• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@FA20DITのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

HKS Premium Day

HKS Premium Day今日は富士スピードウェイにて開催されたHKS PREMIUM DAYに行ってきました。

来て早々、カメラマンの方が取材したいというので全車配置につきました。



全部は入りきれてませんがwwww

そのあと、一台ずつ写真を撮影してました。

いよいよ自分のクルマも雑誌に出る時が来てまいりました。

いやぁ流石に緊張しますが、楽しみでもありますねぇwww

その後、各ブースをまわり、HKSスーパーチャージャーの試乗体験に行きました。



いやぁコイツには若い陣営2人が苦しめられましたねwww

でも、このクルマのクラッチは面白かったです。

なれるまでに日数が必要だと思いますが、サーキットなどで通用しそうな感じがしました。

スーチャーそっちのけで、強化クラッチを楽しむために2度も試乗しましたwwww



富士スピードウェイは富士山が近いので、とてもデカく見えましたw

そして、昼にラーメンを食いましたが、夜もうまそうなラーメン屋発見!!!ということで、夜食もラーメンですwww



群馬は伊勢崎にあるえびすラーメンというラーメン屋さんです。



味もうまくて値段も安いので、是非群馬に来た際は訪れてくださいww
Posted at 2013/01/27 21:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月24日 イイね!

13年のイジリとかの予定

13年のイジリとかの予定画像はさっき撮ってきた2012年仕様の自分のCR-Zですwww

今更ながら、今年のいじる予定をうpしようかなと思います。



2月

まずはエンケイのセンターキャップを購入!


こんな感じのやつ

当たり前ですが、赤を買いますwwww

3月

エンケイのホイールナットも購入!



ちなみにこちらも赤を購入予定wwww

もしかしたら、2、3月あたりにCR-Z純正のミラーカバー(ミラノレッド)を購入するかもwww

4月

念願の車高調を購入予定!!!

まぁまだこの時点では購入するだけで、取り付けは行いませんけど。

ちなみにメーカーはとりあえず伏せておきますwww

5、6月は税金やらボーナス払いやらがあるんでとりあえず貯蓄w

7月


ボーナスが入った!!!

ということで、RECAROシート(セミバケ)逝っちゃいます。



あとあらかじめ購入しておいた車高調も組みます。

その時の自分の預金の景気によっては、サイドスポイラーも行くと思います。

もうこの時点で外装はステッカーや小細工をするだけで完成予定です!!

8月

ステアリングホイールを交換する予定



ちなみにβもいけるみたいなので、興味のある方は是非

9月10月辺り

RECAROシートをもう一脚購入予定

っつっても中古ですがwwww

シートカバーもする予定なので、多分新品も中古もわからなくなるはずww

ちなみにこちらは助手席です。

11月も貯金ですね

12月

車検に対応させるためにマフラーを変えねば

ってな感じで、いじっていこうかなと思います。

まぁ果たして実現するかはわかりませんが、実現のためには頑張って節約するしかないです。

あとは、フロント周りも赤を入れなければ・・・・
Posted at 2013/01/24 14:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2013年01月17日 イイね!

GTにコースを大量追加

デトロイトモーターショーが開催されているこの時期に、グランツーリスモから2本のビデオが配信されたそうです。



まずはこちらの映像から。

シボレーコルベットがC7にモデルチェンジしました。

映像には歴代コルベットたちも共演しています。

GTの映像技術はすごいなと思いながら見てると・・・



あれっこのコース見たことがない!!!

そうです、GTPlanetというサイトの解釈によれば「ウィロースプリングススピードウェイ」というアメリカの方にあるサーキットだそうで。

ビデオに出しているということは、もうコース自体は完成されていると思います。



次にACURA NSX Conceptの映像を。

既に去年にもPVを出していますが、今年は更に進化したNSXコンセプトをお披露目。それにしてもポリフォニー仕事が早いですwww





まずは、内装やホイール。

映像を見続けていると、「あれなんか懐かしい感じのコースが出てきてる?」



まず一枚目。

こちらは都会と思しき場所を疾走してますが、GTPlanetの解釈によりますと、歴代GTの中にも出てきた「シアトルサーキット」だそうで。

かなり懐かしいです。はっきり言って。



そして二枚目。

こちらもなんか見覚えがあります。

その名も「アプリコットヒル・レースウェイ」ですね。

なんだろうな、涙腺崩壊レベルの懐かしさですwww



更に、銀座と思しき場所や



暗闇のトンネルの中



実写と見間違えてしまうような山頂など、様々なコースが追加されるみたいです。

GT5のDLCかはたまたGT6までの我慢かわかりませんが、楽しみがものすごく増えた気がします。

今度はコースを紹介するがてら、新しいクルマ(DLCなどで追加するクルマ)をPVにして欲しいです。
Posted at 2013/01/17 19:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年01月13日 イイね!

東京オートサロン2013

東京オートサロン2013昨日は東京オートサロンに仲良し3人組(www)で行ってきました。

今年は広くなるということなので、先に昼飯を済まし会場入り。



ギャルソンブースにて念願のスワロフスキーのベンツSLを撮影することに成功!!!

これ撮影するまでに4年間くらいかかったことは内緒ですwwww

しっかし超ギラギラwwwww





ホンダブースではCR-Z GTやCR-Z MUGEN RZなども撮影。

全体的にCR-Zが少なかったのが少し残念ですね。



ほかにもKansai Serviceブースなどで少数のCR-Zを眺めてました。



やはり世の中は86やBRZが人気みたいですね。

しかし、91台展示されてるらしいですが、さすがに多すぎって感じですね。

この振り分けをCR-Zやその他スポーツカーにも少し分けて欲しいですwwww

ここからはスーパーカー編です。



F40の三台並びwww

その他にもアヴェンタドールやムルシエラゴのランボルギーニ、ポルシェ、マセラティなどのスーパーカーも多数展示してありましたが、スーパーカーのほとんどが大きい画像のため残念ながら掲載することができないです。
しかし、こいつ(っつってもいいのかな・・・)だけはブログうpしたいというクルマが一台いたので載せたいと思いますwww



そうF12です!!!!!

いや、こいつを見たときはすげぇ感動したwww

だってすごくカッコイイし思ったよりは大きくないです。

しかし、この車体に740馬力を発生させるV12エンジンが搭載されてるものな、加速は絶対にすごいはず。

ということで、展示スペースも広くなり、こうした色々な車種も見れたことがすごく嬉しかったです!!

また来年も行こうかと思います。
Posted at 2013/01/13 12:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@かぷちょま さん、富山の海鮮美味げです😁」
何シテル?   05/03 12:20
スバルの生まれ故郷、群馬県でWRX S4を所有・ドライブしている「たく」と申します。 ホンダCR-Zを六年近く乗ったあと、念願のスバリスト(ディーラーの担当者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

チロルの森オフ会??前日祭?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 10:35:34
 
スバル(純正) もれなく付いてくる スバルの法則 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 13:44:08
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 03:20:47

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VA系WRX、デビュー当初からの憧れでした。 パワー+AWD+アイサイトの組み合わせに惚 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
あまりいじらずに乗ろうとしたつもりですが、CR-Zのオフに参加してからというもの、ここま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation