• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりとんのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

我慢出来ないwwwwww

陸運局から帰り出勤しました


ブログ書いて

ネットで任意保険の切り替えしましたが

TJ2001年式
XJ2000年式

追金1530円

なんでやねーん!!

そうこうしてたら

TJの新オーナーが夕方早くに来店してソワソワしてたので

早退して(爆)

遅刻に早退とか………。笑

アンクルへTJ取りに行き

フロントリヤバンパー変えて

タイヤも変えて

仕様も変えて



そりゃ我慢出来ないよねw



ぼくも700入れて30ファー入れてワイトレ入れて初めての山

ちょこっと1本だけ


*ここからの写真動画は息子が撮りましたのでご勘弁を*







新オーナーは緑のTJのオーナーなのでTJを手足の様に扱います。

自分のTJだったとは思えないぐらいの動きをしてます笑













動画





そして上のぽっこり岩へ

勢い少しつけて一発で登りましたが

登りすぎてプラ〜んとなり心臓が

30で転けたところなので(;・∀・)

バックしますがプラ〜ん

クラッチ踏む左足が小刻みに震えて

震えて

トラウマなのか??

一部TJから息子が撮りました





怖かったwww

登り一本で---------- 終了 -----------です。

朝の車検用TJとはえらい違い



家に帰ったらデニムがあー



11もチョットは戦闘力が上がったような気がします。

やはり山は楽しいですね。
Posted at 2014/04/03 21:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

車検&名義変更 完了♪

朝から行ってきました陸運局

TJの車検&名義変更

チェロキーの名義変更

チェロキーはナンバープレート変わるので乗って行かなくてはいけませんので

2台で行ってきました。



後ろをついていきますw

9時過ぎに到着



封印場近くに駐車



まず古いナンバープレートを外します。

封印を外します。





古いナンバープレートを持って自動車会館へ行き

返却し納付書にハンコをもらい、となりで希望ナンバーの受付番号をつげ予約済証をもらいます。

そしたら隣で500円の手数料印紙を貼ってもらいOCR紙を買います。

陸運支局庁舎へ移動しOCR紙を記入します(事前にネットでしらべてたのでスムーズ)

提出し待つこと約10分、名前を呼ばれ新しい車検証が出来上がりました。

もう一度自動車協会へ行き自動車税申告書を書き提出

そしてナンバープレートをもらい

封印場で取付。

取付終わりボンネットを開けて



待つと係員が来て封印をしてくれます。

以上で名義変更完了!



続いてTJの車検

名変手続きをしてる間にテスター屋さんにKNT君が行ってくれ

車検レーンも通過済みでした。

結果はX

フォグをハイビームにしてるのですが(フェンダーからヘッドライトが400mm以上な為)

光量不足でダメでした

H4バルブが998円の安物イエローだからかな

PIAAのH4を買い再度レーンへ

まさかのヒューズ切れでアウト

ラストチャンスは1回です。

ダメだったら1300円払わないといけません。。。。



ドキドキ



ドキドキ



笑顔が出ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんとか3発合格(爆)

後はTJの名義変更と車検シールもらえば終わりです。



TJのナンバープレートは変更なしなので

12-12が2台並びました



これでチェロキーが愛車になりました。

愛車紹介もUPしよかなぁ


任意保険の切り替えが先やー(笑)
Posted at 2014/04/03 13:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

年度末、増税、春休み。

朝から印鑑証明取りに行って

希望ナンバーの振込をしてきました

もちろん12-12

抽選なし

抽選番号は下記の通り



それから

増税前の買い物客でごった返してた北神戸イオンへ

こちらも増税前の駆け込み買い物で

何処もいっぱい。。。

疲れました。。

帰りにナフコへよっても

まとめ買いのレジの列が・・・。

と言いながら



満タンにしときました。






Posted at 2014/03/31 18:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月30日 イイね!

ラストチャンス

車検まで後わずか

次のオーナーの車庫証明が2日に上がるので

3日にギリギリ車検AND名義変更が出来るか??

是非とも一発合格してもらうために

夜中整備して

合格ラインに戻してます。

フロントガラス前のフォグも外し

スタビも付け

マフラーフランジから排気漏れがあるかもの指摘がありましたので



液ガスしかないのでとりあえず



排気漏れないようです。

タイヤもスタッドレスへ戻し

戻し

戻し

ここ何日かでホイール脱着数回

リヤのハブボルトが一本折れてもた。。。

無事に?

アンクルへ昨晩入庫させました。


そして昨日、緑のTJを次のオーナーへ引き渡し完了しました。

加古川から電車とタクシーできて下さいました。

もりりん君とお友達!

長旅ご苦労様でした!

後は明日

印鑑証明取りに行って

チェロキーの希望ナンバー申請して

車庫証明うけとって

まだまだせなあかん事山積みですわー


Posted at 2014/03/30 09:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月27日 イイね!

THE車検

TJを交換するにあたって

車庫証明をとらなあかんので

車検証をコピーする時に気付いた

車検の有効期限

4月12日と勝手に思い込んでいた(爆)

実は4月3日だった

えー来週やん(爆)

なのでフロントとリアバンパー外して

フォグをハイビームにする配線した

あとはアンクルへ持って行き最終チェック

ギリギリ間に合うか?!



Posted at 2014/03/27 23:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マヨ侍 はい、1本です。」
何シテル?   03/06 18:33
なりちゃんです JA11 4型 フルノーマルに返り咲きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ(キーシリンダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:18
和光テクニカルのブラックコイルMark2をインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:46:17
サイドシルカット、ガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:48:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前のJA11を手放して約8年が過ぎました。 フルノーマルのJA11を譲って頂きました。 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
スカイウエイブからの乗り換えです。 フルカウルのバイクに乗る歳ではないですし 体型も合っ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
マジェスティーと交換しました。 k5です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
再び250cc

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation