• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

豊福亭

八代方面に遊びに行くと、だいたいお昼ご飯をどこで食べようかと悩むんですが、嫁さんがひごナビでコメントが多いというお店があるということで行ってみました。

ここはボリュームの多さとコストパフォーマンスが非常に良いです。

というか、定食メニュー一つで大人二人の胃袋を満たしてくれます。
メニュー2つ注文したのは失敗でした。(汗)

娘二人が助っ人に入ってくれたので、なんとか完食できましたが、次回があれば、定食1つしか頼まないでしょう。(苦笑)

ちゃんぽんはスープがとても美味しい、オムライスはちょっと味が濃かったですが、なかなかいけました。





Posted at 2011/10/02 22:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2011年10月01日 イイね!

やまめ茶屋

だいぶ前に嫁さんがなんかのTV番組で見たとかで気になっていたらしく、下益城郡美里町の国道445号線沿いにあるお店に行ってみました。

何もない山奥にひょっこりとお店を構えていますが、ここで育てたヤマメがとっても美味しかったです。
お店の主人が愛情込めて育てたヤマメだとか。

ちっちゃいヤマメの塩焼きを2匹おまけしてくれました。
子供たちも喜んで食べていました。



Posted at 2011/10/02 21:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2011年05月02日 イイね!

高知旅行

高知旅行熊本から広島までの帰省中、車の中で嫁さんと会話していると、高速道路1000円が5月いっぱいで終わるという話になり、であれば折角なので高知のアンパンマンミュージアムに行きたいという話になりました。

で、思いつきではありますが、高知に行ってきました。

目的はアンパンマンミュージアムだったのですが、私が個人的にツボにはまったのがカツオのたたきです。

夕食をひろめ市場というところでとったのですが、そこは市場の中にあるお店から好きに食べ物やお酒を買ってきて食べるというスタイルです。

その中にあるワラ焼きの鰹のタタキが、全く臭みが無くてとても美味しかったのが印象に残りました。
粗塩が振ってあって、醤油やポン酢ではなく柚子汁を付けて食べるというのはご当地独特ではないでしょうか。


鰹のタタキの由来として、昔、高知で疫病が流行ったときに生物を食べるのを禁止したらしいが、生で鰹を食べていた漁師が表面を少しだけ炙った鰹を生ではないというのを言い訳にして食べていたというのが始まりだとかいう説があるようです。
Posted at 2011/05/06 02:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2011年04月24日 イイね!

羅ぶぅ~

羅ぶぅ~金峯山の麓にある豚足専門店です。

味付けは、緑・白・黒・赤・黄と5種類もあり、どれにしようか悩みます。
今回は緑、白、黒、の3足にしてみました。

黒はブラックペッパー味でビールに合いそう、白はガーリック味で豚足の独特の香りがあり、緑はバジル味で豚足の独特の香りが見事に消されていてこれが意外と良かったです。

Posted at 2011/04/26 00:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2010年05月29日 イイね!

芦北バーガー

芦北バーガー水俣にドライブした帰りにたまたま見つけました。
芦北バーガーという看板に引かれて道草です。

美味しそうだと思った直感は大正解でした。

「芦北バーガー 380円」

注文するとそこから作り始めるので、出来立てを味わうことが出来ます。
ハンバーグが30種類以上の野菜などを使った野菜ジュースを混ぜ込んでいるらしく、パン粉を使わないそうです。
お店のおばちゃんもフレンドリーでした。

また水俣にドライブすることがあれば立ち寄っても良いと思うお店です。

お店の場所は肥後おれんじ鉄道の佐敷駅近くです。
Posted at 2010/05/29 22:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation