• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりとんのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

イルミィ

夜は車内が暗くて怖ぁい

未開拓人が出て来そうなんで

フットライトを付けた

フットライトといったら、ドア連動車内灯に連動させるのですが

流行りの?
イキリ?

イルミ配線から取りポジションオンで光るようにLEDを配線しました。

イルミ配線は灰皿灯のカプラーから拝借

運転席


助手席


これで運転中足元に物落としてもイライラしなくてすみます。





ちなみに寝る時は真っ暗で無いと寝れないです。

(笑)



Posted at 2013/11/29 17:33:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年11月26日 イイね!

シ語

おっはー

今朝も病院の受付のための整理券を取りにきたよ

もちのロン

自分の為の

いつ取るの?

今でしょ


到着6:10

ガビーン

そんなバナナ



17番

ゲッツ

どんだけー

とりま

7:00まで代車で来たのでリクライニング

バッチぐー

それじゃ

バイビーィ






Posted at 2013/11/26 06:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月25日 イイね!

ファッ◯ク オフ (‾^‾)ง⁼³₌₃

今日は一日、ホスピタルディだった。

朝一順番取りに病院へ。6:30

MRIの結果聞きに嫁連れて再度病院
。9:00

「こちらでの検査は全て出来ることはしました。」

fuck off

「もう来て貰ってもすることがありません。」

fuck off

「リハビリもうちでは出来ません、紹介状かきましょうか?」

fuck off



だから医院長になられへんねん(꒪.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨꒪ )




son of the bitch

だから転院して、家の近所の整形へ。11:30

ババ混み

ファック!

でも良く診てくれはった、リハビリもできます。

帰宅13:00

昼寝

からの

次女の眼科リベンジ

嫁が行こうとして事故られた所とは違うとこ

立体駐車場、満たん、屋上へ 15:30

再 fuck

眼科1時間待ち

でも病院とは思えんソファでミヤネ屋みてました


fuck'n cool




以上な一日でし


あっ

明日も俺の病院やった


fuck me

(笑)









Posted at 2013/11/25 18:19:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月22日 イイね!

完ペキ!安シン!ガード。

iphoneの防水・防塵・耐衝撃のカバーが届きました。

注文してから2週間(iphone5s用が新発売だったので)待ちました。

それまではダイソーのカバーをつけてました。笑



なかなかなもんでしょ?笑

そして届いたのはこちら

「LifeProof iphone5s」



 中身は



上蓋と下蓋に分かれてます。
ヘッドフォンジャックも防水のコードが付属してます。

360日保証がついてます。

お値段はジムニーのフロントサイドガードより高いです(爆)

早速取付





iphone側にプロテクターフィルムを貼ったままとりつけました。

パチパチとハメ込むような感じで



だからちょっと浮いてるような・・・・。

許容範囲ですが

ちゃんと指紋認証もできます。



裏はリンゴマークが見えます。



 ケースの色はOliveDrabGreenです。


充電ケーブルの所とジャックの所


付属の防水ジャックアダプター


各種スイッチ


カメラ


早速防水テスト。



音楽も聴けます。
 

 
水の中では画面の操作は出来ません。

びちょびちょ




お風呂で音楽聴けそうです♪

ひとまわり大きくなって持ちやすいかも
 
衝撃テストはしてません(爆)
 
でも大丈夫でしょう。

車でひかない限りは・・・

これで安心です。
Posted at 2013/11/22 14:52:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

簡単ぜんざい

簡単ぜんざい今日、能勢の田尻のお客様に小豆と自家製お餅(餅米も能勢産)を頂きました。

田尻言うたって知ってる人はあまりいないけど…

晩飯後、早速ぜんざいを炊きました。

1



小豆は水でサッと洗いゴミや汚れを取り除きザルにあげておく。

2



蓋をせず4〜5分煮立たせて湯でこぼす。(渋きりです。灰汁を取り除く作業です)

3



お湯は全て捨てて小豆はザルにあげる。

4



圧力鍋に小豆と水を入れ、蓋をして加熱。シュシュッと言い出したら弱火で15分〜20分加圧。

5



圧が完全抜けたら蓋を取り砂糖を3回に分けて加え、塩、蜂蜜も加えてトロミがつくまで煮る。(豆は手で潰せる固さがベスト)

6



じゃま者にも負けず

7



トロトロになるまで焦げないようかき混ぜながら煮詰めていくと完成です。

8



お餅はアルミホイルひいてグリルで

9



美味しくて2杯も食べちゃった。


エヘッ(≧∇≦)

こう見えても甘党なんで

いや

どう見ても甘党か

ごちそうさまでした。

Posted at 2013/11/20 20:28:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マヨ侍 はい、1本です。」
何シテル?   03/06 18:33
なりちゃんです JA11 4型 フルノーマルに返り咲きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ(キーシリンダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:18
和光テクニカルのブラックコイルMark2をインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:46:17
サイドシルカット、ガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:48:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJA11を手放して約8年が過ぎました。 フルノーマルのJA11を譲って頂きました。 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
スカイウエイブからの乗り換えです。 フルカウルのバイクに乗る歳ではないですし 体型も合っ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
マジェスティーと交換しました。 k5です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
再び250cc

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation