• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

あんずの丘(マロンソフトとあんずソフト)

あんずの丘(マロンソフトとあんずソフト)この連休はどこもかしこも混んでいるし、インフルエンザが怖いので近場で空いていそうな『あんずの丘』に行ってきました。
明日9月22日は第1回マロンフェスタがあるらしいのですが、あえて空いていそうな今日を選びました。(笑)

ここの『農産物直販所 あぷりぃ』では「マロンソフト」と「あんずソフト」があり、これがかなり美味しい!

どちらもノドに引っかかるくらい栗やあんずがたっぷり入っています。
私は思わずむせてしまいました。(笑)

ソフトクリームを買って直ぐに写真を撮ったのですが既に暑さで溶けています。
まだまだ熊本は暑いです。
Posted at 2009/09/21 22:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年09月21日 イイね!

PCのパーツ入れ替え

PCのパーツ入れ替え昨日PCの電源ではなくCPUが壊れている可能せいが高いということが分かったので、さっそくパーツを買ってきました。
新規に購入したのはCPU、マザーボード、メモリ。

新旧のパーツ比較をしてみると、まずサイズが小さい。そして、IDEスロットとPCIスロットの数が少なくなっているし、AGPのスロットとFDのインターフェイスが無くなっているしで、数年前にスタンダードだったものが、今や時代遅れなんですね。(汗)

で、パーツを組み込み電源を入れてみたところ…BIOSが起動しない。(滝汗)

いろいろやってみたところ、原因が分からないのでパーツを買ったお店で動作確認を行ってもらったらあっさり起動。(何故)

家に持ち帰り、どこがいけないのか考えてみたところ、どうもCPUの横にある4ピンコネクタが怪しい。で、よくよく見てみるとコネクタの形状が違うのになぜか差し込むことが出来る…(と言うことは、正常に電圧がかかっていないと言うこと?)

電源から来ている4ピンコネクタは2本あるのですが、どうやらもう片方のコネクタを差し込むらしい。
で、コネクタを差し替えて電源を入れてみるとあっさりBIOSが起動。

でもこれで正常にOSが起動するわけではなく…とりあえずハードウェアーが正常に起動するということが分かったので、また気が向いたときにOSの再インストールを行うことにします。(苦笑)
Posted at 2009/09/21 21:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

Asopalav(2回目)

Asopalav(2回目)アソパラウのカレー、とても美味しかったのでまた来ました。

今回はアルバイガン(ナスとジャガイモのカレー)とパニールマサラ(パニールのちょっとスパイシーなカレー)。辛さは前回普通(Mild)で甘い感じだったので、ちょっと辛い(Medium)にしてみたところ、ちょうど良い辛さでした。

私は辛い物好きなので、もう一段階辛さを上げても大丈夫そうです。
Posted at 2009/09/21 18:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年09月19日 イイね!

形あるもの、いつかは壊れるもの…(その2)

形あるもの、いつかは壊れるもの…(その2)2年半ほど前にPCの電源が壊れて修理したというブログを書きましたが、1ヶ月ほど前からまたしてもPCの電源が入らなくなってしまいました。

電源を入れてもウンともスンとも言わないことから、多分、電源だろうと思いネットで電源を仕入れておき、連休に入ってからゆっくりと入れ替えようと思っていました。

そして今日、新しい電源を眺めてみて、大きなファンが付いているし排熱も良さそうだからこれで簡単に壊れることはないだろうと思いながら組み上げて、電源をポチッと入れてみると…

 電源が入らない…(汗)

原因調査をしてみたところ、4ピンコネクタをマザーボードから外してみると電源が入ることが分かりました。つまりCPUに問題がある可能性が高いということだと思います。
 ※注意 この状態ではCPUには電源を供給していないので4ピンコネクタを外したところで解決にはなりません。

でも今使っているAthlon64というCPU。古くて新品がありません。

CPU、マザーボード、メモリ、買い替えかなぁ。
Posted at 2009/09/19 22:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイ阿蘇から湯布院まで抜ける県道11号線、やまなみハイウェイに行ってきました。
平日だったので混雑もなく、標高の高いところでは気温が22℃で気持ちのいいドライブが出来ました。

今回立ち寄ったのは、「城山展望所」、「やまなみ牧場」、「九重“夢”大吊橋」、「桂茶屋」。

久々にくっきりと晴れていたので城山展望所で阿蘇を眺めました。

やまなみ牧場は羊、合鴨、馬などの動物がいて子供は喜んでいました。

九重“夢”大吊橋は日本一の人が通れる吊り橋です。景色はとても綺麗ですが、高さに足がすくんでいる人もちらほらと。(笑)

桂茶屋ではすご腕バイキング(1380円)を満喫。料理の種類が豊富です。山女魚の塩焼き付き(1800円)の山女魚の塩焼きが美味しかったです。
ここの店員さんは狸の特殊メイクをしていて、子供はどん引きでした。
中には真顔で説明をする店員さんもいるので子連れの方は注意が必要です。(笑)

熊本ICから片道100kmくらいで遊びに行けるお手軽コースです。


フォト
Posted at 2009/09/11 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation