• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@FA20DITのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!





■この1年でこんなパーツを付けました!
大規模なもので行けば
STIパフォーマンスマフラー
BBS RI-A

■この1年でこんな整備をしました!
Dで、点検したので自分では整備してません…

■愛車のイイね!数(2018年07月15日時点)
198イイね!

■これからいじりたいところは・・・
STIパフォーマンスパッケージを導入しようかなと
余裕があれば、レカロも入れたいですねw

■愛車に一言
走らせるととても楽しいので過走行になってしまいますねw
デザインや走行性能はかなり満足で、カスタムすればするだけ愛着も高まります(*≧∀≦*)
末長く大事に乗ってあげたいです^^
これからもよろしくね♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/15 21:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

箱根伊豆ツーリングatツキイチオフ!!

世間は黄金週間、例外なく連休だったので箱根伊豆方面に行ってまいりました!
今回は集合時間が朝早いので、平塚で前泊しました。
ただ、目的地まで高速道路で行くのはなんとなく味気ないと思い、すべて下道で行ってきました。
下道には高速道路にない発見がたくさんあるのでそれを見つけるのも面白いですねw特に東京都福生市国道16号沿いの米軍横田基地付近などは異国情緒に溢れていて面白かったです。まぁさすがに疲れましたがww

ホテルにチェックイン後、いつも飲み行っているグループのラインで鳥貴族の話題が出ていたのでスマホで探してみると、なんとホテルの近くに鳥貴族がヒット!!
早速入ってみますが、GW入っていたのか満席でしたorz
それでも平塚あたりだと呑みには困らなかったので、なか卯を検索しちょいと呑んできましたw
alt
中ジョッキ280円でつまみも安く、気づけば3杯頼んでしまいました^^;
全部合わせても2000円ちょい位でかなり安く済みましたw

なか卯、個人的にかなりお勧めしますが鳥貴族でちょい呑みをしたかったですww

翌日、5時半に起床し海沿いの道(国道134号〜西湘バイパス)をひたすら走行!!
alt
西湘バイパスの西湘PAより。
潮の香りを感じながら集合地点へ!!(集合地点での写真、撮り忘れましたorz)

ミーティングを行った後、いよいよターンパイクへ!!
実はS4納車前にS4でターンパイクへ行ったりしてますww
alt
カーシェアリングでしたが、S4の動力性能にかなり感動したのを覚えています!!
かなり予約が混雑していたので土日に取れるわけもなく、平日に有給を取得しドライブしたのを覚えていますw

alt
ターンパイクをあっという間に登りきり、大観山レストハウスの駐車場で富士山が絶好に見える駐車場があったので、順番に停めて撮影をしました!!
快晴だったので富士山がくっきりと見えました!
次に伊豆スカイラインを使い、スカイポート亀石に向かいました!!
alt


気温も上がってきたので、ソフトクリームを注文しようとしたところ、機械にトラブルがあったので代わりに富士山サイダーを飲みました。
alt

ラムネみたいな味でとても爽やかでした!
そこで時間まで談笑した後昼食会場へツーリングを楽しみつつ向かいました。
alt
静岡県伊東市の沿岸にある波魚場
にて昼食を摂りました!
獲れたて新鮮の地魚を使った定食が頂けるということで楽しみにしていましたw
alt

地魚定食を注文!!
お吸い物も潮の香りが漂っていて、海の幸を味わい尽くした感じがしました!もちろん美味しかったですd(^_^○)
その後は、純さんと朝一にSix Star Meetingに行く約束をし、伊豆スカイラインを使いましたが、箱根新道で思わぬ大渋滞が発生し、更に東名高速でも事故渋滞の情報が・・・
純さん、早々に断念しすいません・・
最寄りのインターチェンジで降りて、ラーメンを探してました。
alt
地元伊勢崎市内のラーメン店ぶい
スリー
にて、味噌チャーシュー麺を注文!!
黒マー油と豚骨の相性は抜群の一杯です!

ターンパイクから伊豆スカイラインまで走りごたえのあるコースでかなり楽しかったです^^
WRX S4は純正でもいい走りをしてくれるので、満足しています。
あとは、色々とパーツを変えていき自分好みのS4を作っていきたいです!
最後になりますが、楽しいツーリングオフを企画してくださったyamazioさん、今回お会いした方々、ありがとうございましたm(_ _)m
VA/VMやツキイチオフは皆勤賞を目指せるように精進しますので、よろしくお願いします。
Posted at 2018/05/05 21:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
早いもので2017年も終わってしまいましたが、昨年のビッグイベントはやはりWRX S4を7月上旬に納車したことですねヽ(≧▽≦)ノ
運転が楽しくて色々な場所に遠出してみたり、VA/VMのオフ会とかも積極的に参加してみたりした結果、、、
alt
年がもうそろそろ明けるであろうタイミング(約半年弱)で10000キロを迎えてしまいました^^;
昨年は納車したての為(お金がない)ノーマルで楽しんでいましたが、今年からは色々なカスタマイズに挑戦しようと思います♪

締めの言葉となりますが...
明けましておめでとうございます!
本年もmyVA共々よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/01/01 01:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2017年08月17日 イイね!

鈴鹿サーキットを走ってみた!!


体験走行ですがww

納車してから、初めての遠出となります。
愛車との絆を深めつつ、使ったことのない機能を理解したくて、目的地を遠目に設定しました。

※画像はSUBARUホームページより引用、ツーリングアシストの紹介ページのため、自分のクルマとは仕様が異なります。
クルーズコントロール(以下ACC)はあまり使用したくありませんでしたが、世間はお盆休み、各地で渋滞が発生していたために圏央道に入ったところでACCオン!!(行程として、関越道〜圏央道〜東名高速[三ケ日JCT]〜新東名〜伊勢湾岸道)

中央道が交差する5km手前で渋滞が発生していましたが、前のクルマが減速したタイミングにちょうど良く減速してくれて、ノロノロ運転時もしっかりと追従することに感動しました。
また、前のクルマが停止したときに自車も停止しますが、スイッチ一つで復帰もできる優れものです。

すっかり、ACCの虜になってしまい道中の高速道路ではほとんどACCを使用していくようになっちゃいましたw

休憩時にPAで燃費を確認したところ、カタログ値(13.2km/l)を軽く超えています!!
高速道路ではかなり燃費を稼いでいるということがわかりますねw
WRXは燃費を気にするクルマではありませんが、ACCでここまでいい燃費を出されてしまうと、一般道でもエコな運転を意識しちゃいますw

その立ち寄ったPAの中でも印象に残ったのが、新東名の長篠設楽原(ながしのしだらがはら)PAでした。

ケータリングで提供されたラーメンはこんな感じだったり、

火縄銃の展示があったりとネタが豊富なPAでしたw
歴史好きな人は是非寄ってみると面白いかなと思います。

いよいよ鈴鹿に到着ですが、ホテルのチェックインの時間にはまだ余裕があったため、白子駅でF1ドライバーの手形が飾られていることを思い出して、見物に行ってきました。


結構な重厚感がありゆっくりと見たかったのですが、地元の人が多かったために足早に撤収w
しかし、こういったモータースポーツに関係があるオブジェクトを建てていくところが、さすが世界的に有名なサーキットを有する都市だなと実感しました。

そのあとはホテルにチェックインをして、朝早くから運転して結構眠かったので翌日に備えるために早めに就寝。

翌日は6時よりホテルをチェックアウトし、集合場所へ
コースインしたものの、体験走行の時間にはまだ余裕があったので、鈴鹿サーキットのアスファルトを踏んでいるという高揚感を楽しみつつ、何枚か記念撮影を行いました。



撮影しているうちに、外国人に英語で話しかけられたため、英語が出来ない自分はとても焦りましたが、いとこの方(日本人)がすぐに来てくれて通訳してくれました。
要約すれば、「マジでカッコいい!!クールなクルマだね!!」って感じですねww
オーストラリアの方でしたが、とてもフレンドリーなお方で握手をしてお別れをしました。
WRXのかっこよさは万国共通ですかねww

時間が迫ってきてクルマに乗車し、いざ発進!!
スピードこそ出せませんが、意外なアップダウンの激しさやヘアピンカーブの広さ、130Rのきつさなど、発見した場所が多くて面白かったです!!


帰りは地元の天下一品にて。

いろいろな発見ができて充実した遠出となりました。
渋滞も疲れ知らずで、燃費も上々なのでまた遠くに行きたくなりましたww
Posted at 2017/08/17 22:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2017年06月03日 イイね!

ついに納車です!!!

久しぶりのブログです。

今日、自分の新たな相棒が納車されました!!
































































ミニチュアカーですが、なかなか再現されていますねw
値段が少し高かっただけあります。


でも、僕ももう少しで乗り換えるかもです(おそらくみなさん既知だとはお思いですが^^;)
多分これと同じような感じになりますねw
そう遠くない(かもしれないし分からないw)乗り換える予定の日にちまでこのミニチュアカーを眺めてますか・・・
Posted at 2017/06/03 17:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かぷちょま さん、富山の海鮮美味げです😁」
何シテル?   05/03 12:20
スバルの生まれ故郷、群馬県でWRX S4を所有・ドライブしている「たく」と申します。 ホンダCR-Zを六年近く乗ったあと、念願のスバリスト(ディーラーの担当者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チロルの森オフ会??前日祭?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 10:35:34
 
スバル(純正) もれなく付いてくる スバルの法則 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 13:44:08
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 03:20:47

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VA系WRX、デビュー当初からの憧れでした。 パワー+AWD+アイサイトの組み合わせに惚 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
あまりいじらずに乗ろうとしたつもりですが、CR-Zのオフに参加してからというもの、ここま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation