• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@FA20DITのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

GTにコースを大量追加

デトロイトモーターショーが開催されているこの時期に、グランツーリスモから2本のビデオが配信されたそうです。



まずはこちらの映像から。

シボレーコルベットがC7にモデルチェンジしました。

映像には歴代コルベットたちも共演しています。

GTの映像技術はすごいなと思いながら見てると・・・



あれっこのコース見たことがない!!!

そうです、GTPlanetというサイトの解釈によれば「ウィロースプリングススピードウェイ」というアメリカの方にあるサーキットだそうで。

ビデオに出しているということは、もうコース自体は完成されていると思います。



次にACURA NSX Conceptの映像を。

既に去年にもPVを出していますが、今年は更に進化したNSXコンセプトをお披露目。それにしてもポリフォニー仕事が早いですwww





まずは、内装やホイール。

映像を見続けていると、「あれなんか懐かしい感じのコースが出てきてる?」



まず一枚目。

こちらは都会と思しき場所を疾走してますが、GTPlanetの解釈によりますと、歴代GTの中にも出てきた「シアトルサーキット」だそうで。

かなり懐かしいです。はっきり言って。



そして二枚目。

こちらもなんか見覚えがあります。

その名も「アプリコットヒル・レースウェイ」ですね。

なんだろうな、涙腺崩壊レベルの懐かしさですwww



更に、銀座と思しき場所や



暗闇のトンネルの中



実写と見間違えてしまうような山頂など、様々なコースが追加されるみたいです。

GT5のDLCかはたまたGT6までの我慢かわかりませんが、楽しみがものすごく増えた気がします。

今度はコースを紹介するがてら、新しいクルマ(DLCなどで追加するクルマ)をPVにして欲しいです。
Posted at 2013/01/17 19:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年01月13日 イイね!

東京オートサロン2013

東京オートサロン2013昨日は東京オートサロンに仲良し3人組(www)で行ってきました。

今年は広くなるということなので、先に昼飯を済まし会場入り。



ギャルソンブースにて念願のスワロフスキーのベンツSLを撮影することに成功!!!

これ撮影するまでに4年間くらいかかったことは内緒ですwwww

しっかし超ギラギラwwwww





ホンダブースではCR-Z GTやCR-Z MUGEN RZなども撮影。

全体的にCR-Zが少なかったのが少し残念ですね。



ほかにもKansai Serviceブースなどで少数のCR-Zを眺めてました。



やはり世の中は86やBRZが人気みたいですね。

しかし、91台展示されてるらしいですが、さすがに多すぎって感じですね。

この振り分けをCR-Zやその他スポーツカーにも少し分けて欲しいですwwww

ここからはスーパーカー編です。



F40の三台並びwww

その他にもアヴェンタドールやムルシエラゴのランボルギーニ、ポルシェ、マセラティなどのスーパーカーも多数展示してありましたが、スーパーカーのほとんどが大きい画像のため残念ながら掲載することができないです。
しかし、こいつ(っつってもいいのかな・・・)だけはブログうpしたいというクルマが一台いたので載せたいと思いますwww



そうF12です!!!!!

いや、こいつを見たときはすげぇ感動したwww

だってすごくカッコイイし思ったよりは大きくないです。

しかし、この車体に740馬力を発生させるV12エンジンが搭載されてるものな、加速は絶対にすごいはず。

ということで、展示スペースも広くなり、こうした色々な車種も見れたことがすごく嬉しかったです!!

また来年も行こうかと思います。
Posted at 2013/01/13 12:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月29日 イイね!

NOBLESSE CR-Z リアウィング

今年最後のブログです。

約2週間ほど穴があいているのがあからさまだった自分の車にもとうとう羽が付いちゃいました。


はじめはこんな状態で置かれていたので、自分でも不安でいっぱいでしたwww



しかし、取り付けてみると案外悪くはなさそう。

とりあえず全貌を見てみるとするか・・・・



まずはリアから。

自分の中では満足していますwwwww

このスタイルに憧れてから、「はやく取り付けたいなぁ」などと思っていたので余計ですねwwww



そしてフロント。

いい感じですが、やっぱりアイラインは赤にしたほうがまとまりますね・・・

あとフロントにもうちょい赤が欲しいところでございます。゚(゚´Д`゚)゚。

あとは車高を下げてサイドスポイラーをいれれば、外装は大体完成します。



それにしても、今年は素敵な出会いが多くてとても充実した一年が過ごせました。今年4月にみんカラを始めましたが、オールジャンルオフやCR-Zのオフでも様々な出会いがあり、勉強にもなって、それとともに自分の車も去年の今頃とは見違える程に(それでもみなさんのクルマよかノーマルですがwww)進化したと感じます。この出会いを大切にしていきたい次第であります。

最後は在り来りな言葉になりますが、この言葉でしめます。

皆さん今年はお世話になりましたm(_ _)m

また来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/29 17:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年12月23日 イイね!

NOBLESSE CR-Z センター出しマフラー

先週の土曜日にCR-Z Owner's & Fun Culbの会長様より格安で譲っていただいたNOBLESSEセンター出しマフラーを先週の日曜日につけてもらい、今日暇だったのでドライブがてら写真を撮ってみました。



まずはリアからです。ディフューザーも変える必要がありますが、結構な変貌ぶりです。このデザインが結構気に入っています。



フロントは何も代わり映えがないです(;´д`)

今は冬仕様で純正の16インチホイールを履いているのでノーマルな感じしかしないですので、エンケイの17インチに変える春先が待ち遠しいです。

-------------------------------------------------------------------------------

それと昨日オールジャンルオフで絡んでくださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m

二月末のも参加したいですが、仕事が忙しくなるかもなんでわからんです・・・・
Posted at 2012/12/23 16:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年10月07日 イイね!

本日の一杯からのwwww

今日はレガシィに乗っている先輩とともに「横浜家系 元町家」というところに行ってきました。

店の中は混雑しているものの、先輩と駄弁ったおかげか、ラーメンがすぐにやってきました。


チャーシューメンとライス。

確か1000円くらいで高めですが、味はとても⊂(゚∀゚*)ウマーだったです。

いやぁやはりラーメンはマジでネ申!!!

とりあえず、場所を載せますかwww



↓今日いったラーメン屋のリンク↓
http://ramendb.supleks.jp/s/1075.html
Posted at 2012/10/07 23:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「@かぷちょま さん、富山の海鮮美味げです😁」
何シテル?   05/03 12:20
スバルの生まれ故郷、群馬県でWRX S4を所有・ドライブしている「たく」と申します。 ホンダCR-Zを六年近く乗ったあと、念願のスバリスト(ディーラーの担当者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チロルの森オフ会??前日祭?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 10:35:34
 
スバル(純正) もれなく付いてくる スバルの法則 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 13:44:08
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 03:20:47

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VA系WRX、デビュー当初からの憧れでした。 パワー+AWD+アイサイトの組み合わせに惚 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
あまりいじらずに乗ろうとしたつもりですが、CR-Zのオフに参加してからというもの、ここま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation