• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

FSWを走ってみようその2

FSWを走ってみようその23ヶ月位に1度を予定しているFSW(富士スピードウェイ)の体験走行オフを開催しました。

先ずは足柄SAでの集合です。
天気の方は台風の影響が気になりましたが、大きく崩れなくて良かったです。

集まりましたの図、この段階では4台です。

入場券買って~のパドック内です。
他に2名の方々と合流した後

東ゲートで入場料払って

走行券を購入。

本日のレーシングコースのスケジュールです。
12時位まで待ちます。

何処でも良いのですが、今回もセリカの中で最後尾を務めます(^-^)
先頭はサーキット初走行のあさぎりマンさんです。なるべく色んな事を感じ取って楽しんでいただきたい為です。

お、今回も焼鳥麦酒さんの後ろですね(・∀・)

今回は前回よりスピードが出せたのではないでしょうか?
体験走行が終わって一息ついたところで昼食です。
今回はカレー(^q^)

それぞれのセリカ






なんてこったNARUさんセリカのバンパーが⁉️

で、何事も無かった様な図


あるパーツを取り付けました。
何を取り付けたかと言うとクーリングパネル(?)、ラジエーターの上部に共締めされるパーツの様ですね。

取り付け時はこんな感じになります。
少々締め付け過ぎたか・・。
言われてみないと分からないパーツですね。

後は駄弁ったり、エキゾースト比較したり。


15時過ぎには現地にて解散しました。

今回も様々な情報交換が出来て良かったです。

改めて参加された皆様お疲れ様でした。
有り難う御座いました。

ではでは
Posted at 2018/08/10 07:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会
2018年07月04日 イイね!

FSW体験走行会のご案内

今回はちょっと体裁を整えたほぼコピペの手抜き感が否めないブログになります(^-^;

参加人数が少数でも実施したいと思います。

日時は2018年8月9日(木)平日
場所はFSW(富士スピードウェイ)
です。
何をするかというと体験走行会を開催したいと思っています。

サーキットの雰囲気を5感で感じて楽しんでいただきたいと考えています。

ちょうどこの投稿から1ヶ月位先なので調整しやすいかと勝手に考えています。

話とかセリカよりになってしまいますがみん友様であれば可とします。
遠方の方でも歓迎します。
みん友様でない方で参加したい人は先ずはメッセ下さい。

当日はパドックでは下見走行や走行会等で走りに来る方がいると思うので他者(他車)に迷惑をかけることのないようにしてください。

今のところのスケジュール感です。
11:00頃 FSW現地着。
12:00頃 チケットを事前に購入して体験走行開始(数回なのですぐ終わります。コース状況によっては後ろ倒しになることもあります)

体験走行が終わり次第ですが、レストランオリズルでお昼ご飯、そして駄弁る予定。

尚、FSWの体験走行は特別な装備は要らないです。
公道を走るスタイルで大丈夫ですが、フリー走行ではないので追い越しとか禁止です。
FSWのスタッフからも説明があるかと思います。

予算ですが

入場料1,000円
(JAF加入者、ゴールド免許なら100円引き!・・)
体験走行券 2,100円
昼飯代 各々
プラス各々の交通費

って感じです。

前日~2日前位には私が体験走行出来そうかFSWに問い合わせします。

堅苦しく長くなりましたが、こんな感じです。

何かありましたら呟きとかメッセ下さい。

詳しい集合場所は人数次第でおってお知らせします。

先ずは参加表明は当ブログにコメント下さい。

ではでは🎶🚗💨🎶
Posted at 2018/07/04 07:58:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会
2018年07月01日 イイね!

TC1000走行会とか

TC1000走行会とか2018年6月30日この日はTC1000の走行会で走ってきました。

最近ドラレコを付けたので走行動画でもアップしたいと思います。
色々と変換する内に画質が落ちてしまいました。
ホームストレートでは助手席側の窓を開けているので音が割れたように聞こえますがご了承ください。


この日はいつの日かお世話になりましたFD2シビック乗りさんとお会い出来ました。
alt

タイヤチェック。こう見えてもタイヤは全然使えていないです(^^;)
alt
タイムは第1ヒートで出したタイムがベストです
47.716です。これ以外だと48秒が限界でした。
もう暑すぎてたまらなかったです。
alt
同枠走行された方々お疲れ様でした。

で、そして今日(2018/7/1)はディーラへ新型カローラを見に行きました。
altaltalt
まぁ見た目はやはりオーリスっぽいかなと、、。
内装の質感も悪くはない気がします。
ラゲッジスペースはセリカより狭い感じがしました。
1.2LターボCVTでしたが滑らかな加速のフィーリング。
8月には6MTのモデルが出るそうで。
気になる方はディーラー等で見てみるといいかもしれません。

あとは次のFSWの体験走行オフについてです。
元々東海セリカdayで8月と公言した通りになりますが、先に日程だけ告知しようかと思います。
あるセリカ乗り様と日程を調整した結果2018年8月9日(木)に決めました。
参加したい方は調整の上参加してください。
基本的にみん友様であればOKです。

内容は前回と同じ様な内容になってしまうと思いますが
詳細については別途参加表明用としてブログ投稿します。

ではでは
Posted at 2018/07/01 23:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年06月01日 イイね!

アップしてみました。

アップしてみました。先程食べたガリガリ君で・・はなくて。

先日走ったFSWの動画です。
ブログへ埋め込み方とかよく分からないのでリンクで。
➡️埋め込みはPCじゃないと出来ない?
https://youtu.be/UNR8PmgSnqk
拙いドライビングですがアップしてみました。
レブあたって壊しそうw
ヒールアンドトゥしたりしなかったり。
年1、2回程度なのでライン分からず(^ω^)
ストレート踏みっぱ。
ガクブルブレーキング((( ;゚Д゚)))
みれるかな?
呟きでもいいですが・・。
Posted at 2018/06/01 22:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年04月30日 イイね!

FSWを走ってみよう

FSWを走ってみよう予てより予定していた富士スピードウェイ(以下FSW)の体験走行オフとなるものを開催しました。

写真を多めです。不都合ありましたら連絡下さい。

集合は足柄SA10時。
自分も足柄に向かおうかってところで、
タイムライン見ると既に8時30分位に到着している方々がいらっしゃるとは・・・。

足柄SAで見かけたペヤングの匂いがするボックス。
気になってしょうがない。


足柄からだとこんな感じで富士山を拝めることが出来ます。


そして10時過ぎ、足柄SAからFSWへ向かいます。


FSWのゲート前の駐車場での1枚


パドック内からでも富士山を拝めます。


受付窓口で体験走行券を購入します。
やはりGWだけあって参加者は多かったです。
スタッフと軽く話すと嬉しい悲鳴だとのことです。
あと後方からだと分かりにくかったのですが先導車はGT-Rだったようです。


時間になるまで待ちます~。
12:10より開始です。
先頭はシェリーさんセリカです。


セリカのなかで最後尾を務めるのはざんてつけんセリカです(^-^)


車内から。
1つ前は焼鳥麦酒さんセリカです。


昼食のお時間。
カレーライスご飯大盛いただきました(^q^)


時系列が前後しますが、あとは全体的な写真とか。






個々の写真とか勝手に感想述べちゃいます。
シェリーさん
インナーブラックのヘッドライトが決まっています❗

azu231さん
鮮やかな赤色を纏ったセリカ❗
トライアルマフラーもいけてますね。

13月の25時さん
こちらもマフラーの音が良いですね❗

焼鳥麦酒さん
体験走行で後ろから見た動きが、踏みたくてしょうがない(?)オーラを放っておりました(^ω^)

ざんてつけん
テール以外は純正チックなセリカです。


今回は参加いただいて有り難うございました。

個々の感じ方によると思いますが、サーキットを走る楽しさを味わえたのではないでしょうか?

以上、計5人5台でFSWで行われた体験走行オフでした~。
Posted at 2018/04/30 19:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会

プロフィール

「グローバル本社は行った事あるけど大森は見学ファクトリー出来るんかな?(GRファクトリー無理)
https://www.nismo.co.jp/omori_factory/
何シテル?   09/01 19:44
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation