼にまつとんくん家へ配達。

塩で茹でてね。

今から七輪に炭をいこします。

また塩分摂取します。

食欲は抑えられないですわ 爆
Posted at 2013/10/14 16:43:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マヨ侍 はい、1本です。」
何シテル?   03/06 18:33
なりちゃんです JA11 4型 フルノーマルに返り咲きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 161718 19
2021 222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ(キーシリンダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:18
和光テクニカルのブラックコイルMark2をインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:46:17
サイドシルカット、ガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:48:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJA11を手放して約8年が過ぎました。 フルノーマルのJA11を譲って頂きました。 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
スカイウエイブからの乗り換えです。 フルカウルのバイクに乗る歳ではないですし 体型も合っ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
マジェスティーと交換しました。 k5です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
再び250cc

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation