• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2024年12月04日 イイね!

調査( ^ω^)

調査( ^ω^)こんばんは。

ざんてつけんどす〜。

トップ画は伏せる事も無いですがSpecLⅡです。

とある計画を練り先ずは調査しています。

某HKSへお尋ねしたりと(←最早某では無い)
マフラーの補修部品もメーカーによって特殊な物を使っている様です。
市販の汎用マフラーガスケットで事足りるのでは?なんて思いつつサポセンへ問い合わせするとそうでも無くて、ネットショップで購入しようにもそのルートは無く(て言ってた)
なのでHKSでもパーツによっては自動後退や黄色い帽子、J娘、オートアールズ(神奈川には無くチーバくんで見掛けただけ)でお取り寄せしないと駄目らしい。

ガスケット違いで排気漏れもアレですので。。。そもそも最早車検ギリ音量かも??

自動後退で取り敢えずお取り寄せです。

そっちのほうは、ウ~ン少し稼がないと🤔。。。

あとなんかPCとかで使うマウスのホイールの動きおかしく、ホイール回すと少し戻るんだけど、まぁ寿命やね。
結構長く使ってたけど隙間に綿棒やら突っ込んでも変わらんしかね〜。
PCでみんカラのタイムラインも下へスクロールしても戻る(笑)

ネットで他に清掃方法があるかなと探すとホイールの隙間に呉556吹いてるブログ見掛けたのですが直るんかい(笑)

スクロールは満足に息をしていないので試してみるか、悪化したらジャンクやね(笑)

Amazonブラックフライデーもあるから変え時かね。

マウスのホイールを回すのだ🐹❗️
回し車で。。。

日常とGRヤリスのマフラーネタでした。

PS
純正マフラーの場合は大変ね。。。これ
Posted at 2024/12/04 20:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年11月30日 イイね!

朝霧高原もちや

朝霧高原もちやこんばんは。

ざんてつけんです。

今日は朝霧高原もちやまで行って来ました。もちや自体はエンジンオフ会(1ZZ2ZZと言うエンジン限定のオフ会、大体MR-Sとかランクスアレックス、セリカなど)
っていうオフ会から数えて2回目。

今回はお招き頂き参加させて頂いた次第です。

いつものインテR
後ろにはスープラ(ちゃんとナンバーが90と91だった)とかカローラスポーツ

いつぞやの①

いつぞやの②

いつぞやの③

ほへぇ〜😙

2回目ですがキャンプ場が直ぐそこにあります。

ほへぇ〜😙

まさかラーメンにお餅は想定外
蕎麦やうどんには直ぐに想像出来るが💡
ちからラーメンてやつ?
大盛りにするんじゃなかった。。。

デザートは別腹な訳です。
もちもちソフト🍦

15時前にオフ会はお開きです。
ナビでの駐車場名称が違ってた?
水ヶ塚駐車場だった筈?

超クッキリやん🎵
空気が冷たく澄んだ季節ならではですかね〜。

最後は勿論オートバックス🎵
エアバルブキャップ目当てで寄っただけです。

不用意にエアが抜ける状態でしたので。。。

オフ会のLapTimeの製品は中々な好印象みたいでした。
以前の箱根オフ会から知り得てからのリピーターも居たみたいです。

次は来年4月みたいです😙
神奈川西部⇨岐阜長野
は実は割と距離が嵩むみたいです。

またその時に検討するとします。
Posted at 2024/11/30 20:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2024年11月22日 イイね!

富士ライセンス再取得

富士ライセンス再取得もう少しで12月です。
寒くなりました🍃

ざんてつけんです。

少し前までに昨年から取得していた富士スピードウェイのライセンスはレーシングコース(ショートコース含)を所持していましたが、少し費用面で割りに合いそう無いと判断し一旦失効してました。

ふと、何を思ったのかショートコースだけならそこまで負担は無いかなと失効からの新規(になるみたい)でショートコース限定で取得してきました。
2年まではお金払えば講習は特に無いです。
ショートコースしか走れない以外は特段レーシングコースライセンスと変わらんのです。イベント以外の入場も無料だし😙

あとはオールスタイルミーティング位の走行会で十分やで。。。車もお金も負担が結構掛かるし。
ライセンス費用でみますと
新規でレーシングコースライセンスは49,000円というお値段。
ショートコースのみだと25,000円と大体半値になります。
ショートの走行料金は平日と土日祝で違いますが大体3,000円位かと。

この日はカラッと快晴晴れ☀️

GR86だけ仲間外れ。。。
富士でレンタル出来ます。




ライセンス走行の色々(会員走行とか、袖森、富士、筑波など)
・ピークシーズンでも枠があれば走れる
(とは言え台数が多い事もある)
・ゼッケン貼らなくて良い🎵(ズボラ)
・ボッチで気軽に走れる(任意の枠数)
・猛暑や雨、雪は都合で回避出来る

走行会参加の色々(プロクルーズ、プロアイズ、ぺん銀走とか)
・参加者講習が有る事が多くノウハウを学べる
(プロドライバー招待とかもある)
・ピークシーズンだと台数も結構多い
(クラッシュリスクも高くなりがち)
・ワイガヤで走れる(精神的に楽)
・企画でワンメイク走行の醍醐味もある
・お金は割高かも(主催による)
・荒天でない限り雨でもやる☔(笑)

この日1本走りましたがログは採れましたが車載は撮れず。。。

この辺で。
Posted at 2024/11/29 13:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年11月22日 イイね!

まだ使った事はない🤔

Posted at 2024/11/22 20:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月19日 イイね!

再配達依頼詐欺

再配達依頼詐欺ざんてつけんです。

街中歩いても突然襲われるのではと。。。

警戒せざるをえない気がします。

個人的な注意喚起です。

ヤマト運輸を装った再配達依頼で個人情報搾取して悪用されそうな1本手前でした。

gmailの迷惑メールを華麗にすり抜けました。ドメインはSo-netだからか?
↓全くのワイの超個人情報は無いので。

なんだ懸賞品でも来るのか?と思いました。その辺はツボです。
先ずはヤマトで追跡サービスで確認。
なんと。。。

なんだこれは??
配達中止やら再配達のオンパレード。

念の為ヤマトのコールセンターへ確認してみて、怪しそうな送り状番号なので一応確認したい旨と番号を伝えるとビンゴでした。

下にQRコードが載っていました。
迂闊にスキャンすると何があるかは分からないので勿論読まずに破棄。

このケースも結構危険。

配送業者の送り状番号は業者で荷物受付するなどで、その番号の保管期限まで保持する事になっています。
業者側でも消そうにも消せないかと思います。
ヤマト、佐川、日本郵便、福山通運などありますが、ヤマトは100日まで保持する事になっています。

送り状はコンビニや営業所、取扱店で普通に貰える。
想像ですが送り状で一旦送った程にしたりして、ひと月程度しか経っていないので期限一杯まで同じ手口で引っ掛かった人を欺いたり情報搾取してると思います。

これ書いてる時点であと60日以上は騙しの番号として使われます。

再配達受付時間は多分今まで引っ掛かった人の履歴かも知れません。

お気を付け下さい。

5491-8188-7203
Posted at 2024/11/19 22:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「三井ダイレクト損保からWAON POINT進呈❗️某ウェルシアが近くにあるから地味に効くね」
何シテル?   07/24 16:08
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation