• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

カローラスポーツオーナーズクラブ(CSOC)について

カローラスポーツオーナーズクラブ(CSOC)についてこんにちは。

ざんてつけんです。

なんでこれ書いてるかと言いますと
結構申請が来るので(笑)

メンバーの方は何かグループ内でオフ会やツーリングを企画していただいても結構です。
割りと狭い範囲でやりたい方とか。

新規トーク?スレッド作成?の編集権限は付けますのでメンバーの方はコメント下さい。

そもそも新規ネタもあまり無いのでぶっちゃけ無いと思いますが。

グループ名は名残りなだけです。

あと、グループ申請はありがたいのですが
みんカラ上で一定の活動歴(特にカローラ系での愛車登録やプロフィールなど)が無い方の申請はさじ加減でスルーする事があります。
特に悪意は無いです。

それでも、結構申請の通知が来る(笑)

なので希望の方は
先ずはグループ説明文を一読下さい。

https://minkara.carview.co.jp/group/tcsoc

ではでは。
Posted at 2024/07/13 14:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年07月08日 イイね!

迷惑メールやらの詐欺対策

迷惑メールやらの詐欺対策こんにちは。

ざんてつけんです。

サムネイルの赤丸は多分ワイであります。
テストに出ますので重要です。
お隣の左の白いのは箱根とかでも見掛けた例の方のです。
👇
https://laptime.base.shop/

本題

最近詐欺メールやら横行して高齢者が詐欺の被害に遭うのも個人的に痛ましいのがありますが、別に高齢者に限った事でも無く普通に若年層でも引っ掛かりますし、中年なワイも怪しいリンクを踏みそうになります💦💦💦

(騙されるのが悪いとか某SNSとかでも見掛けますが、もしや騙してるほうなのか?と感くぐります(笑))

詐欺メールって絶妙なタイミングで受信する事がありますが
例えばタイムリーなネタで新紙幣発行や
両替やら出来るよ🎵
なんてものあり得る話です。

メールの場合のポイントの1つとして
開封したかどうかというのがあります。
他にも色んな対策もありますけどね。

取り敢えずgmailなら迷惑フォルダへぶち込んで貰って不定期にでもそのフォルダをクリーンにしたほう良いと思います。
あとで誤って開いたりするのを避ける為です。
表面的に開いただけで害は無いでしょ?
なんて、思うかも知れませんが
詐欺メールと疑わしきメールを開いた時点で奴らは察知しています。

ワイもカード会社を装った詐欺メールを受信して(◯井住友カードですが)開いた口ですがリンクとかは踏んで無いです(冷や冷や)

詐欺メールを開かせて
送り元が
このメールアドレスはアクティブやんね🎵
とその時点では引っかかるかどうは別で
折を見て次に送る時のターゲットになる感じですかねぇ?全くの想像です。

興味を惹かせるタイトル書いて
あとは色々と偽装するみたいです。

対策は
・迷惑メールの中身は極力見ないで無視して消す
・gmailとかで提供される迷惑メールの判断に沿い不定期に消す
くらいで自衛する位しかないと思います。

後者は割りとすり抜けて来る事があります(笑)
困惑。。。

ワイの場合
◯井住友カードとか◯井住友カードとか◯井住友カードとか。。。ミドスケ

配布されてはいますが
そのまま使うとなんかありそうですので
完膚無きまで黒塗りしておきます。
しかも我ながら時期を読んでますね。

話が逸れましたが

たま~に◯菱UFJ銀行からも来ます。
ワイのメールに(笑)
嘘では無いです。

更に話は逸れますが
最近の募集要項みたいです。
👇
額面通りなら安いと思います。
額面通りならですが。。。
8/23。。。
https://www.police.pref.chiba.jp/cyberka/specialagent.html

長いですね、ハイ。。。

お気をつけて。
Posted at 2024/07/08 21:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年07月02日 イイね!

某ガレージ

某ガレージこんばんは。

最近匂わせなふいんき(⇦変換)醸し出している
(ヽ''ω`)なざんてつけんです。

前々から諸事情あるのは呟いてはいましたが
ちょっと悶々といいますかそんな出来事な日記です。

UG(略称)➡もろバレですが
買い手の私がちゃんとチェックしてなかったのもありつつなのですが
車種の適合を買取出される方からもう少しヒアリングして欲しいなぁ(ボソッ)
物によりますが

GRヤリスの純正マフラーも
実はターボとNAで丸っきり品番が違うと今更ながら気が付きました。
超今更ですがね。。。

自身の過去車の例で言うと
ZZTセリカだけでもエンジン形式が大きく2つ分かれますがその類の失態です。
1ZZと2ZZ、どっちもNAですがね。
他車種でもありますけど。

某UGで買った時は明らかにGXPA16のタグがついてはいましたけど
もう覚えていないです。

全くもってMXPA12のほうでした(笑)
つまりGRヤリスRS前期のマフラー。。。
もう購入してから結構期間が過ぎてるしなぁと。
この辺までは後から知った事です。

某SABへ既に交換の手配をしてたのですが取付時待機で電話がピロリン🎵

前提として工賃は持ち込みですので勿論了承済み
ただUGだと持ち込み可とは言えSABより嵩みまくりです(笑)
ただこれはGRヤリスの場合です。
実際持ち込めば衝撃が走るほど分かります。。。
(;゚д゚)ゴクリ…

以下やり取り
ざんてつけん➡ざ

SAB「付かないっす・・・」
ざ「ゑ!?」
(実際PITで拝見する)
SAB「ここが、こうなんですよねぇ・・・」
ざ「・・・」

知ってる方なら察しが早いと思います。
私の下調べが全く不足していました、ハイ(ヽ''ω`)

まぁHKSハイパワースペックLⅡで暫く逝くか?

ではでは。
Posted at 2024/07/02 21:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月23日 イイね!

近況

近況こんばんは。

ざんてつけんです。

トップ画は🍧の季節某コメダコーヒー。

普段外出時の多くはコンタクト装着していて、自宅内では専ら眼鏡な生活しています。

コンタクトは割と遠く見ようとする時の装着がメインで、家の中みたいに近距離〜中距離位は眼鏡みたいな形で併用しています。

日本人は近視の方が多いと思いますけど〜。

なんか最近目がゴロゴロするなぁ
と思いつつ最寄りの眼科を訪れます。

診察ではコンタクトレンズの影響による
結膜炎だねと言われ薬を処方される事に

これで暫く様子見るわけですが
色々と眼科医の先生の話を聞くと

よくドラッグストアで売っている
アイボンとかの洗眼液でパチクリして
使わないほうが目の為だと言われ
何故なら目を保護している成分まで
その洗眼液で洗い流してしまうとの事

で、自然な免疫が無くなってから
その後バイ菌やらで炎症を起こす。

人間よく出来てるもんですね。

って長年使用してたのですが知らんかった。

多分コンタクト付けてる人で装着の前後において、目を洗ってしまうなんて人結構いるのでは?、と。
目ヤニやチリを洗い流そうと洗眼したくなりますが、よっぽどでない限り極力避けたほうが良いとの事です。

私はそれを頻繁にやってた口でした。。。

皆様も健康に気を遣ってやって下だせぇ。

レーシック?ナニソレ?コワイ、、、。

ではでは。。。
Posted at 2024/06/25 20:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「イベント:2025年9月ターンパイク箱根ヤリス&カローラオフ会 http://cvw.jp/b/1490103/48638547/
何シテル?   09/05 21:45
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation