• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2005年09月27日 イイね!

カレーハウス「キッチン」

カレーハウス「キッチン」昨日は町田のカレー屋さんに行きましたが、今日は関内のカレー屋さんまで足を運びました。

カレーハウス「キッチン」

私と義母はカツカレー、嫁はミックスカレーを注文。
豚骨・牛骨と野菜をじっくりと煮込んだドミグラスソースのようなルーです。濃厚な旨みですが優しい味です。
カツは手のひらを覆う大きさでしっかりと厚みがあり、とても食べ応えがあります。
ミックスカレーにはカツ・メンチ・ビーフの3品がトッピングされており、いろいろな味を楽しむことが出来ます。

ただ、個人的にはスパイシーさと塩分が足りないかなと思いました。そして、カツを揚げるときの油の温度が少々低いためか、油っこさがちょっと気になりました。結構量が多いので、女性はあらかじめご飯少なめとお願いしておくと良いかもしれません。

ここはハヤシライスもやっているので、機会があればハヤシにチャレンジしてみたいと思います。(ルーの系統から言うとハヤシの方が美味しいのではないかと思います)
Posted at 2005/09/28 11:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2005年09月26日 イイね!

リッチなカレー「アサノ」

リッチなカレー「アサノ」今日は嫁・義母と一緒に町田のリッチなカレーの店「アサノ」に行って来ました。
やはりここのカツカレーは絶品です。スパイスの使い方が絶妙です。カツにもこだわりがあるらしく、その日に出す分しか仕入れないそうです。お肉の十分な厚みと柔らかい歯ごたえがたまりません。
ここのカツカレーは1400円なのですが、元が取れていないのではないかと心配になります。(苦笑)

昨日は30皿で完売だったそうですが、今日はなんと10皿でお店を閉めるとか…もう少し遅かったらまた食いそびれるところでした。
お爺さんはかなりの高齢とのことで、カレーを作りたい気持ちはあってもなかなか体が言うことを聞かないそうです。

お店はJR町田駅・東急ハンズ向かい側の「仲見世商店街」の中にあります。
Posted at 2005/09/26 16:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2005年09月04日 イイね!

マスカットのジャム

マスカットのジャム今日は嫁さんとマスカットのジャムを作ってみました。
作り方は簡単。

【材料】
マスカット  好きなだけ
砂糖     マスカットの5分の1
レモン汁   大さじ1

【作り方】
1. マスカットの皮と種を取り除く。
2. マスカットの果肉の重量を計り、その5分の1の重量の砂糖を準備する。
3. マスカットを鍋に入れ、最初は中火、水分がほどよくなくなってきたら弱火に。
4. 水分が少なくなってなんとなくとろみが出てきたら砂糖を投入。
5. よくかき混ぜながらほんのり狐色になったらレモン汁を入れて、出来上がり。

【コメント】
ジャムの固まり方はペクチンの量によって変わってきます。
ペクチンは食物繊維の一種で、植物の細胞をつなぎ合わせる接着剤のようなものです。水に溶け出して、砂糖や酸と一緒に加熱するととろみがでる性質があります。これがゼリー化と言われ、ジャムのとろみになる性質だそうです。

ペクチン多い:りんご、柑橘類、もも、イチジク
ペクチン少ない:キウイ、メロン、梨、柿、イチゴ、バナナ、熟した果物

また、砂糖が多いほど保存がききやすいそうですが、私の味覚では5分の1の砂糖でも多いような気がしました。
果肉、砂糖、レモン汁と非常にシンプルな材料ですが、市販のジャムよりも風味がしっかりとしていて美味しいです。

(注)
保存は熱湯消毒したビンに! 雑菌に弱いです。
保存料が一切入っていないので保存期間は冷蔵庫保存で1~2週間を目処に。
Posted at 2005/09/06 17:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation