• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます(2回目)

明けましておめでとうございます(2回目)こんばんは。

ざんてつけんです。

厚かましくておめでとうございます✨(?)

少々タグで遊んでしまいましたが、日記です。

取り敢えず昼間は明日に備え軽る~く洗車しました。水洗いだけですけど〜。

多分先月末にLapTimeコーティングの量が2〜3回だと思っていましたが、今日の水洗い洗車後に施工して使い切ってしまいました。その程度の量しか残っていなかった事になります。

最後はトリガー引いてノズルで吸い上げられない位の量はアタッチメントを開封してこの様に最後の一滴まで使用させて頂きました🎵
alt
年末に軽る〜く施工して、今回も軽る〜く施工しました(そのつもりです)
まぁ重ね掛けになりました✨

そのお陰で車の挙動がビシッ、ビシッとなりまくってます(笑)∠( ゚д゚)/
まさにサスペンションが何か硬くなった感覚でもあります。TEINの車高調で特にレートの高いバネを使ってる訳でも無いです。減衰力もそのままです。(要は吊るしってやつですかね?)

その辺りは過去レビューが有りますのでご興味あれば覗いて下さいまし😄
次いでにこのコメント記載しておきます😇

LapTimeコーティング過去レビュー

少し脱線して。

あら?素敵🎵
アナタ。。3つも有るなんて、物好きねぇ。。
これは別途整備手帳にでも上げます。

alt

本題です。

あっ❗カステラ食わないと。。。

とその前にカステラのパッケージが間違い探しの様で言われてから気が付きました。
晒したる❗

※と、思ったけどウエインズトヨタの公式ラインと縁が全く無い人も居ると思いますで、そういう人は途中すっ飛ばして最後辺りまてスクロールして下さい。勿論、途中ご覧になっても構わないてす。

( ゚д゚ )彡そう❗ここよ、ここ、、は・や・く。
alt

な~にQRコード部分を隠して焦らしてるのですか、はよ見せてぇ

そんな神の声が聞こえます。

へぇ〜文明堂て静岡県に有るんですねぇ。

静岡県は分かった❗はよ見せてくれぇ〜。

どこかの首相の様に、このブログの読み手の声を聞く力はあるつもりです。

◯田首相は分かった。。答えが知りたい❗

↓これです。
alt

QRコードを読み取る瞬間「QRコード読み取り税」が発生しました。
(何じゃそりゃ(笑)、んなもん実際は無いです)

↓読み取り出来無い方はこちら
トップ画像と見比べて遊んで下さいませ。
(神奈川県辺りのウエインズトヨタにお世話になってる人は公式ラインのクイズ答えると貰えると思います)
alt

という事で、この後カステラを貪り食う事とします。

厚かましく、焦らしてすみません。

ではでは。
Posted at 2024/01/06 21:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月04日 イイね!

プライスレス

プライスレスこんばんは。

ざんてつけんです。

2024年1月から地震による災害やら航空機の事故やら起きていますが
地震の被害に関して亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

別の話ですが大黒PA出口でのいきりダッシュによる車のトラブル?事故?があったらしいです。(※現地に居たわけでは無いので詳細は不明です)

年始から色々な出来事でまじかよ?と思いますが、何か日本が試されているような気もします。

いきなり暗い話ではありますが過度な自粛や過度に不謹慎と思われる行動を取る事、萎縮する様な事は不要と考えてる人間です。
生き残された者は出来る範囲で募金とかしたり、社会の歯車となり貢献すればいいと思います。
しかし、政治批判という訳では無いですがこの機に及んで復興する為の何か増税の口実に成り得るのでは無いかとよぎります。ちゃんと日本の為、国民の為に使って頂けるのであればいいんですけどね。。。

そんなこんなで少し話が脱線しますが。。。
箱根仙人ざんてつけん(仮)でさえもちゃんとカンパニーでワークしてタックスを払っています。所得税やら住民税諸々ですが厳密に言うと控除ですかね?

ゑ?仙人なのに払ってたの?
カンパニーでワークしてタックスって何?(ルー大柴?)
の様な突っ込みは無しです。

因みに今年も春か秋に年2回の予定ですが
このカンパニーでは箱根ボーナスというものがあります。
去年とかは例外的に3回になったりする事もあります。
ただ、3回となると人的原資が無い事もあったりします。
内容は毎年毎回決まっていて
メインは私ざんてつけんやその他参加者の方々と会えコミュニケーションが取れるというものです。春の箱根ボーナス査定期間は恐らく2月上旬告知日から4月のボーナス支給日前日となり、ボーナス支給日は4月の土日祝日になります。あまり下旬を狙おうとするとボーナス支給日が翌々日や更に翌日になって5月にずれ込むする事もあります。
で、ここでのポイントは私を含めた参加者からボーナス支給日当日に神奈川県西部に絶大なる存在感を示している、大手金融機関であるター〇パイ〇箱〇銀行へしょば代として納付義務があります。詳細は追って通知します。
因みに今まで皆勤だったからとか年功序列的な仕組みは一切無く納付額は一定です。

えーと、何の話だ?と思った方は。。。
ちょっとしたパロディと架空設定を交えた、端的に言うと普通の箱根オフです。(下りが長くてすみません。)

お互い面と知り合う、コミュニケーションする、富士を眺める
余計な価値を付加しない、それが今の私のスタンス

お金で買えない価値がある。買えるものはマ〇タ〇カードで
Priceless
そんなカード会社のCMのキャッチコピーがあったなぁって方はビンゴかもしれません。

今既に中途半端に脱線してしまったので、自分でも何を書きたいのか良く分からなくなり本当に書きたかったネタも忘れてしまいました(笑)

トップ画像の焼肉は全く関係ないです。

中身の無いブログになった気がします。

つづきへ、ではでは。

PS、時間見たらそこそこ深夜でした失礼
Posted at 2024/01/04 01:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024年年始のご挨拶

2024年年始のご挨拶明けましておめでとうございます❗

2024年になりました。

取り敢えず今日明日はぐたぐた過ごし1/3辺りから始動になります。

本年もよろしくお願いいたします😃

ではでは。
Posted at 2024/01/01 12:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2023年12月31日 イイね!

2023年もありがとうございました。

2023年もありがとうございました。こんにちは🐹

ざんてつけんです。

今これを書いてる時点で今年もあと半日もありません。

今年も箱根オフ(4月5月11月開催、基本的に春秋シーズンのみ)や

勿論、車両維持するのもそうですが、サーキット走ったり、何かとパーツを付けたり、とそこそこアクティブに過ごせた年だった気もします。

来年はGRヤリスから乗り換えていなければ、久しぶりに車検を迎える予定です。

カローラスポーツが2年と少し+現在はGRヤリスで2年3か月程ですので

ほぼ4年くらい車検て何?何それおいしいの?位の感覚です(笑)

車検に関して真面目に思い出しますと前々車のZZTセリカに乗っていた時以来です。トヨタの正規ディーラーの割には当時の副店長辺りに対応頂いて結構親身に面倒見てくれましたけどね。その際の車検で結構金は飛んでいきましたが。。。



車検やセリカも懐かしむ事も程々にしてというものありますが
取り敢えず車に掛かる税金や日本の車検制度などに掛かる費用が高いとも感じます。その辺は私も普通の庶民ですので、そういう感覚です。

箱根オフも2019年(?)くらいから初めて開催してもう4~5年てところでしょうか?私の中ではほぼ定例的になってしまいましたが、、、。

こちらも来年も計画はしていきたいと思います。

あとは消耗品などにお金がかかるぐらいですかね~。

タイヤとか。。。

良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2023/12/31 16:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年12月29日 イイね!

年末のハイブリッド洗車🎵

年末のハイブリッド洗車🎵こんばんは。

今日はGRヤリスでの異音が気になったざんてつけんです。
これについては後半に出てきますが、長いので読む気が有れば読んで頂いても結構です。

年末で寒くて1から手洗い洗車してボディコーティングしたり、ホイール磨くのも億劫になりがちだったので最寄りのENEOSで予約をして泡ムートン手洗い洗車をして貰いました。

そもそも手洗い洗車をしている理由は幾つかありますが、1番の理由はいわゆる洗車傷と呼ばれるのがボディに満遍なく付いてしまうのが嫌なので洗車機にかけないだけです。
この辺は過去車であるセリカ〜カローラスポーツ〜今のGRヤリスにまでに至っています。

一昔前より機械洗車で使用されるブラシや装置といった物は現在においては傷が付きにくいブラシとかで世に出て活躍しているとは思いますが、私の場合はどうやっても洗車傷が付くだろなぁという先入観は拭え無いです。
地域によっては機械でもノンブラシの洗車機もある様ですけど、逆にそういうのは興味がありますけどね。残念ながら近所に無い様です。

書き残したい事が大きく逸れました(笑)😇

ENEOSのスタッフさんによる手洗い洗車はいい仕事してくれますねぇ🎵
GRヤリスサイズでMサイズ料金にして2,550円程。
内容は水で流し、泡でムートン手洗いボディ洗車、拭き上げやホイール洗浄、タイヤワックス、車内清掃といったところです。

で、元々手洗いまでなのは仕上がり後にLapTimeのコーティングをかける為です。
故にタイトルでもハイブリッド洗車としました。他力本願の部分と自分やる部分という意味です。

仕上がり後の車の状態を確認して引き渡されます。



ホイール磨きやタイヤワックスもメニューの内です。



よっこらせと、、、。



LapTimeのコーティングがまだ残っていましたので使い切ります。
多分あと2〜3回程度の量ですので、タイミング見てまた某清瀬氏へおねだり(?)したいと思います🎵



パーツレビューで上げてた洗車バケツ用ポケットは気になるようでしたら見て頂ければと思います。




更に続きます。。。
長いですが気になる方は続きをどうぞ。

このあとは缶コーヒーでも嗜みつつ
久しぶりにドライブがてら某神奈川県にある某大黒PAまで気分よく某黒GRヤリスを駆りドライブして行きます。

気持ち良〜く走ってると何やら異音がするではありませんか。。。

ざんてつけん、以下、略「ざ」

ざ「?」

運転中ではありましたが些細な音が耳に入り気になりました。
その時は十分な日差しで外気温は冬にしては暖かくカーエアコンの暖房を使うには至らずな気温で15〜17℃位だった気がします。
窓は全閉だと多少は暑かったのですが、全開するのも少し寒いかなと思い半分の位置まで開けてる位でした。

ざ「(音源は運転中で運転席の右側で窓を開けても閉めても聞こえてくる?。。。)」
※括弧にしてるのは心の思いです🐹

更に色々と疑念が湧いてきます。

ざ「(足回り?ホイールキャップでも取れそうになってるのかなぁ?)」

ざ「・・・・」

取り敢えず5感を使い音源が何処なのかを特定したいところなので、まずは最初に視界に入る物からです。
勿論運転中でもありますので周囲に注意しつつ疑ります。

1番手元にある物ですとドリンクホルダーに中身が殆ど無いサントリーのBOSSブラック缶コーヒーでこれが居座ってます。
ENEOSで出発前に買っただけです。

ドリンクホルダーは車種専用設計の物。
これに空の缶コーヒーが置いてありました。
↓パーツレビューで装着当時の写真(わりかし初期の時期)




ざ「(・・・はにゃ?もしや?)」

↓サントリーさんから拝借しております。


ざ「(あっ・・・)」

勘の良い方はこのドリンクホルダーとこの缶サイズ(太さ)でピンと来るはずです。

要はドリンクホルダーでホールドしてくれるレバーみたいなやつのサイズと缶コーヒーのサイズが合わないだけでした。

その為、空の缶が固定されずに単純に走行中の振動でカタカタと音を発していて、それを異音と捉えただけでして、、、

つまり、その、なんていいますか〜。

ん〜なんとも言いにくいのですが、はい。

全く恥ずかしいオチでした〜🐹

不覚。

2023年年末のミステリー。

尚、大黒間の走行は無事往来していますが、
保土ヶ谷バイパス桜ヶ丘インター辺りー↔大黒PAは確か高速上は途中トイレ休憩出来る箇所は無く、コーヒー☕の排尿作用により我慢する始末゚(゚´ω`゚)゚。ピー
(余裕を持って休憩しましょう、良い子は真似しないでね🎵)

↓大黒でパシャリ


PS、空のブラック缶コーヒー「何もかもすまんのう」
Posted at 2023/12/29 23:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「グローバル本社は行った事あるけど大森は見学ファクトリー出来るんかな?(GRファクトリー無理)
https://www.nismo.co.jp/omori_factory/
何シテル?   09/01 19:44
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation