• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

FSWの体験走行

FSWの体験走行こん○○わ。

予定している体験走行まで1週間きりました。

再告知を兼ねてブログアップします。

当日は初見の方や高速で来られる方に合わせて足柄SA集合とし、FSWまで私ざんてつけんが案内も兼ねてカルガモする事にします。

時間はGWで渋滞も予想されるので、午前10時にしたいと思います。早いとは思いますが走行開始時間は厳守で、早いに越したことはないので、という考えです。
まぁ時間に余裕があるならマターリするだけです(^-^)

FSWのHPでも確認できますが、特別な装備は不要です。
走行自体はすぐ終わってしまいます。

参加表明はこちらのブログへ
GWのご予定は?
https://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/blog/41278105/

ではでは🎶🚗💨🎶
Posted at 2018/04/25 18:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会
2018年03月25日 イイね!

久々のTC1000

久々のTC1000プロアイズ主催の筑波サーキットTC1000Enjoy走行会に参加してきました。

ライセンス不要、マイカーで走行OK、AT車でもOK等を謳っており定評のあるところです。プロアイズさん主催の走行会参加は2回か3回位です。

タイム差が小さいので快適に走行できました。

本当は3/21(水)にFSWのエンドレスサーキットミーティングという走行会を楽しむつもりでしたが、雪で延期になりましたので、その代わりに久しぶりのTC1000で走りたかったのです。2年ぶり位です。

知ってる人も多いと思いますがTC1000は他のサーキットと比べると比較的低速なサーキットです。
呟いてもいましたが非常に良い天気でした。もう汗ばむ位の陽気です。

↓タイヤチェック

↓本日のベストタイム

今日は走る事ができて満足🎶🚗💨🎶

同枠走行された方々お疲れ様でした。

そして、近々またいつものようにプチオフ告知しようかと思いますが、今回はゴールデンウィーク頃を考えています。

その場所のカレンダーとか皆様の都合次第で開催の可否を判断したいと思います。またブログで告知しますので行ってみようかなっていう人は少々お待ち下さい。

ではでは(^-^)/
Posted at 2018/03/25 20:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会
2017年12月23日 イイね!

走り納め

走り納め2017年のサーキット走行の走り納めをしてきました。
場所は筑波サーキットTC2000です。
TC2000は5月の走行会以来(^-^)

今回は多分速い方のグループ。
こ、これはいつぞやのセリカ。

こちらは13月の25時さんです。

ところで前回タイムはというと・・。1'18.993←遅っ(^_^;)
15秒前後目指して走れるかなと思い、今回も目標を持って走りました。

今回は 1'15.840 でした。
遅いなりにベスト更新です。
しかしながら同グループの皆さん速い、速いです(^-^;

そういやプロドライブホイール&RE-71Rを試着してみませんかと言われましたが、残念ながらPCDやサイズは合うものの、インセットが合わないので断念( ´△`)
RE-71Rは興味あるのですが・・。

ヒール&トゥももうちょい上手くなりたいな~。
タイヤチェック

横からツーショット

またラーメン(^-^;


同グループで走られた方々お疲れ様でした。

では今回はこの辺で(^_^)/~~
Posted at 2017/12/23 21:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会
2017年02月26日 イイね!

FSW走行会

FSW走行会プロアイズ主催の富士スピードウェイ(以下FSW)走行会午前の部に参加してきました。

天気は雲1つ・・・無くはないですが晴れていました。

1年ぶりのFSWでした。
1年ぶりとは言っても年1回走ればレーシングコースを堪能するには十分でした。

現地到着は6時半過ぎに到着。

先に着いていたのはみん友さんであるヘルメスさんのセリカ
去年筑波(TC1000)でもご一緒させて頂きました。


そして走行準備やらブリーフィングに参加などなど・・。

30分×2という形で走行してきまして今回のリザルトはこんな感じでベストは更新されました。


丁度昼頃無事走行終了
レストランで一服

カレー(゚д゚)ウマー

昼には体験走行もやっていたそうです。

最後はゲート前でST205とZZT231で2ショット(^^)


あとはタイヤのZⅢですがいい感じでグリップします(←あまり参考になりませんが)
ただ途中で熱ダレを感じました。
流石に目一杯走り続けるとそのような状態にも出くわしますが、そういう時はちょいと抑えて走るようには心掛けています。

あと無事に帰還して綴っています。

ではでは・・。
Posted at 2017/02/26 19:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会今日はプロアイズ主催のTC1000(筑波サーキット)の走行会に参加してきました。

久しぶりのTC1000でした。

今回の走行会は午前と午後で分かれていて私は午後の部に参加してきました。

私は遅い方なのでまずは50秒を切る事が目標でした。

現地ではST205乗りのみん友さんであるヘルメス(旧ハンドルネームTT205)さんとお会いすることができました。
ターンパイク以来です。


そして、AE101(通称トイチ)のレビンを拝めることができました。まさかここにきてトイチを見ることができるとは思いませんでした。以前乗っていたので懐かしく感じてしまい思わず声をかけてしまいました。一応許可をいただいていますが不都合あれば連絡ください。




走行会の方は1回目は先導走行付きで3周後にフリー走行、2回目以降は全周フリー走行という流れで全部で4回走行できるという構成です。

ベストタイムは48.150でした。

セリカの方は特にトラブル無く走りきることができ無事帰還。

なんか今日はセリカ(ST205)が多かったような気がします。
ZZT型のセリカも見かけて声をかけようかと思いましたが、声をかけそびれてしまいました。

相変わらずハイカム入ると気持ちいいセリカですね。

今年の走行会参加は今回でおしまいです。また来年です。

ではでは。
Posted at 2016/12/18 21:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「雨でもLapTimeCoatingRacingのコート性能は健在」
何シテル?   09/04 20:59
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation