• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

地鶏の炭火焼き

地鶏の炭火焼き阿蘇近辺で食べ物というと、蕎麦、パン、地鶏、豆腐などといった感じなのでしょうか?

小国町の付近でも地鶏炭火焼きというのが目に付いたので、パンを買った後にお昼ご飯としてちょっと行ってみました。

『地鶏炭火焼 しあわせの家』

11時過ぎに行ったのですが、一番乗りでした。
お店の中には8つほど炭火のコンロがあります。一番乗りの特権なのか、お店の人に一番真ん中のコンロに案内され、貸し切り雰囲気を味わいました。(笑)

注文したのは、地鶏、地鶏飯、地鶏のたたき、シシ肉。

シシ肉が結構美味しくて、ワイルドな豚を食べているような感じでした。(なんかそのまんまな気がしますが、直感的に感じた感想です。笑)

※写真は地鶏のたたきにしました。他のはなんだかありふれた写真だったのと、画的にこれが綺麗だったので。(笑)
Posted at 2009/04/05 21:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年04月05日 イイね!

パン屋さんをはしご

パン屋さんをはしご引っ越し後、少しは落ち着いてきたので、嫁さんからのリクエストの小国町のパン屋さんに行ってきました。

一件だけかと思いきや二件はしご。(笑)

そらいろのたね』と『こんがりパン屋さん』

どちらも有名なのか結構な人。
パンにたどり着くまでに並びました。とは言っても数分程度ですが。(笑)
それよりも、ここのパン屋さんにたどり着くまで、結構いいドライブになりました。

ドライブルートは
自宅→国道57号線→ミルクロード→阿蘇スカイライン→国道212号線→国道387号線→小国町

ミルクロードと阿蘇スカイラインは信号がほとんどなく、車も少なかったので、楽しく走れました。

天気はあいにくの曇りで阿蘇山や外輪山があまりはっきりと見えませんでしたが、晴れていれば景色は抜群にイイと思います。

で、肝心なパンの味は、なかなか美味しいです。
値段相応以上の味でした。
Posted at 2009/04/05 20:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2008年11月29日 イイね!

珈琲舎ロッセ

珈琲舎ロッセ今日は遠方から友人が遊びに来てくれました。

この友人とはいつもやることが決まっていて「リッチなカレー アサノ」にカツカレーを食べに行きます。

その後、付近をうろうろした後に落ち着くところがココ、「珈琲舎ロッセ」。

ここは生のコーヒー豆を自家焙煎したものを出してくれます。
お店の中はコーヒーの香りでいっぱいで、(コーヒー2杯で)ついつい2,3時間くらい居座ってしまいます。(笑)
Posted at 2008/11/29 21:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2008年10月15日 イイね!

尾道食い道楽

尾道食い道楽嫁さんがせっかくだから広島らしいものが食べたいというので、昼ご飯は尾道でお好み焼きにしました。

どこのお店が美味しいのか良く分からないので安易にネットで検索(笑)
『いわべえ』というお店がなかなか良さそうなので行ってきました。

せっかく尾道に来たのだからと、次は尾道ラーメンをはしご。
以前行ったことのある『いのうえ』に行ってみると、『たに』というお店になってました。二代目というのれんがかかっていたので…そのまんま二代目ということ?

あとは天気も良かったので商店街やらを散歩して楽しいお昼時でした。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/10/18 16:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2008年09月21日 イイね!

北海道物産展

北海道物産展横浜そごうの北海道物産展に行ってきました。

お目当てはカニやらイクラやらがのったお弁当で、買って帰ってお昼ご飯にしようと思っていたのですが、ものすごい人で他の物もゆっくりと見ることが出来ず…

結局買ったのは晩ご飯用にラーメンとコロッケ。(苦笑)

あとはソフトクリームが美味しかったかな。
娘も喜んで食べてたし。
Posted at 2008/09/21 13:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation