• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

長野まで行って来た

長野まで行って来たこんばんは。

ざんてつけんです。
久しぶりの日記な気がします。が。
日付は4/12。

絶賛異音モール(神奈川店)でして
本当はこの日の先週のトヨタ博物館も行こうとしてて、今回は今回で来訪予定としてた訳です。
某棲家から長久手のほうが遠いだろうと見込み、高速代やら負担もあるので博物館はキャンセル。で長野の飯田まで行こうとあとからGoogleマップで下見するもこっちが遠かったオチ。
長久手は以前某研究所に勤務した事があるので周辺は大体把握してはいますが
(当時ここのワーカーだったワイが現地のゲートでST202セリカSS-Ⅲが通勤車で入場してたのを見るが唯一の楽しみだったのはここだけの話🤫、遠目でもSTセリカがSS-Ⅲかどうかの判別は常識でしょう笑(嘘))

で、異音モールしつつオフ会はどうだったのか?といいますと。

全く様子を撮っておらず。
逼迫するので整理はするのですけど。

嘘その1
オフ会会場(めん処サガミ)

嘘その2
しかし、これは嘘じゃない
LapTime代表とサシ飲みみたいになってしまった。
空腹感があり担々麺と半チャー食いましたが詰め込め過ぎて少し。。。
エビマヨ旨くて花粉症ではなく泣きそうだった🤣
中国人のホンマモンの中国料理やな❗️
中華一番ってアニメ知ってる?
うむ、お勧めはサワーか。。。

嘘その3
なのですがこれも嘘じゃない。
ホテルに戻って自販機で1缶買ってるしな。

嘘その4(写真は下のほう)
オフ会なのにパイロンを女子席に積んでるGRヤリスってワイだけやろ(助手席)

パパ活ならぬパイ活
そのままだと怪しく切り取られるので
念の為
パイロン活動⇨パイ活
です。
これは本当(嘘こけ?)

パイロン女子会だと
ジムカーナ好きな女性ドライバーの集まりみたいになるが寧ろそっちのイメージがクリーン🤣というアイデア💡
駄菓子菓子ワイは♂️です❗️

事故(自己)紹介の紙は取り敢えず手持ちの画像をペイントで貼ってコンビニのコピーで印刷。
カラーですと家庭用プリンターのインクの消耗量がハゲしいからです。
(紙とボールペンで済んだなと今更)

5/10で自身開催のもあるのでよろぴくです🎵


他に謎の異音モールも黒いゴリラさん(あくまでワイのイメージ(?)です)にも聞いて貰うも、何故かその時だけ少し大人しワイのGRヤリス。
どうして?
走行中がかなりわかりやすいんですやで。。。

アクセル踏んでるとその音がエキゾーストに紛れ込む、アクセル抜くとな〜んか擦ってるんじゃね?位な音
タービンなのかと思いつつも
タービンのインペラ?排気のインペラ?
なにがなんなのか。。。
タービンブローじゃ無いのか?
しかし過給はふつーに掛かる。

Dで診てもらう事にします。

お話は帰り道になります。
帰りはオール下道。
天竜峡とかよく分からん山道を下りまくり、インテRのバネやら硬くて🐰みたいにピョンピョン跳ねまくる尻を見つつ峠道をひた走る。
ネザーランドドワーフタイプRとみました。

FFだから登りは辛いのかなぁと見てましたが、ゆっくりじゃないはとチャタリングがって本人談、でもゆっくりでもバキバキ逝ってるのが後ろでもハッキリ聞こえますぜ。。。
しかしネザーランドドワーフって後ろ足が強そうなのでFR見えますね。

久々の峠道。

帰りの国1のGS。

👇️ナニしてんのこの人


帰りの続き。
沼津以西で箱根方面までの国1で珍走に遭遇してやや煩わしいと思いつつも流れが良過ぎ。

箱根新道まで来ると雨と濃霧でハイテンション。

下り坂でアルファードと軽自動車が事故したみたいで、坂下り側はアルファードでフロント大破。
登りと思われる軽自動車もフロントと側面はボコボコ(もう1台居たかも?)

くわばらくわばら。

5/10来られる方はよろぴくです。
Posted at 2025/04/16 10:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年04月06日 イイね!

春の逆走案件

春の逆走案件こんにちは。

ざんてつけんです。

某小田原道中を走ってたら対向車逆走に出くわしたでござる。

親木橋方面からコロナワールドへ行くと道筋、対向車線は渋滞。
そこへ右折入場を対向車が居ない事を良い事にしめしめと、ワイのヤリスの目の前に現れる。
知ってる人は知ってるローカル。
その対向車(あっちから見て)というワイが居る訳ですが。

対向車「(しめしめ、そのままコロナワールドへ)」
ワイ「⁉️。。。ユーは何故ミーの前に⁉️🤔(難なくこちらが一旦停まり先に逝かせる)」
こういうのがめちゃ多い💦

春のサイン祭りですのでお気を付け下さい(?)

市内は所々一旦停止チェックしてたね。

ではでは。

Posted at 2025/04/06 18:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2025年03月12日 イイね!

精神不安定剤

精神不安定剤こんにちは。

ざんてつけんです。

最近ワイのG16Eが何らやタペット音が大きくなってる気がします。。。

最初はエンジンマウントがワイのお腹みたいに緩いのでは無いかと勘ぐりトルクレンチと合うソケットでガチャコン🎵
トルクはどっかの整備手帳とか見て下さい🎵
でもワイのページ見てもそんな記事は書いて無いです(他力本願でガチャコン)
で、1箇所だけソケットの回り方が🤔
位でした。

エアクリさんチョッチ御免なすって。
ガチャコンとか状態チェックするから。

エアクリ側問題無さそう。

これでは無いと
分かっててエンジン掛けても

(カタカタカタカタ。。。。カタカタカタカタ。。。。カタカタカタカタ)
タペットあるあるですね。。。

オイル管理をぬかった?🤔
GRモーターオイルエンデュランスへ変えてからな様な?
2024年9月位に交換⇨サーキットは数回(そこまで頻繁でも無い)⇨2025年で今年になり4,000km前後。
もし4,000kmでオイル劣化が原因なら3,000km目安?

自分のメモ見ても普通なんじゃ無かろうか?と。

タペット音。。。
4A-G(銀)のデジャヴ
普通のエンジンでも普通にあるけど。
今までタペット音はあるにはあったが
60,000km越えを堺にデカくなった気がします(まさに気のせいか?🤔気にし過ぎか?)

自分に出来る事といえばエンジンオイル添加剤かね?
全化学合成油に無闇に添加剤は投入したくはない。。。が🤔

カタカタカタカタ。。。カタカタカタカタ
Posted at 2025/03/12 07:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月24日 イイね!

下回り点検

下回り点検こんばんは。

ざんてつけんです。

今日のお題。

下回り異音点検(駆動的な)

窓空けて加減速する時に僅かにバタつく様な音がするので某ジェームスへお入庫してきました。
僅かに聞こえる気がする?。。。のが理由です🤔

リフト乗って上げて貰うにも多少の料金は掛かりますが特に異常無し。
でもここで車検通したので割引が効きます。普通の点検位まで。

そこは良いとして。

走行時の負荷具合とリフト上げての状態だとその辺は掴み難いとの事。
まぁ当たり前ですかね。

立ち会いにて。
ジ:ジェームスの人
ざ:ワイ

ジ「リア下回りなんか変えました?」
ざ「謎なトルセンLSDが付いてます(謎滝汗)」
ジ「あぁそうなんですね💡特に問題無いですね。」
ざ「(♪~(´ε` ))」


ジ「サーキットとか行ってます?」
ざ「たま〜に逝ってます(字違い)」
ジ「走ってる車だとドラシャのベアリング摩耗とかで異音が出たりしますね。よくありますよ。経年劣化もありますが、そんなに経っていないお車ですので。」
ざ「(ほへぇ〜まぁよく聞く事は聞きますわね)」


ジ「あれからトランスファーどうでした?あの時の漏れ跡はありますがオイル漏れも無いみたいですし」

(という事は当時拭き取りをしてないので、本当の初回の吹き出した時の漏れ跡か🤔)

ざ「添加剤と一緒に入れて貰ってからなんとも無いですね」
ジ「それは良かったですね。オイルの入れ過ぎや注入口を間違えてる事があって普通はそんなに漏れる事は無いですね。」
ざ「(やはり。。。)」

たまたまなのか担当者は車検時に見てもらった方なので双方理解が早い。

なんか不思議とDの人間より信用を持てるんですが。(個人的に。。。)

直接の原因は掴み切れはしませんでしたが取り敢えず当たり付けが出来たのが収穫です。

別で折を見てトランスファー含め下回りを洗浄しますかね(どうやってやるか?🤔)

しばしメンテしてまた走りますかね♪~(´ε` )💸

👇️半分みんカラを記録として投稿してますので過去記事はこちら。
今更ながらお漏らしは遡る事下記のタイミングと思われる。もう過ぎた事ですが。添加剤諸々も。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/13095756/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/7923605/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/7762991/note.aspx
Posted at 2025/02/24 20:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月11日 イイね!

またつまらぬ物を(見てしまった)

またつまらぬ物を(見てしまった)ざんてつけんです。

本日おネタ。

プッシュリペット
エーモンの物👇️
https://www.amon.jp/products2/list.php?category_id=19

バルクで売ってるのは良いのですが、必要個数あれば十分である場合、某アップなガレージも良いかもと思いました。
何故なら単品(1個)から売ってるからです。

バルクだと物によりますが5個とか10個とかと思います。
アップなガレージだと1個33円でした。
5個買っても165円てところです。
普通に両品置いてあったのでお好きなほうで。ただ各メーカー向けのリペットのタイプや形状に合うとかによるかと思います。

知らんかったですが買う人居るのかなぁ?🤔
割とショートパーツも置いてあった。。。

へぇ~(´ε` )
Posted at 2025/02/11 22:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「@Koyomi 自分も雨の日以外はほぼ窓全開であとは今夏の様な酷暑は閉じます。
虫除けカーアクセサリーはありますね。
アースのフマキラーとか。」
何シテル?   08/20 22:40
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation