• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

地鶏の炭火焼き

地鶏の炭火焼き 阿蘇近辺で食べ物というと、蕎麦、パン、地鶏、豆腐などといった感じなのでしょうか?

小国町の付近でも地鶏炭火焼きというのが目に付いたので、パンを買った後にお昼ご飯としてちょっと行ってみました。

『地鶏炭火焼 しあわせの家』

11時過ぎに行ったのですが、一番乗りでした。
お店の中には8つほど炭火のコンロがあります。一番乗りの特権なのか、お店の人に一番真ん中のコンロに案内され、貸し切り雰囲気を味わいました。(笑)

注文したのは、地鶏、地鶏飯、地鶏のたたき、シシ肉。

シシ肉が結構美味しくて、ワイルドな豚を食べているような感じでした。(なんかそのまんまな気がしますが、直感的に感じた感想です。笑)

※写真は地鶏のたたきにしました。他のはなんだかありふれた写真だったのと、画的にこれが綺麗だったので。(笑)
ブログ一覧 | 食べる | 日記
Posted at 2009/04/05 21:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月6日 5:14
このあたりから阿蘇にかけては、天気がいい日に走ると最高ですね。特にオープンカーやバイクで今からの季節を走ると・・・ぞくぞくします。あーロードスターが懐かしくなりました。

それにしてもうまそうですね!
コメントへの返答
2009年4月6日 20:04
寒さが遠のいてまた暖かくなってきたので、これからはバイクやオープンカーは最高なんでしょうね。

阿蘇は野焼きが終わった後のようだったので5月くらいに新緑を見ながらドライブするのも楽しそうです。

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation