• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月06日

名刀?迷刀?

名刀?迷刀? タイトル通りです😎

名刀?いや迷刀なざんてつけんです😅

先日ゾロ目を迎えました。

33,000kmも超えました。

タイヤも限界超えそうです。

タイヤの銘柄に迷っています。

今までZZTセリカ時代からダンロップ一択でした。

ディレッツァZⅢを2セット〜3セット程使用していました。

今回もじゃディレッツァZⅢにしよう、そうしようって訳でも無くなりそうです。

財布というか口座がそれを許してくれないでしょう。

という訳で候補が同じダンロップでも

ディレッツァ DZ101
ディレッツァ DZ102
また違う銘柄にはなりますが
アドバン フレバ
辺りも考えいます。

たまーにサーキットにも行きますが街乗りとの両立目指したいという考えです。

ZⅢまでいくとホントにサーキット寄りにはなりますが、当然街乗りもしますのでコスパを考えてしまいます。

今現在ではディレッツァ DZ101が1番良いかもと考えています。

直ぐでは無いんですけどね。

他にも車種は違えど、サーキットと街乗りを両立出来そうな良いタイヤがあれば教えて下さい。

ではでは。
ブログ一覧
Posted at 2021/05/08 13:01:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年5月8日 16:03
オートウェイでDZ101でしょうね(^^)
コメントへの返答
2021年5月8日 20:33
オートウェイですね、安そうですね🎵
2021年5月9日 8:05
サーキットでのライフはわかりませんが、ベンタスV12 evo2とかレブスペックRS02はセミグリップな感じでコスパ的によかったです。
NSー2Rは鬼グリップでしたがロードノイズがひどくて街乗りには向かなかったです。
(金銭的な問題で基本アジアンしか履かないので国産と比べるとって感じですがコスパでしたらかなりいいと思います)
コメントへの返答
2021年5月9日 8:13
なるほど、
VENTUS V12 EVOとレブスペックRS02ですね。
φ(..)
ちょっと吟味してみます。

ありがとうございます。

プロフィール

「ど、どれ?6通りある。。。手数料も違う。。。(好きなの選べby神奈川県公安委員会)」
何シテル?   08/18 16:53
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation