群馬では相変わらず猛暑日が続いてますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は避暑地に行きたかったので長野県へ一泊二日旅してきました。
長野県も暑いことは暑いですが、群馬の方がかなり暑いですwww

ルートは大体こう言う感じです。
一日目は赤で、二日目は青で示してます。
まずはじめに草津温泉へ入湯!
名物の「湯畑」は撮り忘れてしまいましたが、とてもいい湯でした♪
そして、草津温泉から長野県へと向かいますが、その道がまたいい道であります。
国道292号線ですが、国道としては日本一標高の高い場所を通っているそうです。
記念碑自体はまた撮り忘れました<(ToT)>
でも、途中に展望台となる駐車場がいくつかあったので、そこで撮影をしました。

下に見えるのが草津温泉です。
相当高い場所なので涼しかったです♪

愛車を交えながら☆
そろそろお昼時であったので、麓まで降りたところにレストランがあったのでそこでお昼を摂りました。
モンテ・モアというレストランで、焼きカツカレーを注文!!
価格は1000円と少々高いのですが、味はかなりうまかったです♪
麓といっても結構涼しく、山荘レストランみたいな感じでしたので、雰囲気もかなり出ていました♪
ホテルのチェックインまでかなり時間があったので、自由空間というネットカフェで時間を潰して、ホテルにチェックイン!
夕飯はホテルから歩き、焼き鳥を専門に扱っている居酒屋で呑み食いしました♪

ホテルからの夜景。
ホントは姨捨まで近かったので行きたかったですが、酒も入っていて疲れていたので断念しましたcrz
翌朝、ホテルでバイキング形式の朝食をとってから、戸隠までそばを食べに行きました。

戸隠そばは、食べやすくするためか、「ぼっち盛り」という束に分けてます♪
日本三大そばの一つとされているだけあってかなりうまかったです。
Posted at 2013/08/15 21:25:52 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記