• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

松浦にドライブ

松浦にドライブ寒ブリ丼がなんと500円で食べられるという情報を入手し、松浦までドライブ。
でも交通費がめちゃくちゃ掛かっていますが…

道の駅 松浦海のふるさと館

ここで大ぶり祭り(月間イベント)というのがやってます。
ブリがたっぷり乗っていてとても美味しかったです。


往復400kmのドライブ。
こちらもかなり楽しめました。(笑)


○ドライブルート
自宅→熊本IC→佐賀大和IC→国道323→「麦わら帽子」→唐津バイパス→国道202→国道204→「道の駅 松浦海のふるさと館」→その他寄り道しながら自宅
寄り道、休憩しながらで片道4時間くらい掛かりました。
Posted at 2010/02/20 22:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月14日 イイね!

耶馬溪ドライブ

耶馬溪ドライブ長崎出向中にドライブしたことのある耶馬溪(やばけい)

秋になると紅葉が綺麗そうな所だなぁと思いつつ、もう二度と走ることは無いと思っていましたが、何故か今は熊本に住んでいます。(苦笑)

数年前のリベンジというかそろそろ紅葉が綺麗そうだということで、行ってみたのですが、以前走ったときはほとんど車に出くわさなかったのに今回はものすごい渋滞。
県道28号線の深耶馬溪は大変でした。

ものすごく紅葉が綺麗だったのに、車を止めることが出来ず…写真も撮れず…来年きっとリベンジします。(笑)


今回のドライブコース
熊本IC→日田IC→国道212号線→耶馬溪
→県道28号線→深耶馬溪
→県道28号線→国道387号線→玖珠IC→熊本IC
走行距離:約330km
Posted at 2009/11/14 21:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月07日 イイね!

唐津ドライブ

唐津ドライブ今日は数年ぶりに唐津にドライブ。

今回は嫁さんの希望で「麦わらぼうし」でパンを買い、唐津の海舟でお昼ご飯のドライブコース。
呼子でないとイカの活き造りは食べられないものと思っていましたが、ここのイカもなかなか良かったです。

途中で紅葉が少し見られましたがまだまだでした。
11月中旬にならないと駄目みたいです。


麦わらぼうし
住所:佐賀県東松浦郡七山村馬川426-1
電話:0955-58-2260
時間:10:00頃~パンがなくなるまで?
休日:水曜日(不定休あり)


ぐるめ海舟・唐津店
住所:佐賀県唐津市鏡字宮ノ下4529-1
電話:0955-77-6460
休日:なし?
時間:11:00~21:00
Posted at 2009/11/07 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月31日 イイね!

蘇陽峡(そようきょう)

蘇陽峡(そようきょう)熊本もそろそろ紅葉が始まっています。
日本紅葉百選とかいうものがあって、熊本は蘇陽峡と吉無田高原が選ばれているようで、今回は蘇陽峡に行ってきました。

長崎鼻展望台まで車で行くことができて、そこから渓谷を一望できます。
(展望台近くに駐車場がありますが、そこまでの道が細くてすれ違いがかなり困難です。ほとんどの人は数百メートル手前で車を止めて歩いて展望台まで行っていたので、運転に自信の無い方は要注意です。)

今日は良く晴れていて空が青くて紅葉も綺麗でした。
(気温は25度で半袖でOKでした。)
Posted at 2009/10/31 21:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月10日 イイね!

やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイ阿蘇から湯布院まで抜ける県道11号線、やまなみハイウェイに行ってきました。
平日だったので混雑もなく、標高の高いところでは気温が22℃で気持ちのいいドライブが出来ました。

今回立ち寄ったのは、「城山展望所」、「やまなみ牧場」、「九重“夢”大吊橋」、「桂茶屋」。

久々にくっきりと晴れていたので城山展望所で阿蘇を眺めました。

やまなみ牧場は羊、合鴨、馬などの動物がいて子供は喜んでいました。

九重“夢”大吊橋は日本一の人が通れる吊り橋です。景色はとても綺麗ですが、高さに足がすくんでいる人もちらほらと。(笑)

桂茶屋ではすご腕バイキング(1380円)を満喫。料理の種類が豊富です。山女魚の塩焼き付き(1800円)の山女魚の塩焼きが美味しかったです。
ここの店員さんは狸の特殊メイクをしていて、子供はどん引きでした。
中には真顔で説明をする店員さんもいるので子連れの方は注意が必要です。(笑)

熊本ICから片道100kmくらいで遊びに行けるお手軽コースです。


フォト
Posted at 2009/09/11 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation