• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

支那そば北熊(総本店)

支那そば北熊(総本店)以前行った「光の森店」と味を比較するために行ってきました、「総本店」。

私はぱっと食べた瞬間あんまり違いを感じなかったのですが、意外と嫁さんが敏感に違いを感じてました。(写真を見返してみるとスープの色が全然違うし。苦笑)

まずスープがクリーミーではなくさっぱりしています。背脂みたいなのがたくさん乗っていますが脂っこさはありません。
こちらの方が塩分がやや多いです。
麺は同じ玉子麺の中太でややちじれ。

総本店の方が人気があると言われていましたが、どちらかというと光の森店の方が好みです。
Posted at 2009/05/25 21:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

なんと、23Sがない!?

ここ数日、各社のミニバンを試乗したりネットで調べてみたりしていたのですが、今朝、重要なことを発見してしましました。(というより単に見落としていただけ?)

なんと、プレマシーの23Sは生産終了!!

営業さんも普通に見積りしてくれるし、まさか生産終了しているなんて…

今日は最後の仕上げに(?)残りの一社のミニバンを試乗しようとおもっていましたが、マツダにこのことを確認しに行ってしまいました。

そして、なぜかビアンテ(20S)とMPV(23C)を試乗。


さて、今後の進展にどう影響するか…(苦笑)
Posted at 2009/05/10 20:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

一応比較として…(その2)

一応比較として…(その2)今日はセレナに試乗してみました。
グレードはハイウェイスターです。

室内はノアに比べて広くシートアレンジも多彩です。
3列目も前後にスライドするのでゆったりと座ることも可能でしょう。
ただし一つ気が付いたのですが、3列目のシート角度が調節出来るのですが、リアのドアにくっつくまでいっぱいいっぱい倒すことが出来ます。
これって後ろから衝突された時の安全性は?と思いました。
(シートを倒し過ぎなければそれでいいだけなのかもしれませんが…)

ノアだったかプレマシーだったか忘れましたが、3列目のシートの角度調整には安全面から限度があったかと思います。(すでにうろ覚えですが…汗)
まぁ、クラッシャブルゾーン(?)があったとしても安全かどうかは分かりませんけど。

乗りこごちはゴツゴツし過ぎずロールもノアに比べれば少ないと思いました。
ブレーキが若干カックンする感じで慣れが必要かもしれません。
カックンブレーキになると結構前のめりになるのがちょっと気になりました。
加速感はノアと同等。ノアに比べてアクセルのレスポンスがやや良いように思いました。

窓が大きいので見晴らしと運転のしやすさはノアより上です。

嫁さんはちょっと車のサイズが大きいことによる運転のしにくさに不安を感じたようです。
その点、プレマシーは運転しやすかったようです。


室内空間とそこそこの走りからするとセレナもいいなと思ったのですが、3列目の安全面からすると、ちょっとセレナは候補から外れるのかなぁ。(考え過ぎか?)
何か安全対策がなされていれば良いのですが…
営業さんがダンマリしちゃったので、また他の人にでも聞いてみますか。


さて、次は…
Posted at 2009/05/09 20:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日 イイね!

一応比較として…

一応比較として…今日は平日の休暇を利用して、ノアとプレマシーを試乗してきました。

ノアのSというグレードを試乗しての正直な感想です。
 ・室内の使い勝手、シートアレンジなどはとても良いです。
 ・2列目にチャイルドシートを2個つけても3列目へのアクセスは良さそうです。
 ・ハンドリングはまぁそこそこでした。
  もう少しタイヤが大きい方が接地感が良くなるのでしょうか?

柔らかい乗り心地も意外と良いかなと思ったのですが、路面が悪くなってくるとサスペンションが仕事放棄しちゃうんですよね。(爆)
重心が高いせいかもしれませんけど。

駄目だったところがコーナリング中のロールと走行中の左右のピッチング?
熊本は道路事情が良くないのもありますが、これだけはどうにも無理です。
阿蘇方面にドライブなんてことになるともう耐えられないと思います。(自分が。爆)

嫁さんが試乗中に2列目に乗りましたが、なんだか違和感。
自分が試乗中もなんだか酔いそう。(苦笑)
ノアを購入するなら足回りは初期から交換が前提になりそうです。(汗)


次にプレマシーの20S。(以前、神奈川で23Sに試乗したことがあります)
加速感はノアと同等レベル。(逆に23Sは加速が楽しかったです)
アクセラの時は気になりませんでしたが足回りは結構ゴツゴツ。アクセラも新車時はこんなかんじだったのかもしれませんが。
アクセラの場合馴染んでくれば結構イイ足なので、プレマシーと共通の足回りなのであれば純正のままでOKです。
問題がシートの使い勝手。3列目へのアクセスにやや難ありです。3列目が少々狭いので6人乗った場合は長距離は少々キツイかもしれません。

購入希望としてはプレマシー23Sだったのですが、ノアも試乗してみて意外(?)と良かったのにはびっくりしました。
やっぱり実際に試乗してみないと分からないものですね。(当たり前か…)

その他見ておかなきゃいけない箇所はいろいろあったのですが、娘の機嫌が悪く試乗に集中出来ず。(爆)

また次の機会に。(笑)
Posted at 2009/05/08 22:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

日本一たい焼き

日本一たい焼き家の近くにたい焼き屋さんがあります。
なんだかそこそこ有名らしいのですが、とても近くにありすぎるせいか今まで行ったことがありませんでした。
引っ越ししてから一ヶ月経っていて今更ながらですが買ってきました。

  日本一たい焼き(熊本楠店)

今回は小豆あんを3匹。
どんな感じかと言うと、

  ・薄皮でカリカリ、サクサクの生地
  ・甘くて一匹でお腹一杯になる粒あん
   (おかげで娘が晩ご飯をほとんど食べれませんでした。ご飯2~3杯分くらいのカロリー?)
  ・頭、背ヒレ、尾ヒレまであんがぎっしり
   (これだけ徹底しているのはすごい!)

個人的には甘いものは苦手です。(苦笑)
でも、嫁さんと娘の食い付き様を見ると、美味しいんでしょうねぇ~。(笑)
Posted at 2009/05/07 23:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6 7 8 9
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation