• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりとんのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

緩み。

昨日、山から降りてローソンの駐車場で隼さんとお喋りしてて

梟号のエンジン見させて頂いた時、エンジン音の静かさにびっくりしてて

今日、帰宅時にエンジンかけて

頭の中で



に対して意識してたんですよ

そしたら何かカタカタ言うもんやからボンネットあけたら

プラグコードが緩んでた

というか

真ん中のプラグ自体がゆるゆるになってた

山へ行った積み重ねで緩む??

元々緩んでたのかなぁ??

工具がなかったため

自宅で締めようと思い

ついでやから新品に変えたろ思い

ネットやと安いイリジウムがABでは1本2000円もしたので

一番安い定番?のNGK



ポイントで買えました(笑)

インタークーラーを外さないで長いエクステンションで外し

締め付けは首振りラチェットが便利です。



新旧比較と外したプラグ



替えといて正解やったかも

エンジンのかかりも良くなったような気がします。





Posted at 2014/04/22 21:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

体制

体制今日は休み。
嫁はPTA(弁当持ち)

こんな日は好きな事が出来る♪

小学校まで送り届け、帰宅すると

家の鍵無し。。。

泥棒バリに



この窓の網戸を外し

(外し方にはコツがありますので悪しからずat 空巣さん)



頭から入り込み、変な体制に

↓右足(笑)


何とか家の中に入れて

チェロキーのラジオのオートアンテナを治そうと思ってたら電話がなった。

隼さん



がくるまで卵の日なので買いに行き、慌てて準備

長靴忘れましたけど・・・(笑)

KNT君も誘ってU林道のロックステージへ行きました。

アンクルにてエアー落とし

パイプドアを初取付




後はフォトギャラリーの通り

転け?もたれ?

変な体制。本日2回目



したら吹き出たウオッシャー(笑)



KNTくんに動画撮られた(爆)

ダメージは?



その後

サンちゃん

俺折れ

牽引して降りました。

11:30ごろから15:30ごろまででしたが

満足度120%

楽しめました。

あーダウンギア欲しい・・・・・。












Posted at 2014/04/21 19:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

手直し

この間から取付てたチェロキーのウインカーポジション

ユニット2個導入で何とかマシになっていましたが

若干助手席側がハイフラ気味なのが

ものすご〜く気になるので

配線を弄くってみた。

まず、ユニットへ行くポジション配線を2個とも1つの配線から取ってたので両側からそれぞれ取り

助手席側の配線のやりなおし。

ふと思いついたと言うか

偶然に配線が接触しててハイフラや無いやん

と言うか

まぐれ??

整流ダイオードをかましたらどうでしょう

ウインカーポジションの機能もOKでハイフラもない。

配線はこんな風に

ウインカー車両側の配線とバルブ側の配線を二股に
それぞれ片方はユニット配線、もう片方は整流ダイオードへ配線



動画

ユニット1個の時のハイフラ



ユニット2個での若干のハイフラ



整流ダイオードを取付けての一連の動き




2番目のハイフラ 若干と書きましたが

嫁が気付くほどでした。

見た目だけのモディファイだけど・・・
Posted at 2014/04/18 22:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

点検と忘れ物。

ジムニーのギシギシ音は山に行ったら直ったと前に書きましたが

最近、また少し出ます。

でも以前よりかなりまし。

サイドブレーキの固着?かも

など兼ねてリアドラムを外して点検いたしました。

ホイールナット少し緩めて、ドラムボルト17mmを外す。



ジャッキアップして



タイヤを蹴ります(笑)

ドラムが緩んだ所で揺すって揺すって



点検?言うたってようわからん(爆)

ブレーキシューはまだある??







が!しかし!

怒るでしかし!!

ブレーキクリーナー家に忘れたぁ(爆)

エアーダスターも(爆)


仕方なくウエスで必死のパッチで拭きました

ピストンシリンダーのブーツめくってグリスアップして終




取付るのはホイール外してドラム単体で取付

ワイドスペーサーも締めまし&ホイールナット取付 @ トルクレンチ


さぁどうなるかな

より酷くなったりして(笑)










Posted at 2014/04/16 09:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月15日 イイね!

10ヶ月

手首を骨折して10ヶ月が経ちました。

相変わらず2ヶ月に一度診察を受けてます

手首にプレートボルトが入っているので

早く抜いて欲しいのですが・・・まだぁ??

今朝も診察です。

前回2ヶ月前は気合いれて一番取りました

今朝は4月中旬なのに寒い寒い



出発です。

が!しかし!

先着者が!!!!!!!!

「おはようございます、早いッすね!」

と声かけたら

無言でニヤリと微笑んだ、じじい。

まるで俺は早起きが得意なんや、てか毎日早起きしてるから負けるか!

てな感じで新聞読んではる

まったくもってFUCKだ!!

おかげで



二番煎じとなり下がった(笑)

あー眠ぅ。。。



あっそれと昨日チェロキーに付けたウインカーポジション

説明書みると



片側30W?

普通は大体フロントウインカー21W

サイド5Wで26Wぐらい

チェロキーはフロントW球27Wが2個

サイド5W

アウトー!ですやん!

だからハイフラになる。

LEDのバルブに変えるよりもう1セット買う方が安いので

意地でもウインカーポジション化(ハイフラ直し)してやる!!!!







Posted at 2014/04/15 06:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マヨ侍 はい、1本です。」
何シテル?   03/06 18:33
なりちゃんです JA11 4型 フルノーマルに返り咲きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ(キーシリンダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:18
和光テクニカルのブラックコイルMark2をインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:46:17
サイドシルカット、ガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:48:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJA11を手放して約8年が過ぎました。 フルノーマルのJA11を譲って頂きました。 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
スカイウエイブからの乗り換えです。 フルカウルのバイクに乗る歳ではないですし 体型も合っ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
マジェスティーと交換しました。 k5です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
再び250cc

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation