• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

久しぶりに日本酒

久しぶりに日本酒あれだけ厳しかった残暑ですが最近は夜になるとちょっと寒いかなと思うくらいになりました。

こうなると鍋が食べたくなってきますよね~。
そして鍋といえば日本酒。

いつもなら毎晩の晩酌は焼酎なのですが、今回はコレ。

加賀鳶(かがとび) 極寒純米

すっきりした酒なので鍋にはちょうどいいです。
今日は石狩鍋でしたがぴったりでした。

お値段も4合瓶で1000円くらいとお手頃です。
Posted at 2007/11/03 21:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2006年01月04日 イイね!

三次ワイナリー

三次ワイナリー嫁さん&実家の両親&妹を連れて行ってきました。

尾道市から国道184号線をひたすら北に向かうと三次市があります。
結構な山奥で雪が残っていました。

私以外は皆、試飲ワインをゴクゴクと…(私はドライバーなので舐めるだけ)
全体的に甘めなワインが多いようです。
Posted at 2006/01/08 14:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2005年11月10日 イイね!

西条 酒蔵通り

西条 酒蔵通り今日は広島県東広島市西条町にある酒蔵通りに行ってきました。(無精者なのでちょっとさかのぼってブログ書いてます)

この辺りには酒蔵が立ち並んでおり、歩いて回ることが出来ます。
『賀茂鶴』『賀茂泉』『白牡丹』『亀齢』『福美人』『西条鶴』などなど、昔ながらの酒造りにこだわった酒蔵があります。
機械ではなく経験と勘に頼った酒造りにこだわっているそうです。

この時期は酒まつりが終わった後であり、そして蔵入り前ということで見学は出来ませんでしたが、意外と楽しむことが出来ました。

それぞれの酒蔵の前には写真のように水が流されており、その水を飲むことが出来ますし、ペットボトルなどに入れて持ち帰ることも出来ます。
この水は酒の仕込みに使われているものと同じものだそうです。
これらの水はほとんど味が無く、舌に感じる刺激もなくとってもスッキリとしており、酒の香り・味を引き出すのに重要な要素であることが感じられました。

余談ですが、酒造りに使う水は浅い地層の井戸水らしく、深い地層の井戸水は鉱物が混じって酒造りにはあまり適さないそうです。
関連情報URL : http://www.sakematsuri.com/
Posted at 2005/11/14 00:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2005年10月22日 イイね!

今日の焼酎は

今日の焼酎はアクセラはAMBボタンを押すと外気温を知ることが出来ることは皆さんご承知のことと思います。

今日の昼間のドライブ中に何気なくAMBボタンを押してみると外気温は19度。そして夕方の山道の気温は9度。
長崎もずいぶんと寒くなってきました。

ということで、今日は鍋をしました。
そして今日の一本はこれです。

山元酒造 「ピュア五代」

芋焼酎、アルコール度44%。

香りが良く、芋焼酎特有の甘味がありますが、芋の感じを主張しすぎない、すっきりしたのどごしです。
Posted at 2005/10/22 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2005年10月15日 イイね!

球磨の泉「原酒」

球磨の泉「原酒」今日は前々から楽しみにしていた米焼酎

那須酒造 球磨の泉「原酒」

米焼酎、アルコール41%。

とある酒屋さんで1890円でした。

甘みと香りのバランスがよく、まろやかでコクのある風味です。
飲み飽きしない焼酎です。

私が本格的に焼酎を飲み始めた頃、25度のものでは飽き足らず35度以上のものを探していた時期がありました。
これはその頃に最初に見つけた焼酎です。
Posted at 2005/10/15 21:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation