• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

ニンジン畑

ニンジン畑今日は食材の買出しを兼ねてドライブ。
長崎はドライブコース沿いに野菜直販店がたくさんあります。

ふらりとわき道に入っていくと辺り一面はニンジン畑。
形の悪い取れたてニンジンが収穫されずにたーくさん並んでいました。
ウサギの放牧が出来そうです。
Posted at 2005/12/12 21:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2005年12月03日 イイね!

佐賀市周辺ドライブ

佐賀市周辺ドライブここんとこのガソリンの高騰に耐えかねて今回はお隣の佐賀県にガソリン給油&お買い物です。

長崎はハイオクが143円ですが、佐賀に行けば127円で入れることが出来ます。差額なんと16円!!!(長崎のガソリンの高さにはビックリです)

給油して車が満腹になった後、今度は我々のお腹を満たすためにラーメン屋さんに駆け込みました。

『一休軒 鍋島店』(★★★☆☆)
スープがあっさりしていながらコクがあり、なかなか美味しかったです。ただ、麺がちょっと柔らかめです。あとはスープもチャーシューも少し塩が効いているので、スープを全部飲み干すとノドが渇きます。

その後、「モラージュ佐賀」「石窯パン工房くすくす」「パン工房かざ車」に立ち寄りました。
「モラージュ佐賀」はそこそこ大きなショッピングモールで、品揃えもまぁまぁです。私の今住んでいるところはあまり大きなお店がないので、久々の大きなショッピングモールが眩しく見えました。(汗)
嫁さんのリクエストでパン屋さんをはしご。本当はもう一件あったんですけど、お店を見つけることが出来ずに断念でした。
Posted at 2005/12/04 12:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2005年11月19日 イイね!

ふらりドライブ

ふらりドライブ今日は特にこれというものもなくフラリとドライブ。

まずは国道444号線を通って佐賀市のラーメン屋さんに。
三九ラーメン
おじいちゃんとおばあちゃんと娘さん(?)がやっているこじんまりとしたお店。
ラーメン500円、かなり美味しかったです。
スープはあっさりしていますがかなりのコクがあります。
あっさりスープなので年配のお客さんが多かったのもうなずけます。
11:30が開店なのですが、行ってみたらお店が開いてない…
嫁さんがお店の向かい側にある公衆電話から今日やってるのか確認してもらったら、「今開けるところです」とのこと。(苦笑) お店には一番乗りでしたが、その後アッと言う間にお客さんが…それだけ人気があるということなのでしょう。

そして国道323号線を走り、嫁さん絶賛のパン屋さんに…
その途中に『雄淵雌淵公園』で道草を。
車がほとんど来ないさびれたところですが、綺麗な紅葉や滝を見ることが出来ます。

嫁さんが助手席で眠そうにしていますが、そんなのお構いなしに車を走らせて…

佐賀県東松浦郡七山村、国道323号線沿いにあるパン屋さん
麦わらぼうし
に到着。ほそぼそとやっているお店ですが生地がもっちりとしており小麦の味がしっかりとしているパンです。
ここに来ると必ず食パンを買って帰ります。そして朝の食卓に上がります。

最後に長崎の西海方面を目指してひた走り、道の駅『さいかい』で今日のお鍋の材料を買いました。

その後、国道202号線(ここが信号すくなくて結構楽しい!)をいけいけで走っていましたが、そのうちなんだかクラッチにかすかな違和感を…回しすぎてオイルがダメになったか?(実はよく分かってないんですけど)

そろそろ10000kmになりそうだし、純正オイルは卒業か?
Posted at 2005/11/20 22:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2005年11月08日 イイね!

箱根ドライブ

箱根ドライブ今日は猫を連れてドライブです。

一人でお留守番出来るのならそれでほったらかしておけば済むのですが、まだ哺乳瓶でミルクを飲ませているので。

せっかく横浜に帰ってきたのでお昼御飯は町田の『リッチなカレー「アサノ」』さんでカツカレー。
いつ食べてもここのカレーは絶品です。
(おじいさんがホゲ~っとしていたところが少し気になりましたが…かなりの高齢なのでしょうがないか。)

その後は道志みち(国道413号線)の紅葉を見ながら箱根に行ってきました。
久々の箱根・芦ノ湖スカイラインは楽しかったです。

サスペンションの慣らしが出来てきたのか、以前、熊本の阿蘇山ドライブをしたときよりもきちんとストロークして路面をキャッチしている感じがしました。

晩御飯は相模原市星が丘にあるお寿司屋さん『関処(せきしょ)』へ。
ここは安くいろいろなネタを食べることが出来ます。
回転寿司よりもちょっと予算を多めにしておくだけで大丈夫です。
(昨日は3人で10,000円未満でした。)
Posted at 2005/11/09 11:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2005年10月30日 イイね!

黒木渓谷&萱瀬ダム周辺ドライブ

黒木渓谷&萱瀬ダム周辺ドライブ午後○時○分過ぎ…嫁さんがムックリと起き上がってきました。
それからしばらくうだうだとしていましたが、軽く食事をした後にお買い物に。

今日は自宅周辺の紅葉チェック。

今回はいつもは通り過ぎてしまう国道444号線沿いの黒木渓谷と萱瀬ダムで一息入れました。
自宅から10分も走ればあっという間に山の中です。

長崎も徐々に紅葉が深まってきました。
このあたりは再来週くらいが一番見ごろになることでしょう。
Posted at 2005/10/30 20:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation