• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月09日

今日の焼酎は

今日の焼酎は 仕事が忙しかったり、台風が直撃したりと忙しい一週間でしたが、特に目立った問題もなく無事に終えました。
(肉体的にはかなりヘトヘトですが…)

ということで、今日はご褒美として前々から楽しみにしていた焼酎の封印を解くことにしました。

薩摩酒造「明治の正中(伝承どんぶり仕込)」

ラベルにあるうんちくを述べますと、
「さつま白波『明治の正中』は、明治三十五年の焼酎製造の古記録に基づき、清酒で使われる黄麹菌を使い、麹と主原料<甘藷(さつまいものこと)・米など>と水を同時に加えて仕込む<どんぶり仕込法>という、一番古い仕込み法で再現した本格いも製焼酎の限定品です。」
だそうです。

では封印を解いた直後にまず香りを確かめます。やはり黄麹を使っているだけあって香りがいいです。フルーティーな香りが漂います。
そして、常温のストレートで一口。アルコールの強さをさほど感じずとても飲みやすい。芋焼酎も飲んでみたいけどあの匂いがっ、と言う方には芋+黄麹がお勧めですね。
最後は氷を入れてロックで。常温とは違って味と香りが落ち着いた感じを楽しむことが出来ます。やや旨みが強くなった気がします。
個人的には焼酎はロックが好きです。

などと、テイスティングをしながらブログを書いていると、あっという間に半分飲んでるし…
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2005/09/09 21:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2005年9月10日 10:09
はじめまして!!
焼酎、自分も好きで飲みます。
安いので霧島は飲んでます。その他は安くおいしい物に当たりません。青森なので出回ってる焼酎も少ないのでしょうか・・・。そういえば桜島も飲みました。
霧島系の安くフルーティな焼酎ありますか??
コメントへの返答
2005年9月10日 21:02
こんばんは。クルーガー背番号9さん。

ちょっと万人受けしそうなところですが、西酒造「富乃宝山」がとても香りがいいです。(少し値がはりますが)

霧島(芋+黒麹)系がいける口であれば、薩摩酒造「さつま白波」やさつま無双株式会社「さつま無双」のシリーズを探してみると良いかもしれません。

米焼酎ならば那須酒造場「球磨の泉」が美味しいです。
もし手に入るなら原酒のアルコール度42%のものがいいです。
2005年9月10日 22:22
ありがとうございます^^

最後の「球磨の泉」・・・アルコール42㌫ですか。(汗)
それもロックですか??凄いです--;
たにぽんさんは九州の方ですか??
酒強そうですね^^

まずは「富乃宝山」の値段から探してみたいと思います!!
コメントへの返答
2005年9月12日 0:15
クルーガー背番号9さん。こんばんは。

焼酎はアルコール度数が高くなるほど味わい深くなることがあるので面白いですね。(そこが日本酒のような醸造酒とは違った楽しみの一つなのでしょうか。日本酒も寝かせるとまた面白い味になりますけどね。)

>最後の「球磨の泉」・・・アルコール42㌫ですか。(汗)
>それもロックですか??凄いです--;

アルコール度42%ともなるとさすがにアクセル開度は通常の半分です。その前に嫁さんからサイドブレーキを軽く引かれますが。(苦笑)

私は九州の出身ではありませんが、今は仕事の都合で長崎に転勤しています。
趣味で稀に酒蔵見学などをする程度です。ただしドライバーなので試飲のときに飲み込むことが出来ませんが…(苦笑)

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation